2005年05月17日

日本最速

またまた古い話ですが。

“国内最速”159キロ 
 横浜・クルーン、楽天戦で


 横浜のマーク・クルーン投手が11日、
 フルキャスト宮城で行われた交流戦の楽天2回戦で、
 球場表示のプロ野球最速となる159キロをマークした。
 これまでの最速は158キロで、
  1993年の伊良部(ロッテ)
  2002年の山口(オリックス)
  2004年の五十嵐(ヤクルト)に続き
 クルーンが今年4月に記録していた。                        

単純にスゴイよね。
名前も、顔も(いえいえ)スゴイが
あんな投げ方で出せちゃうというのが
スゴイでつ。
100%素人目なんだけれども
腕だけで投げているように見える。
日本の小学生野球でコーチが小うるさく
「腰を使って体のバネで投げろ」
とかなんやら細かい理屈が馬鹿らしくなるような
投げ方。
投げました。早かったです。終わり。
見たいな(笑)
昔、球場でロッテの伊良部選手が150Km台を
4回出して見事にフォアボールだったシーンを
見た記憶がありますが、
その結果はともかく、
ボールの早さという物は
いくらスポーツに疎い人間でも
プロの凄味をすぐ理解させます。

最近、プロ野球はテレビの画面表示で
「NPB」なんて
ちょろちょろ使われていたりするのですが、
TV局はアメリカメジャーリーグ「MLB」の
向こうを張って、JRのように
いつの間にか定着させるつもりなのか。

ちなみに
NPB(Nippon Professional Baseball)
「日本プロ野球機構」とは、
日本のプロ野球を統括する社団法人。
文部科学省スポーツ・青少年局
競技スポーツ課の所管。
だそうです。

クルーン.jpg
向こうでは100マイル(161`)も
出したことがあるらしいよ。

 続きを読む
posted by PON at 22:14| ☁| Comment(0) | TrackBack(1) | 記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。