2005年07月30日

ツィメリットコーティング

7月25日(月)
相方の結婚式衣装合わせに式場まで行ってきた。
当初は
「相方と、相方のお母さん、ウチの母親」
の女三人で、お好きにやってきて下さい、
PONはお仕事ですから。
のスタンスだったのだが
一行に加えていつの間にか両方の父親も参入し、
そうなるとPONだけ参加しないというのは
なんかとってもいけない雰囲気

なってしまったので
気がつけば六名の大所帯。

とは言え、「ドレス」選びになれば
男は邪魔なだけ。
当初はあんまり乗り気ではないような顔をしていた
相方も、開始五分でもう顔が紅潮している。
女の子なんだなあ。彼女も。しみじみ。

相方のお父さん(PONのお義父さんになる方)は
「鉄道マニア兼ミリタリープラモマニア」でして
趣味が高じて「模型屋」まで!経営しているのだ。

「お義父さん、なんか変わった風合いのドレスないですかね。」
迷彩塗装とか?」
「冬季迷彩コート。」
「あるいはドイツ軍の対磁石地雷コーティングとか。」
「ああ、ツィメリットコーティングね。必要かも。うんうん。」

何に??(笑)

「ツィメリットコーティング」というのは
旧ドイツ軍の戦車装甲に施されたコーティング。
磁石付地雷が自軍の戦車に取り付けられないように
装甲に一種のコンクリートを加工したモノ。
唯でさえオーバーウエイト気味のドイツ戦車が
いっそう重くなった。そんな心配性のドイツ軍だったが
ソ連軍はほとんどそんな戦法を採ってこなかった。
何故なら単純に突撃してきただけだったからである。

ちなみに相方はファーストデートに寄った東急ハンズで
「ドイツ陸軍三号突撃砲」の完成模型を見て
「四号戦車よりもこっちの方が好き」
言わしめた剛の者です。
お義父さんの教育のたまものと思っております。

突撃砲.jpg
三号突撃砲(悪役三号)
 
ドレス群.jpg
レースのカーテンだと思っていたら
これらはすべて「花嫁衣裳」
ドレスの数だけ「ドラマ」がある(あった)んだろうな。

************************
このブログ存続のために
クリックをお願いします!
人気blogランキングへ
posted by PON at 23:10| 🌁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする