本日、日本でも結構有名な家に
子供が生まれました。
彼らと同じように
新しい家族ができるのを、
ひたすら心待ちにしている
自分としては
ただひとこと・・
おめでとうございます!お子さんもこれからが
色々と大変だと思いますが
彼が一個の人間として
満足のゆく人生を送れるといいなあと
思います。
同じ人の親として
心より祝福させてもらいます。
で、マスライです。
************************
「
裏金処分に困り果てて・・」
なにそれ?なんなの?
「処分に困り焼却や廃棄
岐阜県、裏金5百万円分」>岐阜県の裏金問題で、複数の会計担当の職員が
>裏金の処分に困り、計約500万円分の紙幣や
>硬貨を焼いたり、ごみと一緒に捨てたりしたと
>県の調査チームに証言していることが3日分かった。
>調査チームによると、1999年以降、
>当時の副知事が裏金の存在を隠ぺいするため
>知事公室長らに指示して各職場の担当職員に
>県職員組合へ裏金を移すよう示唆したが、
>一部の部署では、組合に移さずに各自で保有。
>その後、処分に困り、
パソコンの購入や
>
ユニセフなどへの寄付に使ったが、焼却したり
>ごみに混ぜて処分したケースも計6件あったという。
>時期は不明としている。
>(共同 2006年 8月 3日 (木) )
こういう記事を読んでいると
いつも思うのだが、ここで言えば
「岐阜県」という「建物」が
突然「人間」に実体化
「裏金を焼き捨てる」という暴挙に
及んだわけではないでしょう?
当たり前だけど必ず「人間」が行ったわけです。
実行犯である「各職場の担当職員」あたりは
「おう、田中(仮名)お前がやっとけ!」とか
何の仕事をしているのか
外部からはまったく判らない何とか課長あたりから
命令を受けてやっただけの
被害者に過ぎないという意見もあろうが
度を過ぎた業務命令には
反抗する使命がある。
いいよ。まとめてクビで。
「当時の副知事」
「知事公室長」
「各職場の担当職員」
「複数の会計担当の職員」この辺は全員の名前を公表、
退職金は無しのクビにすべきでしょう。
天下りも禁止。
それくらいのことしています。
予算(税金)を何だと思っているのか。
腹立つなあ。
役人は夕張市も
財政破綻団体指定されながら
ボーナスをもらっているなんて素敵なことを
やっている。法律の関係もあって
財政破綻団体指定=市が破産の影響が出てくるのは今年の冬ボーナス
以降のことらしいが
それにしたって悲惨な現状が即
舵取り(市政)にフィードバックされない、
というのはそれは法律のほうがおかしい。
・・生まれ変わったら俺もお役人になろう。
「
公務員のためいき」
************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
↓ ↓ ↓
続きを読む
posted by PON at 22:20| ☔|
Comment(0)
|
TrackBack(3)
|
記事(怒)
|

|