2006年10月25日

やっぱりねぇ(YouTube騒動)

<ユーチューブ>
ファイル3万件削除 
NHKなど要請で


 日本音楽著作権協会(JASRAC)は
20日、NHKや民間テレビ局など日本の
著作権関係権利者団体・事業者が、今月2日
から6日、米国の動画投稿サイト
「YouTube」に対し投稿動画の
削除要請を集中的に行い、この間に
計2万9549のファイルが削除されたと
発表した。
(毎日新聞) 10月20日

要するにYouTubeは良い子です

かねてより想像できたことが
ついに起きてしまいました。
「グーグル」が「YouTube」を
買収した時点で
ほぼ確定的だったんですが。

ホント・・つまらん(というか無粋な)連中だ。
「日本音楽著作権協会(JASRAC)」は。
もう日本における
「YouTube」ブームも
お終いだな。
そんなに価値は無くなってしまった。

しかし、削除対象とした
2万9549のファイルとやらは
各テレビ局が申請したのと併せて
多分「JASRAC」の事務員が
コツコツ、「YouTube」で
検索していった結果なんだろう。
なんて「後ろむき」な仕事だろ。

そりゃ、彼らは正しいですよ。
「著作権」を侵害し
作者に被害を与えていると思われるのは
どう見ても我々ですから。

それにつけても
つまんねー社会だなあ。

************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif
ラベル:YouTube
posted by PON at 21:49| ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 記事(怒) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。