「なぎ」の字がアスキー文字に
無いんだかなんだかで、
ネット全盛の今に至るまで
名前を記述しにくい名前の
一人でありますが
そんな彼が、出ているCMがあります。
テレビの「デジタル放送」が
あまりにも認知度が低いと
役人が勝手に判断、
民間テレビ局が全部協力して、
半公共CMとして作ったと思われ、
要するに日本のテレビ放送は
2000何年かに(覚えていないの(笑))
すべてのテレビはデジタル化される
という公共周知CMです。
「まあSM×Pの誰かでも出しておけば
好感度はばっちりでしょう
最近は日本沈没でも活躍してたし」
ってな感じで、公にいただけた予算で
なんの批判的精神もなしに
超適当なプロットで作り上げた
と思われるこのCM。
なんか腹が立つのはCM
最後に出てくる一文。
「国の法令により、定められています。」
というテロップ。
「ガタガタ言ってんじゃねーよ!
俺らがもう、そう決めたんだよ。
いいからさっさとテレビ買い換えろよ
このビンボー人どもがあ」
てな感じの「官僚」思い上がりが
聞こえてくるようで。
考えすぎ?
************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
↓ ↓ ↓
