西武の松坂が60億でアメリカに売られた。
60億って高いのか安いのか?
大金ってことは理解できるが
どの程度の大金なのか。
ちょっと調べてみたが
相変わらず、変な方向に行ってしまった。
その辺りは勘弁してつかーさい。
まずは「60億円」でグーぐるしてみた。
・米国公演を開始予定の4時間前にドタキャン
したストーンズにファンが集団訴訟
賠償金5100万ドル(約60億円)要求
ま、これはアメリカだからね。
とりあえずセビっとけ!!見たいな感覚。
認められたわけでもないし。
・CPUのメーカー同士の喧嘩に
損害賠償60億。
インテルばっかりずるいや!
AMDをいじめるな!ってことで。
これも提訴しただけ。
・まだ元気だった頃のライブドアが
「メディアエクスチェンジ」を買収金額が
60億円
・YouTubeがグーグルに買収されたんで
株持っていた会社が60億儲けた・・と。
・ニルヴァーナの故カート・コバーンの
音楽著作権を未亡人が売却。60億円。
・半導体の雄、エルピー×メモリ株式会社が
キングストンテ×ノロジー社より出資を受けた。
60億円。
・日本のプロ野球へ新しく加盟するのに60億円必要。
そんなこともあったね〜。
・昭和天皇即位60年記念金貨大量偽造事件
・・国際的偽造グループは日本円で約60億円という
高額な金銭を懐に入れて消えてしまった。
・NTT西日本のH19年度四半期決算
売上:4,792億円(298億円減)
営業利益:65億円(41億円減)
経常利益:95億円(22億円減)
純利益:60億円(8億円減)
うーーん。凄いのか凄くないのかいまいちだな。
ちなみに日本の国家予算は
歳出約82兆円(平成17年度一般会計予算)だって。
これもでかすぎていまいち。
米陸軍主力輸送ヘリ
「ブラックホーク」が一機50億円だと。
ま、いいや。
体には気をつけて投げてください。
************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
↓ ↓ ↓
