および
「体育会系」ひいては「子供社会」の
理不尽さに付きまして
以前記事にいたしましたが、
そのとき適当に流しておいた
「ちぇすちぇすこり〜」の
実体がPONの中で解明しました。
要するにアフリカは「ガーナ」の民謡で
1960年代に開かれた
「国際ガールスカウト大会」で世界的に披露。
そこに参加していたと思われる
教育熱心などこかの誰かが
日本の教育界に持ち込んだものと
推定されるようです。
「チェッ チェッ コリ
チェッコリサ
リサ リサ マンガン
サンサ マンガン
ホン マン チェッチェッ」
「KYE KYE KULE KYE
KYE KOFISA
KOFISA SALANGA
KAKASHI LANGAKUM
ADENDE 」
二酸化マンガンとかは
まったく関係が無かった(苦笑)
結構詳しいHPはこちら。
↓↓
「自己満足にチェッコリ」
これって一時的に
TVCMで復活、一部で話題に
なったことがあることを
急に思い出し候。
ま、以上です。
************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
↓ ↓ ↓

続きを読む