
報道陣に公開された国産ステルス
戦闘機の実証機スケールモデル(縮小模型)
実機の約5分の1の大きさで、全長約3メートル
幅約2メートル。機体重量は約45キロ
(1日午後、北海道大樹町の多目的航空公園)
(10月2日9時47分配信 時事通信)
っつーか、なんで基地で公開せんの?
なに「多目的航空公園」って。
↓ ↓
http://www.town.taiki.hokkaido.jp/pages/koukuu/index.html
要するに、過疎を逆手に取った
ひろーーい公園らしい。
広い場所が必要な(主に航空機系の)
いろんな実験に場所提供されるわけか。
アメリカならエリア51に相当するのか。
日本は平和だのう。
今の段階ではよくできた「ラジコン」ってこと?
せいぜい風洞実験とレーダー反射実験くらいかな。
けどおじさん、楽しそうだ。
ぜったい趣味だって、技術者達の。
今のところはね。
・・どうせどこぞの圧力で
F−22ラプターの性能ダウン版を
買わされるだけでしょう。
(外見はこの模型のようなのが実現しても
アビオニクスとエンジンは
ブラックボックスで買わされるとか・・)
************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
↓ ↓ ↓

ラベル:国産ステルス