ゴールデンタイムに進出したらしい。
ゴールデンタイムって奴は、昔の日本人が
こぞってテレビを見ていた頃の話で、未だにそんなのを
気にするのは、テレビ局の編成部の連中だけ。
CM枠を高く売る根拠にしたいだけで。
いまではテレビを見たい人の生活リズムによって、
ゴールデンタイムは違うし。深夜からゴールデンタイムに
進出する番組はほとんどの場合、パワーが無くなって
つまらなくなるもんだ。妙な突っ込みを入れる奴が
増えるからね。むやみなこと出来ないしね。
見ても見なくてもどうでもいい気持で
ちょこっと見てしまったら、案外面白かった。
テレビなんてそれくらいでいいんだと思う。
結構前の話になるけど、たまたま見た
深夜番組「くりぃむナントカ」
一発屋を集めて、コントを交えたクイズ形式を展開。
芸能界を生きてゆく上で、どちらの道を選択したら
「一発屋」の道を進まずにすむか?
正解を無理やりきめ、自身の体験を元に
語らせるという趣向。
一発屋代表として・・
「猿岩石の片っぽ」「ダンディ坂野」
「つぶやきシロー」「波田陽区」
M−1優勝したので
「サンドイッチマン」・・
一発屋になりそうってことで・・
「小島よしお」「藤崎マーケット」
途中から見たんだけど
Q1.「局正社員ディレクター」と
「フリーディレクター」のどちらと仲良くするか?
→フリーと仲良くした方がいいらしい。
(交友範囲が広いから)
Q2.ブレイクした時の「定番服」のままか、
少しずつ変えてゆくべきか?
→小島よしおは最近ようやく服を着だしたね。
Q3.クイズ番組で、みんなが期待していると思われる
定番ギャグに走るか、ボケ回答か?
Q4。居酒屋オフ会で、店員にサインを求められたとき
するかしないか?
Q5.売れていない先輩からのおごりを受けるか、
こちらからおごるか?
Q6.締めははうどんか雑炊か?
→これはオチの質問っぽい。
一発屋芸人が、割とまじめに自分の体験を
赤裸々に訴えていたように感じられて面白かったです。
************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
↓ ↓ ↓
