2008年06月17日

氷室冴子さん死去

「氷室冴子さん死去」

2008/06/06-20:17 作家の氷室冴子さん死去
 氷室 冴子さん(ひむろ・さえこ、本名碓井
小恵子=うすい・さえこ=作家)6日午前9時、
肺がんのため東京都の病院で死去、51歳。
北海道岩見沢市出身。葬儀は10日午前9時30分から
東京都新宿区早稲田町77の龍善寺で。喪主は姉の
木根利恵子(きね・りえこ)さん。
 77年、小説ジュニア青春小説新人賞で佳作入選後、
少女向けの集英社コバルト文庫などで活躍した。
代表作に「なんて素敵にジャパネスク」シリーズ、
「ざ・ちぇんじ!」など。

→「海が聞こえる」はアニメ→原作の順で知りまして
当時、単行本もGETしました。「海が聞こえる」の
続編(アイがあるから)はいまいちだったけど、
それでもあのシリーズはなんか好きでした。



数々の名作を有難うございました。
ご冥福をお祈りいたします。

************************

2008/06/11-12:56
水野晴郎さん死去=映画評論家から監督にも挑戦
 「映画って本当にいいもんですね」というあいさつで
親しまれた映画評論家の水野晴郎(みずの・はるお、
本名山下奉大=やました・ともひろ)さんが10日
午後3時5分、肝不全のため東京都の病院で死去した。
76歳だった。葬儀は近親者のみで行う。
 岡山県高梁市で生まれ、家族と旧満州へ。戦後は
故郷に引き揚げ、映画の大ファンになった。上京して
映画配給会社に勤務し、ノルマンディー上陸作戦を
描いたハリウッド大作「ザ・ロンゲスト・デイ」を
「史上最大の作戦」の邦題で大ヒットさせるなど
宣伝マンとして活躍。

→水野さんと言えば、自主製作映画シベリア超特急
(略して蘂長→IMEが勝手に変換。「蘂」ってなにかしら?
・・シベ超)で「山下奉文将軍」を演じているが、本名は
「山下奉大」だったんですか。親戚とかではなくって
たぶん偶然なんだろうな。

マイク水野(水野晴郎氏の別名)氏は「世界の警察」
特に「拳銃」とかが大好きだった。で、水曜ロードショー
映画放映の終わりに「水野晴郎の映画がいっぱい」って
1分くらいの小コーナーがあって、最初でこそ映画で
使用していた武器の補足解説とかそんな内容だった
けれども、いつの頃からか、自らの警察官コスプレ写真
だけを放映したり、いったい、それを公共電波で我々に
見せてどうしたいの?なんて思ったコトも。
「ビートルズがやってくるヤアヤアヤア」という邦題
も彼の作品だったような。

ご冥福をお祈りいたします。



************************

2008/06/06-18:00
野田昌宏氏死去(テレビプロデューサー、SF作家)
野田 昌宏氏(のだ・まさひろ、本名宏一郎=こういちろう
=テレビプロデューサー、SF作家)6日午前6時15分、
肺炎のため東京都大田区の病院で死去、74歳。
福岡市出身。葬儀は9日午後0時30分から東京都文京区
関口3の16の15の東京カテドラル聖マリア大聖堂で。
喪主は弟玲二郎(れいじろう)氏。
 「スター千一夜」「ひらけ!ポンキッキ」などの人気
テレビ番組を手掛ける傍ら、SF作家、翻訳家としても
活躍し“宇宙大元帥”の異名も。著書に「SF英雄群像」、
訳書に「銀河辺境」「キャプテン・フューチャー」などの
シリーズがある。



ご冥福をお祈りいたします。

謹んで、お悔やみ申し上げます・・。

************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif
posted by PON at 21:00| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 記事(哀) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。