2008年12月30日

感染列島

「感染列島」

今度、映画化するんだとか(2008年12月時点のお話)
みんな○○列島とかネーミングするの好きだなあ。

未知のウィルスによる感染爆発が日本で発生。
どうするよ、お医者さん!って話のようです。
PONも嫌いではないので観てみたい。
おそらく時期落ちのレンタルででしょうが。

お医者さんをはじめとする医療関係者も人間なので
毎日毎日、病原菌の塊である患者の集まるところで
仕事をしていれば、感染することだってある・・という
当たり前の事実にPONが気が付いたのは
子供のころに観た小松左京氏原作「復活の日」から。

なんか、鳥インフルエンザが変形しただの
新型インフルエンザが蔓延したら
日本でも数万人の「死者」が出かねないとか
ひと昔前のSF映画のようなことが
現実になりつつあるようですが、
イヤな時代です。自分も含めてのん気に
たらたらと生きてきた「ツケ」を払わねばならない
時代になったのでしょう。

国立感染症研究所研究員 岡田春恵氏の
新型インフルエンザ予防マニュアル
によれば・・感染爆発防止策として

@通学しない
A通勤しない
B買い物しない
Cいつもの病院に駆け込まない
D電車はやめて徒歩か自転車で
Eいつもマスクを忘れずに
F外から戻ったら必ず手洗い

ああ?結局生き残るのはニートの引きこもり

「健康な人は病気になるという心配があるが
 病人には回復するという楽しみがある」(寺田寅彦)



************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif
ラベル:感染列島
posted by PON at 21:00| ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 災害 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする