2009年02月28日

藤子・F・不二雄ミュージアム 開館

「藤子・F・不二雄ミュージアム 開館」

おお、待ってました。
ついにこんなミュージアムが!

************************

藤子・F・不二雄の博物館11年秋開館
2009/1/19

 川崎市多摩区の旧向ケ丘遊園地跡地に2011年秋、
漫画界の巨匠である藤子・F・不二雄さん(故人)が
生み出した「ドラえもん」「21エモン」などの作品を
モチーフにした体験型ミュージアムが誕生する。

 11年9月に開館予定の川崎市立
「(仮称)藤子・F・不二雄ミュージアム」は、原画
約5万点を入れ替え展示するほか、藤子・F・不二雄氏の
部屋の再現、短編作品を上映するシアター、漫画作品を
そろえたギャラリー、ホールやレストラン、売店なども
設置され、延面積2800平方メートルという大型施設
になる。

 藤子作品を管理する藤子・F・不二雄プロが運営を担当。
館内の最高収容人数は約1000人、年間入場者50万人を
見込んでいる。

************************

横浜の某所にある「アンパンマンミュージアム」では
アンパンとかを非常にスバラシイ値段で販売しているとか。

ドラえもん「ドラ焼き」がお土産として発売されるのは
間違いないところでしょう。
中村屋さん、営業に行っとけ。

あと「栗まんじゅう」も。
(ドラえもん&のび太氏は、誰かが食べない限り
 5分経つと2つに分裂し、無限増殖する
 栗まんじゅうを宇宙へ不法投棄した事がある)

磯辺焼き」もいいな。
(初期のドラえもんでは、二人揃ってよく焼き餅を
 食べていた。餅を食べるだけのために秘密道具
 で室内でもち米を栽培したことも)

ベースは三鷹の「三鷹の森ジブリ美術館」を元に
つくればいいから、それほど難しくはないでしょう。

記事には「ドラえもん」と「21エモン」しか
書かれていないけれど、「エスパー魔美」と
「キテレツ大百科」それと当然「パーマン」も
あるでしょう。というか、なきゃダメだ。
「ウメボシデンカ」「バケルくん」「みきおとミキオ」
渋いところでは「TPぼん」とか。

うーーん。夢が広がるなあ。
できればアニメベースではなく、原作コミック重視で
お願いしたい。
なんなら、コンセプトデザイナーとして参加しましょうか?
不肖、このPONが。
川崎市の
(仮称)藤子・F・不二雄ミュージアム準備委員会様
オファー、お待ちしております。

・・問題は、エスパー魔美の「大人」な部分を
どう処理するかだな(単にスルーって手もありますが)


SF短編集も捨てがたいのだが・・一般受けしないから。

************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif
posted by PON at 21:00| ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 漫画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月27日

昼食場所が込んでいて…

「昼食場所が込んでいて…」 
被告遅刻で裁判長一喝


寒い記事だなあ。さむいね。

もっとも、PON自身、サムイ記事ばっかり
わざわざ目をつけて、アップしているというのも
あながち否定できませんが。

「あながち」ってなんだろ?
あながち=強ち

************************

何が大事か、分かる年齢でしょう」。仙台高裁で
13日あった自動車運転過失致死傷事件の控訴審判決公判
で、遅刻して出廷した被告の女(70)=山形市=を
裁判長が厳しく諭す一幕があった。

 女は午後1時10分の判決言い渡し時刻を過ぎても
法廷に姿を見せず、検察官は
「自分の刑事裁判の判決に遅れるとは不届き千万だ」
と憤慨。到着後に遅刻の理由を釈明させるよう、
志田洋裁判長に求めた。

 約10分遅れて出廷した女に志田裁判長は控訴棄却を
言い渡し、一審山形地裁と同様、禁固10月の実刑とした。
その後、遅刻の理由を尋ねられた女は
「昼食場所が込んでいて…」と弁解した。

 志田裁判長は「二審でも刑務所に行く判決が出るかも
しれないのに、食事とどちらが大事なのか」と一喝。
「被害者への賠償も済んでいない。常識をわきまえた
 対応をしてほしい」とたしなめ、女は平謝りだった。

 判決によると、女は昨年7月13日午後、山形市の
国道13号交差点で乗用車を運転し、軽乗用車と衝突。
はずみで軽乗用車が歩道に飛び出し、歩道にいた
女性=当時(59)=を死亡させ、軽乗用車の男性に
けがをさせた。
2008年11月14日金曜日

************************

このバアさんは、交通事故で人ひとり殺しているわけだが
>禁固10月の実刑とした。
このくらいの量刑が相場なんだろうか。
禁固でしかも10年ってことは、このバアさん
出所する頃には80歳か。
サムイ話だね。

>「昼食場所が込んでいて…」と弁解した。
これは、何だろ?みんな裁判所の食堂にて
裁判官も、検察官も、被告も警務官も
お掃除のおばさんも、一斉に食べるのだろうか。
横に付き添っている警務官とかいると思うけどな。
もし、警務官が居るのにそんな事態になったら
警務官にも責任があるだろうし、
遅刻しようがなんだろうが、既に
>控訴棄却&禁固10月の実刑
は規定路線だったんでしょうね。

でも裁判官も人の子。言わずにはおれんかった。
最近、こういうドラマ性を帯びた
裁判官やらが増えている気がする。
(裁判官が昔よりモノを言うようになっている?)
その点の良し悪しは一概に言わないけれども。



************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif

ラベル:仙台高裁
posted by PON at 21:00| ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 記事(哀) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月26日

盗作 向田邦子作品の大半丸写し

本日は226事件記念日であります。
マスライです。

************************

「盗作 向田邦子作品の大半丸写し」

新聞社も大変だね。
いわゆる教養として、世に出ているそれなりの
作品はすべて知っていることになっていないと
いけない。

************************

掲載の公募小説は盗作 向田邦子作品の大半丸写し
2月9日20時21分配信 毎日新聞

十勝毎日新聞社(帯広市)は9日、7日付紙面に
掲載した一般公募の短編小説が盗作だったとして
おわびを掲載した。
 同社によると、問題になったのは、市内の無職男性
(78)が「お伽噺(とぎばなし)」と題し、同社の
文芸作品コンクール「新年文芸」に応募した作品。
社外の選考者1人が計9作品の中から佳作に選び、
紙面に掲載された。しかし、社内の指摘で、
向田邦子さんの短編集「父の詫(わ)び状」に
収められた「あだ桜」の前半部分の大半を丸写しした
内容であることが分かった。男性は盗作を認め、
同社は佳作を取り消した。

 男性は「素晴らしい文章だったので多くの人に
知ってもらいたかった。
もう応募はしない」と
話しているという。同社社長室は
「今後はチェック態勢を強化したい」とコメントした。

************************

>「今後はチェック態勢を強化したい」とコメント
社長室もテキトーなコメントだな。
チェック体制強化ってどうすんだろ。

「僕の詫び状」「お伽噺」

>「素晴らしい文章だったので多くの人に
>知ってもらいたかった。もう応募はしない」

面白い。市内の無職男性(78)。
あなたの行動とその真意を小説にした方が
佳作よりよっぽど上を狙えるよ。



もう恋なんてしないなんていわないよ絶対
突然浮かんだマッキーの歌。

************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif
ラベル:向田邦子 盗作
posted by PON at 21:00| ☀| Comment(0) | TrackBack(1) | 記事(哀) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月25日

3時のおまえ

「3時のおまえ」

昔、むかし、8CHで
3時のあなた」ってのがやってた。
当時もPONはお子様であったため
始まると同時にチャンネルを変えていたので
中身はよくわからない。

ただ時々、ぽつねんとTVだけが
つけっ放しになっていたとき
(多分、母親が見ているときに中座した後)
ときどき見かけたのが、桃屋のCM。
番組内でわざわざ生放送でやっていた気がする。

番組アシスタントのおばさんが紹介する
「ごはんですよ」(ご存知「のりの佃煮」)が
うまそうでね。
でもあれ、いざ食べようとすると
それほどでもなかった。あの独特の香りが
あんまり好きになれなかったようで。
当時の自分。

それと番組司会者は結構変わったようだが
PONのときには「森光子」だった。
子供にとって3時という、どうでもいい時間
着物着たよくわからんオバサンがでてきたら
チャンネルを一瞬で変えるよなあ。
そうすっと、ほかのチャンネルでこれまた
水戸黄門ライクな番組にぶち当たり・・。
いずれにしても子供にとって、午後3時の
テレビってのはどうにも鬼門でした。

・・で、表題の「3時のおまえ」ですが
これは「おれたちひょうきん族」でのパロディー。
番組のオープニング、品のいいオバサマ方のコーラスが
「さんじ〜の・・」ときて
ドスの効いた男性コーラスで「お〜ま〜え〜」とくる。
その落差がどうにも好きだった。今でも。
人を呼んでおきながら「おまえ」呼ばわり。

これって、2CHでの定番な記述
「おまえら・・ってどう思いますか?」みたいな
「おまえ」と居丈高に攻めておいて
「・・ですか?」とへりくだる・・。
そんな書き方に共通するってか
先祖だなあと先日ふと思った次第。
その落差が、気持ちよく決まった「ひざカックン」位
腰くだけで妙にステキに映る。自分には。

世の中の番組名とか作品名などといった固有名詞で
「あなた」といか澄ました世界に
「おまえ」やら「てめえ」といった乱暴を
あえて乱入させると、結構ちがった
世界が拓けていたり。
そんなわけで今でも脳内変換して
ほくそえんでいたりします。

あれ?桃屋と森光子どこにいった?



************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif
posted by PON at 21:00| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | TV | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月24日

たけし節健在

「たけし節健在」

中川元大臣の「ローマの落日」については
今更ながらでありますが、ビートたけしが
この事件についてこんなこと言っていたらしい。

「なまじ中途半端に起きたまま会見して
 中途半端に言い訳したから見苦しいんだよ。
 さあ、大臣の会見ですって壇上みたら、大臣が

「ぐおぉ〜」

 とか突っ伏してたら
 あそこまで騒ぎにはならなかったんだ」と。

ソースは未確認だが、ジョークだとしてもうまい。
久々に「たけし節」を堪能しました。

・・確かに、反面教師ってほど「上等」なモンではないが
そこまで徹底していたら、「ああ、やっぱり政治家は
誰も頼りにならん。われら国民がそれぞれの場所で
奮闘せねば!」と決意を新たに一致団結できたかもね。

なにが罪かって、今後の国際経済を占う大事な会議で
あったのに、その結果がまったく報道で伝わってこない
こと。経済関連の大臣ポストは3つもあるのに
ひとりで兼任しても実はたいした事ないのが判ったこと。
(本当はそんなことないのだけれど)

それと政治家はこの後任人事(与謝野氏が3ポストも兼ねる)
に心の底から怒るべき。自分たちの存在意義が二重に
否定されたってことなのだ。
1.中川氏の後釜に適切な政治家がいない
2.官僚の暴走を抑える存在としての政治家なんか
  不要(いなくても国は回る)
と言われているのと同じなんだから。

それと小泉氏もなにが好きで、ワザワザ国外
(モスクワ)で国の恥さらすかなあ。そこで
会見すべきはロシアでの交渉成果でしょう?

本人的にはせっかくぶち上げた
発言(怒るというよりおかしくて笑っちゃう)が
小泉サプライズを上回る中川サプライズで
吹き飛ばされてしまったためのリベンジってこと
だったのかも知れないが、一応公務でロシアに
行ったんでしょ?そういうのは成田に帰ってきてから
にすべきだったのでは?
(・・小泉さん、引退宣言したから議員辞めたのかと
 思ったら、次の選挙には立候補しないというだけで
 いまだに国会議員なんだね)
 
政治家だけが国家100年の計に従い
国のシステムを変える特権を持っているのに
与党も野党もハナシをややこしく、かつ
停滞させることしかできない。逆説的ながら
政治家がいないほうが、よほどハナシが早く
進むのではあるまいか?
怒るというよりもおかしくて笑っちゃうよ。

たしかに、中川氏には爆睡していて欲しかった。



************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif

続きを読む
ラベル:中川元大臣
posted by PON at 21:00| ☔| Comment(4) | TrackBack(0) | 記事(楽) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月23日

人々のHITBIT

「人々のHITBIT」

ファミコン華やかなりし頃
その「対抗馬」として存在していたゲーム機器が
ありました。
SEGA SG1000」? はずれ。
「カセットビジョン」? いやいや。
「MSX」です。
位置的にはファミコン以上、PC8801未満。

電機メーカーが、誰でも扱えるマイコン入門機を
発売しよう!と、この頃には珍しく規格を統一して
発売されたマイコン群のことでやんす。

これはゲーム機でなく、来るべきコンピュータ時代のために
自分達が大いに勉強できるコンピュータなんだ!と
子ども達が親を説得して購入してもらったものですが、
マイコンとはいいながら、当時の機体は低性能だったので
(みんなそうだったんです・・今が異常すぎるんです)
結局ちょっと高級な「ゲーム機」には違いなかったのですが。
まあ、ファミコンよりはキーボードがついていたんで
ヤル気のある方ならば、ベーシックの勉強くらいにはなったかな。

HB201_R.jpg

「ひ〜とびとのヒットビット」ってCM。
知りません?そうですか。PONは知ってます。
けどなつかしいなあ。

WIZ
(アクションゲームとしては、スーパーマリオ並に
 ゲームバランスが取れていて良いゲームでした)

コスモエクスプローラー
(たった一機の輸送船兼駆逐艦で、敵宇宙人を
 掃討しつつ、支配された銀河系?の惑星に
 せっせこ資材を運んで基地を作り、ナワバリを
 拡張するゲーム。途中で挫折)

ドラゴンスレイヤー(初代)
(セーブ手段が「カセットテープ」!!だったんで
 友人と土曜の午後一日かけて、攻略したデータが
 セーブされていなかったときの悔しさときたら・・)

スーパーレイドック
ガルフォース
(この二つはシューティング、特にガルフォース。
 ゲーム機の性能がヘボすぎ、とても
 原作をゲーム化できそうにない場合は、
 アクションゲームかシューティングゲームにして
 お茶を濁すのが、当時のゲーム業界の常套手段)

美少女剣士ヴァリス
(キャラのデッサンが狂いまくってて
 全然美少女ではなかったのが難)

とか。ほとんどゲームの名前だけだけど
けっきょく南極大冒険

一番遊んだのは
ザ・キャッスル」ですかね。
鍵の数と床一面の注射針?に悩まされました。

おお、PONの暗黒歴史から
TOKYOナンパストリート
ゲームなのにドキドキしながらナンパに成功。
お決まりのコースをたどって、
荒いドット絵のサービスシーンをやっと拝み
その娘と結婚したのにも関わらず、
ゲームではなぜかバッドエンド扱いにされたことに、
子どもであった当時の自分には
納得がいきませんでしたよ。



「WIZ」と「ザ・キャッスル」は
時々PONの脳内にBGMがよぎります。

結局、全部「ゲーム」の話でした。

************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif
posted by PON at 21:00| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月22日

青山の喫茶店で

「青山の喫茶店で」

仕事で、青山の喫茶店にて時間調整
(要は暇つぶし)をしていた。
青山で仕事なんて、すげー大人じゃん!
とPONの脳内妖精が騒いでいるが
そこはそれ、表面上はおくびにも出さない。
大人だからw

んで、暇なんで一番安いコーヒーをすすりながら
考え事しているふりをしていたところ、
隣の隣の席に、白髪60がらみのオッサンが二人。
いかにも土建屋関係っぽい風貌が、
しわがれた大声で会話していた。

「・・外国人?」
あんだけ大声で話しているのに
話の内容が、第三者にはまったく伝わらない。

ときどき、「ごくどー」がとか「ぎんこー」とか
「10おくえんくらいはまあ・・」とかいった
フレーズに聞こえなくもないので
一応日本語である様子。
カタッポは関西弁、もうカタッポは九州弁のようだ。

双方、話が通じているんだろうか?と
余計な心配もしたが、一応笑いあっているからには
通じているのだろう。

パソコンもセキュリティー強化ってんで
PONのようなレベルにまで、会社の情報の暗号化
なんて話も聞こえてくるが
彼らなら大丈夫。あんだけ大声でも
話すそばから全部暗号化

内容が内容なんで聞かなかったことにしておきます。



************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif
posted by PON at 21:00| 🌁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月21日

世界最小級 ナノブロック

「世界最小級 ナノブロック」

うぉ??欲すぃいい!
週刊アスキーの通販ページで
見つけた、凶悪なオモチャ。


PONはダイヤブロックではなく
昔からレゴブロック派だったのだが、
前からひとつ不満だったのは、
レゴブロックではあんまり大きなモノは
作りにくいってことだった。
レゴの人形だけで3センチくらいあるからね。
スケールでいえば1/48くらいの自動車あたりを
作るならばまだしも、PONのように無闇に
「でかいの」を作りたがる子供には
不向きだったのですよ。

宇宙戦艦とか、宇宙空母とか、宇宙要塞とかね。

そりゃあ、親の財力にモノを言わせて
レゴを買いまくれば、レゴショップとかでも
時々見られるような、2メートルくらいの
エンパイヤステートビルとかも作れるでしょうが。

このラインナップ。担当者はわかってますね〜。
帝国海軍大型攻撃空母「赤城」と
帝国海軍最大の戦艦「大和」であります。

ミニB(河田).JPG



ちなみにIMEよ、仮にもPONが使っている
PCなんだからさ、「せんかん」を変換するに
いきなり「千巻」とするのは止めようよ。

・・(諸事情により)買えないなあ。

************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif
posted by PON at 21:00| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 趣味 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月20日

嗚呼、アヤシイね〜 アヤシイね(林檎)

千葉県市川市で
「東洋理学治療センター小松理学院」なる
整体治療院を運営していた
小松忠義、小松の内縁の妻 高須賀公子(49)
元内縁の妻・粂川多恵子(61)を同時に逮捕。

************************

内縁の妻と元内縁の妻が
愛人(小松)と組んで悪さをするって
神経こそどーかと思うが、
彼らにとってそんなこと無視できるくらい
濡れ手に粟だったんだろうな。
サギの味はいかがでしたか?

「子宮筋腫」は手でさすれば治る!ということで
昨年だけで5000万の儲けだとか。
サギの小道具のひとつとして
「全日本身体障害者連合会麦の会」
なるNPOを発足、芸能人なんかに
各イベント参加させていたらしい。

でもさ、こういう記事になっているから
そうか、この団体は怪しいのかって判るけれど
このまま
NPO「全日本身体障害者連合会麦の会」
だったら・・
そうか、そういう支援団体だったのか
応援こそできなくてもそっと見守ろう・・
くらいには思ってしまう。PONならば。

ちなみに逮捕前、小松ハカセの書いた本
「子宮筋腫が手で小さくなる」は
日本文芸アカデミー賞 ゴールド賞」を受賞した。
主催 特定非営利活動法人 日本アカデミー協会
後援 NPO全日本身体障害者連合会麦の会だって。

要するに、怪しい団体が怪しい団体に
「ハク」をつけるため勝手に表彰。
自画自賛ってことですな。
表彰してくれたのが、これまたアヤシイ「ふくろう博士」

ふくろう博士ってのは、昔はさんざんTVCMで
やってたけれど、教育界で財を成し、その後アヤシい
行動バリバリの「古川のぼる」氏。
こんなところで久々に見ましたよ。
相変わらずアヤシイことやってんなあ、あの御仁も。
たぶん、マトモな出版社のマトモな本ならば
ノミネートそのものも辞退するでしょうし
金さえ出せば、なんでも表彰する組織なんだろうて。
賞の名前もホント怪しい。

・日本
・文芸
・アカデミー賞
しかも
・ゴールド賞

権威にコンプレックスがあるのかもな。こういった手合いは。

ついでに書いておこう、こんなアヤシイ本を臆面も無く
出版している出版社は「創栄出版」と言うんだそうです。
→自費出版業者だった。

************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif
posted by PON at 21:00| ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 記事(哀) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月19日

ポッキーのCM

「ポッキーのCM」

80年代のCMフレーズがいきなり
脳内還元されることがままある。
それだけテレビをよく見ていたのか
見聞きしたものはなんでも吸収してしまう
スポンジ脳だったからか。

YOUTUBEなんかで「CM なつかし」とか
やれば、どこぞのスキモノがきちんと編集してくれた
当時のCMをセットで見ることができる。
見た瞬間、子どもの頃の記憶が鮮やかに蘇ってくる。
夕飯を食い終わって、さっさと風呂に入れと
親にせかされる場面、そんなときに限って
「クイズダービー」が始まったり
子どもだから、取り立てて、明日の日曜に
何が待っているわけでもないのに
何故かワクワクしながらテレビの画面を
眺めている自分。

自分的には、21:00以降は大人の時間
でありましたので、「オレたちひょうきん族」の
EPOさんのエンディングが流れると、
ああ、なんか文字通り「ゴールデンタイム」が
終わろうとしている・・なんてしんみりしたり。

そうそう、本日の議題「ポッキーのCM」ですが

松田聖子の歌声の「ポッキー」CMがありました。
「ポッキーオンザロック」って
今では安ーいパーテーか、キャバクラでおなじみ?
ですが、ポッキーを氷グラスに突っ込んだシロモノ。
あのCMソングがいっつも・・

直滑降〜斜滑降〜♪ ・・・ポッキーオンザロック♪

聞こえてしまうの罠。

なんでポッキーに「直滑降〜斜滑降〜」なのか・・
そもそもそんな風に歌っていたのか?聖子ちゃんは?
謎は深まるばかりでございます・・

************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif

黄金コンボ
posted by PON at 21:00| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | TV | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月18日

ダメ…でもひかれてしまった

「ダメ…でもひかれてしまった」

この題、考えたのPONではありませんから。
新聞記者(多分スポーツ紙かなぁ)ですから。
なんか仏蘭西書院とか、そんな感じですな。
オヤジ趣味全開な記者さんに一票。

************************

@「ダメ…でもひかれてしまった
  教え子と関係 女性教諭免職

2008.6.3 18:25
 北海道教育委員会は3日、教え子の中学2年の
男子生徒と性的関係を持った網走管内の中学校の
女性教諭(28)を懲戒免職処分にしたと発表した。

 道教委によると、女性教諭は3月、ホテルで
男子生徒と性的関係を持った。生徒が所属する
運動部の顧問をしており、昨年12月からメールをしたり
2人でカラオケに行ったりしていたという。

 女性教諭は
「駄目だと思っていたが、ひかれてしまった」
と話しているという

************************

男の勝手な理屈ですが、@のような記事は
なんかそれ程、責める気にはなれんのですよ。
やっぱ自分が「野郎」だからですな。
どうもスミマセン(何、謝ってるんだか)

この一応、「被害者」である男生徒が
性的にノーマルな人間に育ちますことを
願うばかりであります。余計なお世話ですが。

************************

Aわいせつ行為容疑で38歳の女逮捕 
 女子生徒を自宅に連れ込む

2008.6.9 19:55
 福岡県警筑紫野署は9日、女性専用の出会い系
サイトで会った福岡市の女子高校生(15)に
わいせつな行為をしたとして、県青少年健全育成条例違反
の疑いで、筑紫野市杉塚、無職、竹本史子容疑者(38)
を逮捕した。 調べでは、竹本容疑者は5月15日、
女子生徒が18歳未満と知りながら、自宅に連れ込み
わいせつ行為をした疑い。
「女子高生を招き入れたのは事実だが、
 わいせつ行為はしていない」と容疑を否認
しているという。

 筑紫野署によると、5月上旬に出会い系携帯サイトに
女子生徒が友だち募集の書き込みをし、竹本容疑者が
返信。これまで2人は食事などで2度会っていたという。
15日は福岡市内で待ち合わせて容疑者宅に向かったが
けんかとなり、女子生徒は逃げ出したという。

************************

Aの記事はねぇ、ああまたか、と別に気に留めて
いなかったんですが・・よくよく読んでみると
犯人は「女性」じゃないですか。
まったくもってよく解らないですけど・・

>けんかとなり、女子生徒は逃げ出したという。
単なる痴話げんかじゃん。
警察も大変だね。

************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif

ついでにこんなのも
posted by PON at 21:00| 🌁| Comment(2) | TrackBack(1) | 記事(楽) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月17日

村上春樹氏がエルサレム賞受賞

村上春樹氏がエルサレム賞受賞

いろいろ言われる中、とりあえず出向いて行って
あの国に嫌味を言う。
中々できることではありませんね〜。

もっともPONは「エルサレム賞」も知らなければ
村上春樹氏がイスラエルに行ってたのも
ニュースで知ったクチなんで偉そうなこと
なーんもいえませんが・・。

あのスピーチをブロガーが即訳↓
http://maturiyaitto.blog90.fc2.com/blog-entry-139.html

村上春樹風にアレンジ(したらしい)バージョンも↓
http://ahodory.blog124.fc2.com/blog-entry-201.html

少なくとも我が国の元「財務相」よりかは
よほどマシだと思います。↓
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090217-00000076-mai-pol


あのヨッパライのなさった情けなさには
自分も含めて結構な人がトホホだったと思うので
少しは溜飲が下がったと思いたい。

閉塞した社会、経済状況で
これくらいしか溜飲を下げるネタがない。
そして、あんな人間しか政治家にいない。

限りなく情けない国に生まれてしまったなあ。
政治家の質が自国の民度を現すとかいうけど
つまるところ、こんな程度なんだな。
ふう。

************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif
posted by PON at 21:00| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 記事(喜) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月16日

新幹線0系が引退

「新幹線0系が引退」

藤子・F・不二雄先生の名作マンガ
「21エモン」は舞台設定が21世紀。
エアチューブカーが走り、海底牧場があり、
宇宙港からは沢山の宇宙人が観光でやってくる
レトロフューチャーな世界。
そこには「明治村」ならぬ「昭和村」が出てくる。
メインは、村にわざわざ移設されたと思われる
「東京タワー」と「0系新幹線」



当時は「昭和村」それ自体がギャグだったわけだが
最近の昭和懐古ブームのように
そのうち現実になるかもしれないなあ。

0系.jpg
画像は拾い物。
0系、お疲れ様でした。



************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif
posted by PON at 21:00| ☔| Comment(0) | TrackBack(1) | 鉄道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月15日

アホ記事A「しっかり捜査しろ」

アホ記事A
「しっかり捜査しろ」実名で抗議電話でアシ

・・解んない。ほんとナニ考えているのか皆目不明。

************************

「しっかり捜査しろ」米兵の少女暴行事件 
実名で抗議電話でアシ

2008.2.15 21:09
 沖縄の中3少女暴行事件にからみ、大阪府警が
窃盗容疑で指名手配していた男が
「米海兵隊員を厳しく追及しろ」と沖縄県警に電話で
抗議したのをきっかけに逮捕されていたことが
15日、分かった。
 府警西署によると、男は横浜市港南区のとび職、
伊波光政容疑者(25)。伊波容疑者は
「指名手配されているとは知らなかった」
と供述しているという。
 調べでは、伊波容疑者は平成19年6〜7月、当時
住んでいた大阪市西区のマンションの別棟の女性(23)
の部屋に2回侵入し、現金計9万円などを盗んだ疑い。
同署が昨年11月、行方が分からないため指名手配した。

 伊波容疑者は今月12日、少女暴行事件を捜査している
沖縄県警沖縄署に「おれは右翼だ。しっかり捜査しろ」と
本名を名乗って携帯電話で抗議。沖縄県警から連絡を受けた
府警西署員が、伊波容疑者に指名手配の容疑を知らせると、
伊波容疑者は神奈川県警に出頭して逮捕されたという。

************************

・・さて、もうツッコミどころ満載ですが。
>「指名手配されているとは知らなかった」
そうだろうねぇ。知ってやっていたら
そうとう救われないアホだ。
しかし、過去には殺人を犯しながらクイズ番組に
のうのうと出ていた大先輩
も居たからな〜。

>「おれは右翼だ。しっかり捜査しろ」
ネットや電話で持ち出してくる、自称「ヤクザ」や
「右翼」っての実態は、こういった伊波光政のような
ヤカラであることのなんと多いことか。
自分は決してピカレスクロマンになびくモノでは
ないけど、ガチンコの「ヤクザ」や「右翼」は、
本来そんな簡単に自らの職を名乗らないと思う。

・・中にはたまーにコマッたホンモノも
混ざっていたりする事もあるようだけど、
そういう人間はあくまで一部のはみ出し者で
所属はしているかもしれないが、たとえ裏社会でも
上のほうの人間=それなりに影響力ある人間には
なり得ないと思う。
人間社会ってその辺りは結構よく出来ていると
感じる。

>本名を名乗って携帯電話で抗議。
しかし笑える。ノンキなのか、モノを知らないのか。
なんでアシがつくと考えないんだろ。
例え、自らの「指名手配」を知らなかったにせよ。

やっぱ、報われないわが身を、社会正義にかこつけ
>「米海兵隊員を厳しく追及しろ」と
>沖縄県警に電話で抗議

したんだろうか?
しかも、携帯で横浜から沖縄!に電話?
携帯代は月に2〜3万は行ってそうだね。軽く。
たぶん、着ウタやらなにやら、携帯業界が
ユーザーに金を吐き出させようと用意した
ほとんどのコンテンツを利用しまくっているんじゃないか?
そりゃ金も足りなくなるよな。
だから

>現金計9万円などを盗んだ疑い。
ってことになるのだよ。

警察も、その抗議電話にかなりカチンと来たんじゃないか。
もしくは、とりあえず入手できた個人情報は
かならず一回は警察ブラックリストで照合する
キマリなのかもしれない。
なんかあればいいやくらいに思って。
でないと、逮捕までの過程が少々鮮やかすぎる。

>府警西署員が、伊波容疑者に指名手配の容疑を知らせると、
>伊波容疑者は神奈川県警に出頭して逮捕されたという。

・・ひょっとしたら気のイイ奴なのか?
伊波光政(25)

************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif

DENKA ご乱行
ラベル:アホ
posted by PON at 21:00| ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 記事(哀) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月14日

超時空要塞マクロス 愛おぼえていますか(歌)

本日はバレンタインデーということで
バンアレン帯の誕生日ではないと
究極超人あーるにたしか小ネタがありましたが
それはさておき、

マスライでも「」について語っておきます。

************************

「超時空要塞マクロス(愛おぼえていますか)」

名作、超時空要塞マクロス 映画版
「愛おぼえていますか」の劇中挿入歌です。

歌っている方は銀河系最大のスター
「リンミンメイ」さん
(だって劇中でそう紹介されているし)

この歌は、遥かな古代(数億年だか前)に
繁栄した、サルから人類を生み出すような
ハイパーテクノロジーをもつ異星人
(プロトカルチャーと呼ばれる)の世界で
流行った歌ということになってまして、
元をただせば、マクロスにでてくる敵性宇宙人も
われら地球人も、同じプロトカルチャーに
作られた種族であり、バイオ実験のために
遺伝子を提供した者が住んでいた世界で、
あたりまえに流行っていた
歌謡曲が、なにかの縁でこの世に復活
懐メロに懐かしがって、敵性宇宙人の戦闘意欲を
減退させ、戦争に勝利する・・というお話です。

なわけで、人類社会を救った重要な歌だ。

これが、
ぽっぽぽぽぽぽっぽ〜」の鼠先輩の歌とか
いま急に思い出したのだが
「恋のぼんちシート」とか
あるいは「金太の大冒険」とか
そのあたりの系統の歌が発掘されていたら
ゼントラーディー基幹艦隊との死闘も
さぞかし壮絶なモノになっていたでしょうね。

ヤッターマン」系の山本節でも
猛烈なことになっていたでしょう。

でも(恥ずかしながら)今でも好きな映画です。

・・劇中で、この歌を歌える(≒人類を救える)のは
ミンメイしかいないッって主人公が自分の出撃を
遅らせてまで探しまくるけど

CDエンドレスで充分なんじゃない?
あるいは無修正ビデヲの一斉配信とか。
それじゃあ地球人側に大ダメージか。

************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif

歌詞はこちら
posted by PON at 21:00| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月13日

ハム・・添加物の総合デパート

「ハム・・添加物の総合デパート」

現代の錬金術、ハム。
先日のタブロイド誌の記事より。

************************

「まともにハムを作ろうとすれば精肉10キロが
 製品になるとき7〜8キロに目減りする。
 ところが一般的な商品は逆に内容量が原料よりも
 3〜5割増え、格安品になると2倍以上になる。
 水あめ、卵白、じゃがいもの澱粉、大豆タンパクで
 増量するからで、大豆タンパクなどはいわゆる
 「人造肉」であり、油を搾り取った大豆カスを、
 さらに醤油づくりに使い最後に残ったカスが材料。
 無添加の高級品以外は、原料の大半は原価の安い
 輸入豚肉」(食肉加工業者 談)
日刊ゲンダイ あずまひろかつ氏の記事。

************************

・・まずくても「ハム」好きだけどね。
それに、贈答用の高級品とされるやつは
やっぱ高いなあと思うし。
でもやっぱり、ある程度の食の値段は
安全を保障しているんだな。

前から不思議には思っていたんだ。
プロ野球団を持っている企業ってのはやっぱ金持ち企業
なわけで、高校を出て野球だけがうまい男達に
(その多くは利益を生みださないのに)
あれだけのお金をかけることができる企業ってのは
一体どんな稼ぎ方をしているんだろう?って。

いや、野球選手も見えないところでは苦労して
しかもすべてが「イチロー」になれるわけでなく
40歳くらいで引退・・であればこその
生涯賃金保障の意味合いもあるんだろうけれども、
ひとまずそれは置いておいて、
ハムメーカーってそんなに儲かるの?って
ソボクな疑問。
冒頭の記事にあるように、入荷した肉が倍に
増量できるというのは・・やっぱ儲かるんだろうな。

************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif

伊藤公
ラベル:ハム
posted by PON at 12:31| ☔| Comment(4) | TrackBack(0) | 記事(哀) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月12日

レトロビデオゲームヒストリータイトー編3

機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威V

本日発売!(2/12)

しかもPSPとPS2同時発売。
やったぜ。PS2。
PS3ではないあたりが○。
とは言いながら、買わないけど。
もうゲームやっている時間ないから・・。
(ブログ書いている時間はあるらしい(苦笑))
軍団制を採用してほしかったけど、
ユニットバラバラ移動っぽいのが残念。

発売記事↓
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20081226/giv.htm

公式HP↓
http://www.b.bngi-channel.jp/gihren/



で、いつものマスライです。

************************

レトロビデオゲームヒストリータイトー編3

「レトロビデオゲームヒストリー」っす。

資料性ゼロ。おやぢの思い出話です。
今回はこれ「タイトー」編3。

☆1980 フェニックス
これ、あんまり覚えていないのだ。
当時のゲームにありがちな、背景は良くわかんないけど
とにかく敵が攻めてくるんで迎撃せよ!とか
そんなインベーダー的世界観のひとつ。
自機は、ゲームにでてくる普通の戦闘機だが
敵が赤や黄色がカラフルな「フェニックス」だったような・・
なんか奴らは「タマゴ」を産み落として行くんで
ひたすらぶっ壊していたような・・

ああそうだ。基本系はやっぱインベーダー。
宇宙戦艦ヤマト2に出てきた
白色彗星帝国の要塞都市
(上半分がメトロポリスで下半分が月)
を下からジャカジャカ攻撃して
中心部に潜む?火星人タコみたいなボスを
やっつければ面クリアだったかも。

phenix.jpg

あの時代のゲームは、インベーダーにしても
ギャラクシアンにしても、ちんまい敵を
やっつけるモノばっかりだったんで、
画面を半分くらい占領するような、物理的に
巨大な敵と戦うことが面白かったんだと思う。
多分ね。
「フェニックス」でした。

☆1980 ルパン三世
知る人ぞ知る、有名なゲーム。
アニメ「ルパン三世」のゲーム化権が
取れてしまったんで、泥棒ベースの
ゲームを無理やり「ルパン」に仕立て上げた
感じだった。
あるいは当時の担当者氏が「ルパン三世」
そのものをまったく知らなかったか。
ルパンらしき自機は「シルクハットにマント」
不二子(らしき)女性に貢ぐときは
20世紀初期のT型フォードみたいなクラシックカー。
(クラシックすぎるっての。とっつあんに
 追跡されたらどう逃げるつもりなのか・・)

ゲームOPの、夜の摩天楼(らしき)街並みに
ヘリで降下するシーンだけが、唯一
ルパンらしいといえばルパンらしい。

rupin.jpg
(C)タイトー

ゲームの特色にはエスケープボタンってのがある。
とっつあん、警官、警察犬に捕まりそうになったら
すかさずポチっとな。
するとランダムで、そこ以外のどこかに飛ばされる装置。
ところが、あんまり使いすぎるとこのワープ
どんどん不利になるようにできているので
要注意であります。
次元とか五右衛門が助けてくれる・・システムに
すればよかったのに。

☆1981 QIX
これね、「南京玉すだれ」を敵に回した
陣取りゲーム。ゲームの性質上、ワイヤーフレームを
多用していて、PONにはなんかすげーエレクトリックさ
というか、未来を感じました。
今でこそチャチだが、映画トロンみたいなもんかな。

☆1981 TT マージャン
喫茶店においてあったなあ。
インベーダーにすぐ飽きてしまった
当時のおじさん達をゲーム喫茶に
留めることに成功したゲーム。

2人打ちだし、脱衣もないし、時間が経つと
自動的にツモ切りしてしまう、ひでー設定。
マージャンのゲームロジックも確立していない
ころの作品だから、プログラマーが想定した
とおりの切り方をしないと、全然
上がれない酷いシステムでした。
(配られた瞬間に、この手はタンヤオで
 この手はニコニコ、ここはコクシを
 目指しましょうね?と判り易いのです)

たまーに、どこぞのプレイヤーオヤジが
所用で中座、そのまま失踪してしまい、
ゲームだけがツモ切りをもとめて
バーを静かに点滅させているところに
出くわすこともありましたが・・子供には
どうする事もできません。
仕方ないのでボタンを乱打してました。

なんか、壮大な思い出話になりそう。
レトロビデオゲームヒストリータイトー編4
に続けます。

************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif
posted by PON at 21:00| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月11日

アホ記事@「リンチの理由は・・・」

アホ記事@「「リンチの理由は「走り消極的」」

去年のネタですがネタ帳で腐っていましたんで
御蔵だしします。
まとめて腐っていたネタをイッキに斜め読み
したんですが、自分が注目する記事の方向性が
改めて感じられ(我ながらアホなニュースばっかり
注目してますね)
しばらく続くと思います。
いろんな意味でウンザリしますよ。
記事を読み続けますと。

************************

リンチの理由は「走り消極的」 
埼玉県警、暴走族リーダーら逮捕

2008.4.15 20:33

 暴走族メンバーの少年(16)に集団でリンチを
加えたとして、埼玉県警少年捜査課は傷害容疑などで、
暴走族のリーダーで無職桜沢久恵容疑者(23)と、
県立高校生を含む15〜17歳の暴走族少年9人を
逮捕した。桜沢容疑者は
「赤信号で止まるなど、走りが消極的だったので
 鍛えようと思った」

と供述しているという。
 県警によると、桜沢容疑者は昨年夏に暴走族を
立ち上げ、「相談役」の名称でトップに君臨、少年らに
暴行を指示していた。またメンバーの1人はネット上の
プロフィルサイトで、暴走族加入を呼び掛けていたという。

 調べでは、桜沢容疑者らは昨年12月16日午前1時
ごろ、深谷市菅沼のグラウンドで、少年の体を逆さまに
して持ち上げ、そのまま投げ落とすなどして、3カ月の
重傷を負わせた疑い。

************************

さっそく、気になるところを上げますと・・
>暴走族のリーダーで無職桜沢久恵容疑者(23)
このヒトはやっぱ、「女性」?なんでしょうか。
いわゆるレディース?
しかもやっぱり「無職」だ。
定職についちゃうと、珍走団のトップに君臨なんか
できないよ。普通。
空いた時間はもっと大切に使いたいものだし。

>「赤信号で止まるなど、走りが消極的だったので
> 鍛えようと思った」
走りが「アグレッシヴ」でないと
怒られてまうらしい。

> 県警によると、桜沢容疑者は昨年夏に暴走族を立ち上げ、
>「相談役」の名称でトップに君臨、少年らに暴行を指示
「相談役」かあ、他にも「名誉総裁」とか「CCO」とか
「取締役」とか作ったらおもろいのに。
・・それにしても珍走団って「立ち上げよう!」と思えば
立ち上げられるものなのか?

>少年の体を逆さまにして持ち上げ、
>そのまま投げ落とすなどして、3カ月の重傷を負わせた疑い。
ヒマだとロクなことを考えない。
アホはアホを呼ぶ。救いナシ。

************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif


ついでに・・
ラベル:アホ
posted by PON at 21:00| ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 記事(哀) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月10日

のぼうの城

「のぼうの城」

スピリッツで連載を開始した戦国モノ漫画。
恥ずかしながらこの漫画で原作小説「のぼうの城」の
存在を知り、また、関東の成田家につきましても
初めて興味を持ちました。

追い新保(←「逃げ弾正」みたいだがIME変換による)
もとい「美味しんぼ」の連載が終了して仕事が
なくなってしまった「花咲アキラ」氏の次のお仕事として
彼が画を描いています。

残念ながら、あののっぺりな画です。
まったく描写に迫力が無いうえ、人物の描き分けも
出来ていない。ベースはあの美味しんぼですよ?
想像してみてください。
20年以上連載していたようで、美味しそうな
料理の画は上達したのかもしれないが・・
人物の上達はまるっきり・・。

「山岡士郎」の学芸会。全部、山岡士郎が
兜かぶって戦国ゴッコしているように見える。

センゴクみたいに、場面が切り替わるごとに
織田・上総介・信長とか
テロップ入れていただきたい。

登場する武将が全部、山岡士郎w。
(長束正家だけはチョビ髭で解る)

長束正家ってやな奴だな〜。
信長の野望シリーズでは結構
使えるんだよ?
政治力がそこそこなんで、捕まえて
家来にしたら、いつも官僚軍団として
コキ使ってます。

成田一族ね。忍城の水攻め失敗ってのは
もちろん知ってたけど、あれは石田三成が
戦が下手くそすぎて自滅したから・・と
勝手に解釈していたんだけど、考えてみれば
水攻めの前に敵側(成田家側)も、それなりに
抵抗しないと、水攻めすることもなく、従って
自滅にもならんわな。

前にも書いたけれど、信長の野望というゲームを
作ってきたゲームプロデューサー、シブサワコウ氏も
戦国武将が数字でランキングされるけれど
数字で人間の真価は計れない。

のぼう(「でくの坊」のはばかった言い方)の殿様
成田氏(PON正確にはまだ名前を把握していないのですw)
は、信長の野望シリーズだと、政治力、戦闘力なんかも
100点中の50そこそこだったと思う。
いつもだったら後方お留守番任務にしか使えませんって。
次にでるかも知れない「信長の野望」では
成田一族の評価も少しはアップしていそうな予感。

************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif
ラベル:のぼうの城
posted by PON at 21:00| 🌁| Comment(4) | TrackBack(3) | 漫画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月09日

ギョウザ大好き〜萬金

「ギョウザ大好き〜萬金」

ホワイト餃子ってヤツに初チャレンジ。

先日、嫁がかつてお気に入りだった「餃子屋」へ
急に行く話になりましてドライブがてら
出かけました。
嫁「凄いんだよ。モチモチしていて
  そんでカリッとしているんだよ」
P「へー」

食べて見るまでは「へー」としか言いようが
ありません、この場合。
しかし、PONもギョウザは大好きですので
れっつゴーであります。

相模原 萬金

無料駐車場も完備なので安心。
2階、3階席もありますが、何故か
テーブルチャージ(一人数百円)が必要なんで
上に上がって食べる客はさすがにいないようです。

店内でまず眼を惹いたのは
「追加注文おことわり」って文字。
追加注文で少しでも稼ごう!とか
マーケティングお決まりの「チャンスロス」
とかいう概念がまったくない様子。

さばききれないからなんだそうで。
実際、入店時の着席率は95%くらい。
げッ並ぶのか?と一瞬視界がブラックアウトしたが
結局すぐに座れた。つまりは回転率がよいからだろう。

このように一風変わった文句を提示している店は、
大抵、客に対して嫌な方向にカン違いしている
ところが多く、放っておいても売れるので
接客もズサンだったりするから
PONも一瞬アラート体制に突入したのだが・・
結論から言えば不愉快に思うことは
まったく無かった。
多めに頼んでおけばいいことだしねw

萬金 (1).JPG
この黄金色の物体が萬金餃子です。
(これで2人前)

モッチリした皮に、お稲荷さんのように
酢飯ではなく具がたくさん詰まっていて
この有様。モリモリいけます。
いきました。
うちのちびがるたも2個半食いました。

それにしても・・メニューが凄い。
ギョウザでしか勝負していない
(ラーメンやチャーハンがない)のは
もう今更ながらだが、料理で最も高くても
「バンバンジーサラダ」の¥525

以下、メニューを列記。
「焼餃子」(10個)¥420
「水餃子」(8個)¥420
「蒸海老餃子」(4個)¥315
「ライス」¥180
「わかめスープ」¥137
「玉子スープ」¥262
「キムチ」「ザーサイ」各¥210
「グリーンサラダ」¥472
「ジュース」「コーラ」「ウーロン茶」 各168
「ビール」¥578

萬金 (2).JPG
また行きたいなあ。

ギョウザ萬金 相模原店
TEL 042-746-5855
住所 神奈川県相模原市相南4-1-7
営業時間 11:30〜22:00
定休日 水曜・年末年始

************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif
posted by PON at 21:00| ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 食事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする