2009年04月30日

ちびすけが保育園に

「ちびすけが保育園に」

ご報告が遅れましたが、我が家のちびすけが
4/1から保育園に通いだしました。
初日からの数日はお試し保育ということで
ギブアップなお子様は午前中で帰宅OKという
はからい。

息子も数日前からいつもと違う家庭内の雰囲気を
察していたようで、いきなり母親に甘える回数が
増えていたことも報告されています。

親としてはやはりいろんな意味で心配の種は
尽きません。そんな初日。嫁は、身を引き裂かれる
ような「涙の別れ」となるのでは?と、いくぶん
緊張気味だった様子でした。
ところがどっこい、あにはからんや。

保育園に到着すると、ひととおり園庭を駆けずり
回り、すぐ砂場で遊び始めたちびすけ。
嫁が声をかけても、
「何?まだいたの」みたいなつれない態度。
さすがに嫁もあきれてしまい、先生にお願いすると
なんかしっくりいかない気持ちを抱えつつ
保育園を後にしたとのこと。

結局、彼は初日から給食の「おかわり」まで敢行という
伝説を作ってました。まったく・・日ごろろくな物を
食べさせていない、とヨソ様から捉えられかねない
んじゃないか?とも思う両親の複雑な親心。

更にはもう明日から定時のお迎えで大丈夫だと思います
と初日から認定を受けてしまったので、二日目から
フルタイム保育という有様。

先生の話では、ウチのちびすけは、先生の言うことを
聞くし、お返事もしっかり。お歌も歌う、お片づけは
ちょっぴり苦手だけど、元気いっぱいに遊びまわる、
「かめ組」の優等生ということ。

嬉しいな、するってーと「エリート」ってことだな、
オヤジはそう認識したぞ。もう変更不可。

先日、映画「クローズZERO」を
嫁と鑑賞して以来、
「ちびすけ、俺と夢を見ようぜ!
 いっしょにテッペン取るぜ、かめ組のよ
 テッペンからみる景色はサイコーだぜ」
と言い聞かせていたので、その効果かもしれません。

「かめ組」のトップは見えた。
次は年少組「コアラ組」撃破だ。
ゆけ!ちびすけ

この記事は150%親バカで提供しました。

************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif
ラベル:保育園 クローズ
posted by PON at 21:00| ☔| Comment(4) | TrackBack(0) | 育児 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月29日

仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー

「仮面ライダーディケイド 
 オールライダー対大ショッカー」

ウルトラマンだけでなく、仮面ライダーまで
勢ぞろいとは・・。
悪の組織なんかみんなジャイアンでしょう。
ジャイアンが大同団結してもねえ。
敵も味方も収拾つかない。もう。

そういや戦隊シリーズでも、オールレッド
(要は各戦隊のリーダーね)勢ぞろいって
特別ビデオ映画があった気もする。

もはや、いぢめ。
悪の組織が可哀想な気もしてきた。
オールレッド(リーダーであるが故、大抵は一番
戦闘力がある)でタコ殴り。



こうなると彼らの正義の行方をはっきりしておかないと。
価値観が多様化した現代においては
度の過ぎた武力集団はそれだけで脅威です。

スポニチ記事↓
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090501-00000045-spn-ent

マスライです。

************************

「参議院議員会館で昼飯」

先日、オシゴトで「参議院議員会館」に
行ってまいりました。

議事堂(実は裏).jpg
これは国会議事堂裏。

入り口の受付の方の対応がとっても無機質で事務的。
フレンドリーである必要はまったくないのだが。
警察官も立哨。金属探知機まで装備。
時節柄仕方がないとしても・・。

きのこスパ.jpg
約束の時間まで、喫茶室(喫茶室モア)で軽食。
きのこスパゲッティ(470円)
昭和テイスト全開な喫茶室。
値段も街中の喫茶店とさほど変わらず。
まだ昭和フレーバーが生き残っていたとは・・。

食堂入り口.jpg
地下二階には「食堂」があります。
ここも上野の聚楽みたいな。
和・洋・中のラインナップ。
寿司ランチも900円でお釣がくる!
ラーメンも380円くらいだったか。

大学の生協や工場の社食程安くはないが
永田町の胃袋は割と庶民的。
これで職員の給料も良いとなれば金はたまるな。

なんか国会の承認がいるみたいで
値段は勝手に変えられないらしいです。

自動販売機.jpg
自販機スペース

缶コーヒーが90円、ペットボトルでも
120円とかそんなモン。
自動販売機にはなんとオニギリセットや
サンドイッチまで。

売店1.jpg
コンビニは見当たりませんでしたが
大きな病院や学校などにあるような「購買部」
に似た売店はありました。

売店2.jpg
こちらは国会グッズを販売している方の売店。
ちょっとした観光スポット。
議場見学の60歳以上の男女の団体さんが、
麻生太郎手ぬぐいとか買い漁っておりました。
桜の代紋のような参議院議員バッジマーク入り
ジッポーが2400円くらい。
購入しておけば何かの折に誰かを威圧する小道具
ぐらいには
使えるかもしれません。

考えてみれば・・神取忍、蓮鳳、スキーの荻原氏
に山本一太、江田五月、呉越同舟、みーんな同じビル。
各議員は2〜7階のどこかに部屋をあてがわれて
秘書や議員本人が常駐しているわけですけど
どこでも近所の付き合いってモノがあるわけで
議員年鑑やネット情報では解からない
意外な議員と議員が政治のスタンスを越えて
仲がいいなんてケースもあるようです。

議員専用のEV・・.jpg
議員専用EVだってw

部屋からはニュースのイメージ映像でよく流れる
青地に白の「自由民主党」の看板が有名な
自民党ビルも見えました。



気軽に遊びに来てと議員会館の連中は「社交辞令」
で口にするけど、やはり一般人には敷居が高い所。

************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif
posted by PON at 21:00| ☀| Comment(0) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月28日

信長の野望 烈風伝プレイ日誌(北条)弐

「信長の野望 烈風伝プレイ日誌(北条)弐」

信長の野望 烈風伝 プレイ日記。
北条家 1590年にスタート。
前回も書き連ねましたが、「1590年」といえば
豊臣と戦国オールスターズ(合計23万人)が
小田原を攻めてくる年です。

当主:北条氏政
配下には
三男弟・猛将、氏照(八王子城城主)
四男弟・氏邦(群馬方面担当)
五男弟・氏規(どっちかというと外交)

息子で5代目である氏直。史実では当主のはずだが
このゲームでは父親の部下扱いである。
一門衆はそのほかに、氏勝(北条綱成の孫)と
北条幻庵ジイさん。

この非常時(いつ秀吉が来襲してきてもおかしくない)に
頼りになる連中とは、武力「70」以上の武将であるが
かつて頼りになった三代目、北条氏康「70」も
地黄八幡の北条綱成「86」も既にこの世にいない・・。

相模の獅子な北条氏康が戦闘力70というのは
若干少な目が気もするけど、
信長の野望シリーズ中でも、この「烈風伝」は
ことさら人物評価が低めに設定されていることで定評があり
氏康自身も、必要以外の戦争は行わなかった節があり
(華々しい武功は川越の夜戦くらいで、信玄や謙信が
 来襲してもいつも小田原城に籠もってしまって
 いたから・・)
やむを得ないところかも。

でも「氏康の向こう傷」っていうくらい、
晩年はキャプテンハーロックのような顔だったようで
敵に後ろを見せない猛将だったようですよ。

でもでも臣下には見るべき人材がほとんどいない。
戦争時に頼りになるのは忍者
風魔小太郎、戦闘「95」くらいなものである。
彼にしたって、一介の忍者なので、武将として
大軍を率いるには能力不足であり(忍者や武芸者
は軍を率いるのに重要な「統率力」に欠けるのです)
要するにこの家には安心して北条軍団を任せられる
武将がいないのだ。どうにか氏照、氏邦くらいかな。
社長こそいるけど、有能な部長クラスが複数いない
会社、といったところか。

肝心の当主一族
北条氏政の戦闘力「52」
  氏照の戦闘力「71」
   氏邦の戦闘力「61」
   氏規の戦闘力「43」
   氏直の戦闘力「39」
   氏勝の戦闘力「46」

北条幻庵に至っては「8」!

北条幻庵ってのは早雲の三男。
武人というよりは文人として有名なんで「8」は仕方ない。
その素性は初代の息子にして5代目氏直まで
北条家五代90年近く仕えた爺さん。
彼は生まれながらにして爺さんだったものと思われ
北条家の栄枯盛衰を見てきた武将。
幸せだったのは1590年の小田原攻め前に病死
したため北条家滅亡を見ないで済んだこと。

幻庵おほへ書」という花嫁心得書を記し
嫁入りする姪っ子に持たせたらしい。
内容は北条家の娘として恥ずかしくないよう
礼儀作法から「夜の生活」まで言及したんだとか。
それはやりすぎでは・・。

閑話休題

北条家臣団も数も少なく
そろいもそろって戦闘力50台。

大道寺 政繁」 
北条後家来襲(←ナイス変換IME)もとい北条御家来衆
のなかでも特別待遇を受けてきた家系なのに、豊臣軍が
攻めてくると開城いきなり小田原までの道案内を買って出た
裏切り者。松井田城主。

松田 憲秀」 
政治力はある武将。史実では籠城策を主張。「小田原評定」の
主役となった上、裏では秀吉への内応を試みた。こんな奴が
北条筆頭家老を務めたてたんだから・・。裏切り者2。

御宿 勘兵衛」 
戦闘力「71」もあるが、こいつは史実の経歴から
信用ならないヤツとPONは思っている。
しかも忠誠心が30台だったので、ゲームスタートと
同時にさっさと首(解雇ね。昔のシリーズには
ホントに「切腹コマンド」があった。武将によっては
命令無視して逃げちゃったり・・)
にした。篭城中に裏切られでもしたらエライこっちゃ
だからだ。

佐久間 安政
いるんだかいないんだか不明。史実では結構妙な
経歴の持ち主。佐久間といえば「玄蕃」か「信盛」か
「ドロップス」といったところ。

清水 康英
伊豆下田城の水軍武将。
梶原 景宗
氏康に招かれた水軍武将。西伊豆の入り江は
水軍船が隠れるには絶好の基地だったようで。

あとは「成田」「猪俣」「小田」等々
関東勢百万と候え、男はひとりもなく候
と真田幸村さんが後に言ったとか言わないとか
伝わるが、ちょっとわかる気もするよ・・うん。
悔しいけど。

しかし、この武将ラインナップ・・やる気ワかね〜



でもこのシナリオを選んだのは自分だもんな。
うん、頑張んないとな。

ってなわけで、ゲーム攻略(というか自己満足的つぶやき)
次回に続きます。

************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif

続きを読む
posted by PON at 21:00| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 戦国 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月27日

Gファイター

「Gファイター」

そういえば忘れていたけれども
初代ガンダムにでてくる兵器、モビルスーツ(MS)
についてぐだぐだ語るシリーズを、当ブログにて
かつて展開してた気もする。
先日、ちびすけと時間調整でトイザらスに行き、
見つけてしまったんで急に再開します。

GF.JPG
写真がトイザらスでみつけたブツ。
機動戦士ガンダムテレビ版で活躍した
Gサポ−トシステム機、通称Gファイター

MG(1/100)プラモでありやす。
4500円くらいだったかな。

アホか!いい意味でw。こんなの出すとはなあ。
しかも1/100ですよ(むやみにデカイ)
値段を考えてもとてもリアルタイムのお子様や
その保護者が間違って買ったりするハズがないので
やっぱアラサー、あるいはPONのように
アラフォー狙いなんでしょう。

Gファイターってのは、初代ガンダムに出てきた
ガンダム用パワーアップヒコーキのこと。
こいつとガンダムが合体したり、分離したりすると
ガンダムが戦車になったり長距離爆撃機?になったりと、
ホワイトベースクルーの戦い方の幅が広がると
いうか、おもちゃとしてプレイバリューが広がる。

当時の大人の事情をひけらかすと、1978年に
放映されていたガンダムは視聴率が思わしくなく
「テコ入れ」策として、おもちゃメーカーから
「こういうおもちゃっぽいの出せ!」と半ば無理に
アニメ製作側に押しつけられたもの。
だから文字通りおもちゃっぽい。

なんといっても、ヒコーキなのにキャタピラがあるし
戦車に変形しても、柔らかコクピットがむき出し
だったり、更に言うならガンダムシールドが一個
余分だったり・・

テレビではそれなりに活躍して散っていった
Gファイターだったけど、その後映画化する際に
トミノ監督が、こんなおもちゃっぽいの嫌だ!と
(ガンダムを実際の兵器の延長上のような
 リアル世界のロボットにしたかったのに
 Gファイターの存在はまさに鬼子なのです)
やっぱ「無かったこと」とさせていただき
代わりにコアファイターに、戦力増強の
ブースターをくっつけ、より飛行機らしくした
「コアブースター」を登場させました。

後年になって、テレビシリーズなんか
だらだら観てらんねーよ、という
若いアニメファンが増えてきたようで、
ガンダム映画版全3作を観たことで
一応観た事にする〜というヒトが主流に
なったようです。そんな方々にこの機体は
なんじゃこりゃ?なのでしょうな。
ますますこのプラモのターゲットが狭められる。




そんな鬼子ですが、ボックスアートを見る限りでは
ヒジョーにカッコいい。これもこれでアリかな?という
気にさせてくれます。
さすがに買ってませんが!

************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif

ガンダムマニアには周知のことですが
posted by PON at 21:00| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | MS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月26日

小田急1000系 ベルニナ仕様

「小田急1000系 ベルニナ仕様」

我が愛すべき「小田急」線であるが
このたび、一部の1000系がトチ狂ってしまった。

ベルニナ.jpg
これは模型の箱根登山鉄道「ベルニナ号」

塗装が、従来の小田急普通塗装である、
ブルーの帯をかなぐり捨て、一言で言えば
ベルニナ号の塗装にしてしまったのだ。
4両編成全部を。

DCF_1644.JPG
夜なんで見にくくてすんません。

もともと、小田急とは小田原急行電鉄って名称
なんで終点は小田原。小田原駅から箱根湯本駅という
箱根山の入り口までは「箱根登山鉄道」がわざわざ
出張って来ていたわけです。新宿から来てくれた
観光客を迎えるために。

昭和の中ぐらいに小田急〜箱根登山線の相互乗り入れを
実現。観光客は新宿からロマンスカーに乗ったまま、
乗り換え無しで箱根湯本まで行けるようにした。

小田原駅〜箱根湯本駅間は、箱根登山線(最大でも
3両編成)が走るための線路(単線)なので、
途中にある駅のホームは短い、線路幅も違う。
すべてが違う中、箱根登山鉄道の車両が小田原に来る
合間にも、小田急線の長い編成もヘビのようにクネクネ
と箱根湯本まで走ってゆく。

素人目に見てもそうとう無理していたんだなあと
いうことくらいは分かるが、世界でも珍しい三本線路の
ポイント
なんてものもあって(そのポイントの仕組みは
もはや芸術)タモリ倶楽部で紹介されそうな、マニア
にはたまらない路線だった。

「だった」というのも、ちょうど一年程前、箱根登山
鉄道の車両が小田原に来るのを止めてしまい、三本線も
小田急の幅だけにしたからだ。小田原駅も改造、京王線の
多摩動物公園線や、京急の大師線のように、ほぼ専用
編成をそこにあてがって、単純に往復させる毎日に
切り替えてしまった。

そらそーだ。今思えば、箱根登山の車両が小田原に来る
必要性はあんまりないな。

新宿から来た優等列車(ロマンスカー)は変わらず、
箱根湯本まで直通だが、小田原〜箱根湯本間の普通電車は
小田急側の専門編成が任務についている様子。



色まで塗り替えてしまったからには・・もはや、あの編成が
堂々と新宿の大ターミナルに進入することはないのだろう。
なんか寂しい都落ち。

編成ごと箱根登山鉄道に譲渡したとか??

************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif
posted by PON at 21:00| | Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月25日

「ミスト (ネタバレ)」

「ミスト (ネタバレ)」

スティーブン・キング原作
「グリーンマイル」フランク・ダラボン監督
の「ミスト」観ました!

たまにはB級を・・と思って嫁の目を盗んで
借りてみましたが、これはアタリ。

個人的に「スティーブン・キング」作品は
日本の小松左京氏に近いと思ってまして
発想は凄いんだけれど、どうしてそうなったのか
といった理由はいつもほったらかし。
でも理由なんかどうでも良くって、その
「異常な環境における人間群像」を
彼らの無常観から書きたいんだと思ってる。
その意図を汲まない映画関係者が仕上げると
彼ら原作の映画は単なるバカ映画になってしまう。
つまり彼の名前が冠の映画は、要注意ジャンル
と認識だったのです。

あらすぢ
激しい嵐が街を襲った翌日、湖の向こう岸に不穏な
霧が発生していた。デイヴィッドは不安に駆られ
ながら、息子のビリーを連れ、隣人の弁護士ノートン
と街へ買い出しに向かう。3人がスーパーマーケット
に入ろうとすると、店内は大混乱。外では軍人が
歩き回り、サイレンが鳴り続ける。すると、ひとり
の中年男が叫びながら駈け込んで来た。
「霧の中に何かがいる!」と。
店外を見ると深い霧が駐車場を覆っていた!

************************

「サイレントヒル」的世界と「クトゥルー神話」が
好きな方なら、鉄サビこそないけれどオススメ。
知らない役者が多いので、かえってアメリカの
田舎町っぽさが感じられてまたよし。

フランク・ダラボン監督って監督実績は作品
少なめで、そのわりに今回、手堅くまとめているんで
凄いなと思ったんですが、どうやらその筋には
知る人ぞ知る存在のようで。監督業の前は脚本家として
以下の作品(一部兼業もあり)がありました。
ビックリ。
自分もほとんど観ている。

グリーンマイル(1999)
ショーシャンクの空に(1994)
フランケンシュタイン(1994)
ザ・フライ2 二世誕生(1989)
ブロブ 宇宙からの不明物体(1988)
エルム街の悪夢3 惨劇の館(1987)

・・さすが、よく判っていらっさる。
同業が作る膨大な数の駄作映画を見続け
自らもいろいろ手がけた結果として
今(というかこの映画のオチ)があるわけだ。

以下、ネタバレ全開、チャクラでGO!
この手の映画を楽しめる方で、残念ながら
未見の方は本当に読まないでください。







いいですか?では観られた方だけに。

・「アローヘッド計画
 実はこの世は異次元に囲まれていて、それに気がついた
 科学者が窓から外をのぞこうとして失敗、窓が玄関に
 なってしまったのがそもそもの始まりであるらしい。
 黒人MPが「俺達のせいだ。すまない許してくれ」と
 いって死んでいったり。

 いいねえ、この小細工、世界観を小出しにする辺り。
 政府と科学者が組んでたくらむことってヤツァ
 いつも民間人には噂でしか伝わらず、真相もわからず
 じまい。なのに真っ先に被害を被るのもまた民間人・・
 という構図。

・この映画の肝は、平時には見えないビミョウな人間
 関係でなりたっている田舎の平穏も、実はとても脆く
 結局人の敵は人なんだという、ミもフタもない自滅を
 描くところにありやす。

・緊急事態のときこそ生き生きとする基地外宗教ババア
 (ミセス カーモディ)の演技が圧巻。
 助かりたければ祈る前に行動すべし
 考える主人公のような人間を、現代文明の象徴、傲慢な
 存在と決め付け、神に許しを乞うために贖罪やら生贄と
 いったイベントに存在を見出すメイワクな奴。

・主人公の奥さんに代わってヒロイン役の
 高校教師アマンダ・ダンフリーを演じていたのは、
 映画「サイレントヒル」で婦人警官シビル役の
 ロリーホールデン。

 シビルベネットってサイレントヒルのゲーム展開に
 よっては殺しあう婦人警官でしょ?ゲームでの顔は
 顔ヤセした「キャメロンディアス」って感じでしたが。

 最近の女優さんはコダワリが無いのかな。
 ひとむかし前の女優ならば安っぽいイメージ定着を避け
 イロモノ映画にはそんなに出たがらなかったのに。

 昔、ホラー映画ヒロインといえば、ジェミー・リー・カーチス
 だったりしたが。

・スーパーの一見冴えない副店長の存在もよかった。
 ちんちくりんのでこっぱち。でも州射撃コンテスト
 チャンピオン。流れ流れて田舎のスーパーでこき使われ・・。
 でもそれが人生かも知れん。軍隊でもない限り
 射撃がうまくってもそれだけじゃあ食っていけないから。

・理性派(黒人弁護士派)→真っ先に全滅
 中道派→主人公+話のわかる方々
 基地外派→宗教ババアとその郎党

・主人公と高校教師と「でこっぱち」が言い争う。
 一言で言えば、基地外宗教ババアに精神汚染されつつある
 その他大勢は見捨て、余力があるうちに
 マトモな連中だけで脱出しようという話に

 高「人は生まれつき善良だわ」
 主「都市が機能していたらね。ひとたび暗闇におかれると
   無法状態になる。人は生まれつき異常な生き物だよ」
 で「部屋に二人以上いれば最後は殺しあう。
   だから政治と宗教があるんだ」
 高「あなた達は間違っているわ!」

 この期に及んでまだキレイ事の高校教師。
 対するでこっぱちの台詞、あの時は聞き流したんだけども。
 今思い返せば伏線だった。
 まさか、でこっぱち副店長の前歴は
 某ランボー氏の同僚だったりして。

・主人公の一群が多数の犠牲の元、必死に乗り込んだ車で
 スーパーの居残り組(もう絶望しかないその他大勢)の
 前をワザワザ横切ってゆくシーンが印象的だった。

 よくある映画では、未来を切り拓くことのできる理性的で
 行動的な人間(多くは主人公、ブルース・ウィルスか
 トム・クルーズが演じるに違いない)が、行動の結果
 勝利をもぎ取って行く。そんな彼らが、反対だけはするが
 足を引っ張り続ける民衆に見せ付けている、精一杯の
 嫌がらせと感じていたのだが・・。

 すぐその辺を怪物がウロウロしているんだから
 そんな間にさっさと逃げ出せや!と若干イラっときたけど
 このシーンって結構重要だと後になって気づく。

約束しまくる(主人公)お父さん

「約束する おまえを連れて一緒に家に帰る」

「お父さん、ひとつだけ約束してくれる?」
「なんだい」
「僕をかいぶつに殺させないで」
「・・わかった。約束する」

・・子供は父親に「最後まで責任もって守ってくれ」と
言いたかったのかと思っていたら。
これまたうーーん。

・元教育者の理性的なバーさんがカッコよかった。
 たぶん、女性ながら地元の中学の校長まで勤め上げ
 地元の元悪ガキ、現ブルーカラー労働者の
 ひとりひとりを覚えており、彼らも彼女には
 頭が上がらない。あんなことがなければ、単に
 ガンコで厳しい、近寄りがたい婆さんとして
 煙たがられていたに違いない。

・ジム・・こいつこそが地元の学校卒業、地元のオヤジ
 労働者代表。そんでもって一番困った奴。でも一番
 そこらにいるアメリカ人の代表のような気がする。
 ガンコで街で暮らす人間(多くはインテリ)に
 ひがみ根性を持ち、強いものに「こびる」・・。
 最後は狂ってほんとメンドクサイ事になりましたが。
・ジョー、ボビー、マイク 死亡要員。

・ヒッピー崩れのオヤジ。やせたハルクホーガンみたいな
 (口ひげを生やし、頭にはバンダナ。そとの駐車場には
  ピックアップトラックかイージーライダー的バイクを
  駐車させているに違いない)
 彼が宗教基地外ババアに残したセリフ。
 「そこのババアよ。俺も神を信じてはいるが
  俺の信じる神はおまえが言うほど
  血に飢えた存在じゃない


 ・・溜飲が下がるセリフではありましたが、
 裏切られましたね。神に。この世界の神は
 「クトゥルフ神話」の旧神でした。

・主人公の車の後方から軍の戦車が来たわけだから
 軍はこれから救援に向かうのではなく
 怪物渦巻く内部を制圧しつつ、脱出している
 しかもその行軍の整然さは明らかに「勝ち戦」であり
 さらには手際のよさからしても、軍は過去に何度も
 こういった「異次元ハザード」を経験しており、その
 ノウハウが蓄積されているということ!
 一体、何人の市民が死んでいるのか!
 バイオハザードのラクーンシティや
 バタリアンのあの街だけではないんだ。

・怖いぜ。軍(と連邦政府)
 黙って何かをしでかしてしまうのも「軍」ならば
 妙なところ市民の知恵を超えた危機管理体制
 を持ち、文明社会の象徴なのも「軍」
 メリケン市民にとって「軍」とは矛盾した存在なんだ。



・ラストの壮絶なシーンにかかる古代異民族の宗教音楽
 みたいなのがグウ。

・もう一度は観たくないな。詰まらないからではなく
 映画の中であの宗教ババアに付き合うには
 ちょっと辛すぎる。

************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif

続きを読む
posted by PON at 21:00| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画(マ行) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月24日

太陽光発電・二次電池・水素・燃料電池展

「太陽光発電・二次電池・水素・燃料電池展」

自動車業界がマズイ。壊滅的状況だ。
そんな中で、ホンダが格安ハイブリッドカー
「インサイト」(180万円台)を発表。
さすがホンダと、一時的だが息を吹き返したように
みえる。もっともこれは今の壊滅的経済状況を
見据えて開発していたわけではなく、ようやく
ホンダも量産ベースに乗せられるハイブリッドカーを
開発できたっつーだけのこと。
(実は前にも発売していたのだが
 そのときはすぐ発売中止にしたらしい)

今までハイブリッドカーといえばプリウスだと
我が世の春だったトヨタも、慌てて
一世代前のプリウスの値下げを発表した
(230万円代→190万円台)

エコ意識の広まりと、去年のガソリン高騰で
消費者がやっと「燃費」を気にするようになり
メーカーもガソリンエンジンカーに続く存在を
模索しているが、ハイブリッドカーは実は決定打
ではない。本当は、二次電池車、燃料電池車を開発
普及したいのだが、いろんな意味でまだまだ未来図
なのでとりあえず、間に合わせの産物なのだ。

燃料電池車(FCV)の展示があったのでお知らせします。

トヨタ.jpg
これはトヨタの。

ホンダ.jpg
これはホンダ。

日産.jpg
んで、これは日産の

日産の名誉のために言っておくと、なんか
提出期限に間に合わなかった生徒作品のように
コアになる機器だけが展示されていたけれど
当日は実際に走行可能な車両を三社とも
用意していて試乗可能だった。

試乗順番待ちには、スーツ姿のリーマンが
嬉しそうに並ぶ姿があった。
エコの商売ネタ探しで来たビジネスマンであっても
いくつになってもみんなオトコノコだ。
技術の転用が一番解かりやすい例といえば
やはりこれ、車へのフィードバックである。

燃料電池車(FCV)のベースになる車体も、
各社ともいわゆる四駆車。機械ってのは、
やっぱ歴史を重ねることに小型化、洗練されて
ゆくわけで、とにかく車の中に機器を納めるので
精一杯な感じを受けた。
まだまだこれからのようで。



内燃機関(従来からのガソリンエンジン)よりも
モーターはトルクがあるので、GO&STOPが
はっきりしており、試乗したヒトの言では
アクセルを踏むとクンっとシートに体が押し
付けられるとか。

騒音も静かなのだそう。
あまり静か過ぎると周囲が車に気がつかない
なんてこともあるから、あえて若干ながら騒音を
起こすようにするんでしょうね。

一番笑えたのはこれ↓

4000$の自転車.jpg
水素燃料電池によるアシスト自転車w
無論参考出展だけれど、現在の
価格4400ドル也。

************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif

続きを読む
posted by PON at 21:00| ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月23日

ツィゴイネルワイゼン

草なぎ氏の逮捕にはびっくり。
逮捕のあとの家宅捜索にもびっくり。

朝目新聞の記事が、記事表題こそ
「草なぎ容疑者」なのに、肝心の記事内は
「草なぎメンバー」であるという
不徹底さにオドロキ。

更に言うなら、草なぎ氏の場合、
ノゾキやら薬やら婦女暴行なんかではなく、
大トラが裸になったってだけでしょ?
謹慎は致し方ないがそれほど騒ぐことかい?

我が国には中川元大臣のような、先例がある
でしょうに。あっちの方がよほど反社会的行為だよ。

こういうときは、そのニュースの裏に流れる
別のニュースに注目だ。
それ!今のうち〜と、内緒にしてた事件を
こっそり公表しているぞぅ。



・・てなわけでマスライです。

************************

ツィゴイネルワイゼン

どーも・・ツィゴイネルワイゼンって
華麗なる一族(略して華族)が、金持ち
独特の都合で勝手に悩み、頭を抱えているような
そんなヒガミが混じる妄想。

紅いドレスを着た女性が
婚約者に裏切られ、シャンデリアの下で
独り、苦悩のダンスを踊っているような
・・ま、そんなんでもいいです。

ツィゴイネルワイゼンってのは
「ロマの歌」というという意味だって。
なに?ロマって。



************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif
posted by PON at 21:00| ☁| Comment(5) | TrackBack(0) | 徒然 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月22日

勝手に今日輝いていた社会・政治ネタ大賞3

「勝手に今日輝いていた社会・政治ネタ大賞3」

ネタは2CHです。
困ったチャネラーが居なければ、面白いなあ。
2CHも。

自アンちゃんねるニャーより転載。

「勝手に今日輝いていた社会・政治ネタ大賞」

「国家に真の友人はいない」……………  キッシンジャー
「隣国を援助する国は滅びる」…………  マキャべリ
「我が国以外は全て仮想敵国である」…  チャーチル
「怪物と闘う者は、その過程で自らが怪物と化さぬよう心せよ。
 長く深淵を覗く者を、深淵もまた等しく見返す」
…………  フリードリヒ・ニーチェ(1844〜1900)

・フランスの言う事はまず真っ先に疑え。
・ロシアはそもそも信用するな。
・中韓がゴネても相手にするな。
・イタリアは裏切り者。
・ドイツはそっとしといてやれ。
・アメリカを日本の面倒ごとに引きずり込め。

★マスコミによる二択批判のテンプレ

妥協して落しどころを探ると
・・・・・・・・・・・法案は骨抜きだ
政治に民意を反映させ法案を押し通すと
・・・・・・・・・・・一方的だ、独裁だ

部下に大きな権限を与えて任せると
・・・・・・・・・・・丸投げで無責任だ
官邸主導で進めると
・・・・・・・・・・・独裁政治は許せない

決断を下すと
・・・・・・・・・・・なぜ急ぐのか、慎重に議論すべき
保留すると
・・・・・・・・・・・また先送りか

支持率上がると
・・・・・・・・・・・人気取りの政策
支持率下がると
・・・・・・・・・・・もっと国民の声に耳を傾けよ

靖国に行くと
・・・・・・・・・・・近隣諸国の許可を得たのか?
靖国に行かないと
・・・・・・・・・・・国民との公約を破った

閣僚人事の予想があたると
・・・・・・・・・・・新鮮味がない、地味
閣僚人事の予想がはずれると
・・・・・・・・・・・またサプライズの手法、実務派を使え

拉致問題に取り組む前
・・・・・・・・・・・北朝鮮との友好を壊すな拉致は政治的捏造だ
拉致問題に取り組み後
・・・・・・・・・・・なぜもっと早くやらなかったのだ

北朝鮮に強い態度取ると
・・・・・・・・・・・なぜ話し合いで解決しようと努力しないのだ
北朝鮮と協調すると
・・・・・・・・・・・弱腰外交はやめろ

規制緩和すると
・・・・・・・・・・・競争が激しくなり格差社会を助長する
規制緩和しないと
・・・・・・・・・・・既得権益にメス入れろ

株価下がると
・・・・・・・・・・・景気悪くなった、なんとかしろ
株価上がると
・・・・・・・・・・・格差広がった、すぐに是正しろ

景気が良くなると
・・・・・・・・・・・企業優遇税制をやめろ、格差社会を是正しろ
景気が悪くなると
・・・・・・・・・・・景気対策がなおざりだ、社会保障を充実しろ

************************

昔のファンタCMで、将軍先生の質問に答えようとした
健気な女子学生が「頭が高い!!」と先生に一喝され
「どうすりゃいいのよ・・」ってボヤくのがあったけれど
ほんと、「どうすりゃいいのよ・・」の世界。
あちらを立てればこちらが立たず。
まじめにやると、政治ほど割の合わない仕事もないわな。

言うだけなのはカンタンだ。
じゃあどうすんの?って問われても即答は難しい。
すべて丸く治めるのははじめから無理なわけで。
また、モノを知ってさえすれば、すべてうまくいくのであれば
経済学者はすべて大金持ちなハズ。

佐藤栄作元総理大臣だったかな。
神ならぬ我が身にやれることは限られている。
政治家としてやれることをやったら
後はせめてお天道様に祈るくらいしかできない、と
庭先で毎朝、朝陽を拝むのが習慣だったらしい。

結局マスゴミの利用方法って
全部を鵜呑みにしてはいけないが
カウンターウェイトとしてこういう考えもあるって
あくまで参考までに念頭においておけって
ことになるのかな。

************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif

【地政学名言集】
posted by PON at 21:00| ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 記事(楽) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月21日

私のしごと館

いい加減、我慢にも限度があるよね。
役人のメチャクチャさにもさ。
年金問題にしてもワタリ問題、かんぽの宿譲渡とか。
なんだ?あの人事院総裁。
そして官僚に対して結局なんもできない政治家。

よーし、おれも生まれ変わったら役人になるぞ。

ちょっと古い記事ですが・・マスライです。

************************

私のしごとは月1回の出勤で月給80万円です
 -私のしごと館


 総工費580億円、赤字は毎年20億円――。

 ムダなハコモノの“究極形”ともいえる「私のしごと館」
(京都)について、茂木行革相(当時) が
「廃止の方向で検討する」と言い出した。施設を運営する
「雇用・能力開発機構」に ついても
「大手術が必要」とブチ上げたが、本当に大丈夫なのか。

 開発機構は厚労官僚にとって有力な天下り先だ。
そのため、霞が関関係者は
「福田内閣にも火の粉が飛びかねない。どうせ
 できっこない」と鼻先で笑っているのである。
天下り問題を追及しているジャーナリストの
若林亜紀氏が言う。

「福田自民には独立行政法人への予算投入を推し
進めてきた議員が多い。 実際、『しごと館』のある
『けいはんな学研都市』の建設促進議員連盟には、
伊吹財務相と谷垣 国交相の2人が名を連ねていました。
伊吹大臣は特別委の副委員長、谷垣大臣は連盟の幹事を
務めた。 彼らが開発利権の盾になって反対する
可能性もあります。
さらに厚労省の職業能力開発局長として『しごと館』
建設の指揮をとった 坂本由紀子氏は現在、古賀派に
所属する参院議員です」

 そもそも、この機構は橋本政権時代の99年にも
一度「廃止」されたが、特殊法人へ の“看板のスゲ替え”
で終わった経緯がある。なにしろ、機構の歴代理事長には
旧労働事務次官がゾロゾロ。今なお常勤役員6人中5人が
天下り官僚だ。

「名簿に記載されていない“役員待遇”の職員も
大勢います。『しごと館』の館長もそのひとりで、
天下り役員と同様、出勤は月1回程度で月給80万円の
高給をむさぼって いた。機構のデタラメは、450億円
で造って8億円で売った『スパウザ小田原』など
枚挙にいとまがないが、敷地面積7万3000坪の
『職業能力開発総合大学校』もムダの 本丸。機構への
年間予算6000億円がドブに捨てられています」
(若林亜紀氏)

 支持率回復のパフォーマンスではなく、本気でこの
デタラメ法人を潰さなければダメだ。

************************

「私のしごと館」館長:
初代 辻村江太郎 元慶応義塾大学名誉教授、
2 代目(現職)辻井昭雄 関西経営者協会会長

副館長 木村 嘉勝 氏
1968年立命館大学理工学部卒。民間企業に勤務の後、
1970年労働省入省、熊本労働基準局長、労働省化学物質調査
... 中央労働災害防止協会常務理事、人事院安全専門員、
  OSHMS促進協議会会長、全国衛生管理者協議会会長、
  (社)日本作業環境測定協会

↑よくまあ、これだけどうでもいい組織を作り上げて
かつ兼任できるよなあ。

キッザニアと私のしごと館

************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif

「ある掲示板」
posted by PON at 21:00| ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 記事(怒) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月20日

イル・ポスティーノ

本日、20日は「逓信記念日、郵政記念日」
だそうです。郵便つながりで・・

************************

「イル・ポスティーノ」

嫁が借りてきたDVDを横ちょで鑑賞。
ワインとオリーブオイルをたっぷりと使った
海鮮料理が食べたくなりました。

<あらすぢ>
1950年代南イタリア、ナポリ沖合の小島が舞台。
ある日、チリの偉大な詩人で外交官のパブロ・ネルーダ
(フィリップ・ノワレ)が祖国を追放されて
イタリアに亡命、この島に滞在することになった。
世界中から届くファンレターを配達するため、
青年マリオ(マッシモ・トロイージ)は臨時の
配達人として採用された・・。
貧しい純朴な青年が、島を訪れた詩人との友情を
通して次第に自己に目覚め、愛を知り、人間として
成長していく姿を温かくユーモラスに描く。

************************

貧しい漁民の子として生まれた主人公マリオは
自分の生活(人生)をどうにか変えたいと
いつも願っていたが、
どうすれば変えられるのか?
そもそもどう変えたいのか?
そのために情報を得る手段もわからず
今日を悶々と生きている青年。
貧困や学がないのは悲しい。

そんな青年が、ひょんな事から我が島に
やってきた詩人と交流することで
人生を切り開いてゆく。
当初はメタファー(隠喩)ってなに?
なんて詩人を呆れさせるほどしか、
知識を持ち合わせなかった彼だったが

想い人を口説くのにネルーダの詩を借用した
マリオに対し、人の詩を使うことは
感心しないと言うと
「詩は書いた人間のものではなく、
 必要としている人間のものだ」
と詩の本質を突くまでに成長する。

インテリにありがちな、無知を馬鹿にするような
態度をとることもなく、穏やかに、恩着せがましく
せず淡々と主人公を受け入れる詩人、パブロ・ネルーダ
(フィリップ・ノワレ)と彼の優しい眼もグウ。

また、島の風景がいちいち素晴らしい。

島の酒場の巨乳娘ベアトリーチェ
(マリア・グラッツィア・クチノッタ)
いかにも、イタリア南部っぽい女性。
胸元がいちいちステキすぎる!

イタリアのあんな娘(田舎娘という設定だが)を
剽窃した詩と熱い情熱をもってすれば
簡単に口説き落とせるものなのかっ??(笑)

イタリアという国は戦争に弱いというのが
世界的な定説wになっているようだが
実は違う。国家の大儀とか言うあいまいな
論拠では戦わないというだけなのだ。
自分の行為に「ステキな女性」と「ロマン」が
懸かったときイタリアの男性は、地球上で
一番勇敢なのだ、と
どこぞの戦争評論家が唱えていたけれど
なるほど、もっともだと思う。

宇宙人も怪獣も殺人もない。
FBIも軍隊も出てこない。
そういうのを期待している子供さんは
(↑ほぼオレのことだが)
大人にならないとツマラナイかもしれない。

理屈じゃなくって、感じる映画。
基本的にとんでもない「どんでん返し」は
ないので安心して映画の流れに身をゆだねる事が出来ます。
ワインとオリーブで鑑賞しましょう。



パブロ・ネルーダ(1904〜73)ってヒトは
実在したチリの詩人らしい。
彼を演じたフィリップ・ノワレって
どこかで観たな〜と思ってたら
「ニュー・シネマ・パラダイス」に出ていたんだね。
浦沢作品で気のいいイタリアのオッサンとして
登場しそうなキャラ。

音楽もステキだった。
(ルイス・エンリケ・バカロフ)

キャスト・スタッフ

キャスト(役名)
マッシモ・トロイージ (マリオ)
フィリップ・ノワレ (パブロ・ネルーダ)
マリア・グラッツィア・クチノッタ (ベアトリーチェ)
リンダ・モレッティ (ローザ)

監督
Michael Radford マイケル・ラドフォード

************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif

パブロ・ネルーダが偉いのは・・
posted by PON at 21:00| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画(ア行) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月19日

日本のリーグ

「日本のリーグ」

前回は、Jリーグについて書き散らしましたが
Jリーグがそれなりの成功を収めたのと同時に
流行り始めたのが「〇〇リーグ」でした。

天皇杯ですらかつては「がらがら」だった
代々木競技場があんな客で埋まるなんて!
よし、うちの競技でもやってやんべえ!と
そんな有様でした。当時。

【Jリーグ】
本家○○リーグ:サッカー

【Fリーグ】
日本フットサルリーグ

【Vリーグ】
バレーボールリーグ

【bjリーグ】
バスケットボールプロリーグ

【Xリーグ】
日本社会人アメリカンフットボール

【P★League】
女子プロボーリングリーグ

【BCリーグ】
ベースボール・チャレンジ・リーグ

【なでしこリーグ】
日本女子サッカーリーグ

【JFLリーグ】
日本フットボールリーグ

【JHL】
日本ハンドボールリーグ

【ACTリーグ】アクトリーグは演技を武器に競い合う、
世界初の役者によるプロリーグ

【WJBL】
日本女子バスケットボールリーグ

【JTTL】
日本卓球リーグ

こんなのもあります。

【JTL】
日本トップリーグ連携機構は、日本における団体ボール
競技が連携し、互いのリーグの強化活動の充実並びに
運営の活性化を図っていくことを目的に設立。

http://www.japantopleague.jp/

あ、忘れていた・・これも「リーグ」だ。

【セリーグ】
セントラルリーグ

【パリーグ】
パシフィックリーグ

昔は人気のセ、実力のパなんて言ったけども。

【リーヴ21】
これは薄髪者むけだった。しかもかなり蛇足。

いっそ「大相撲」もSリーグとかにしちゃえ!
とかいうマンガネタがあったな。

最近の世界的不景気で
企業もナリフリかまっていられず
どんどん、スポンサーから撤退しているようで
プロスポーツ業界もまったく楽観視できない状況。

リーグの種は尽きないようだけれど
Jリーグのようになかなか続かないようですな。

************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif
ラベル:日本のリーグ
posted by PON at 21:00| ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月18日

Jリーグ 開幕

「Jリーグ 開幕」

サッカーのJリーグがスタートした日は
よく覚えている。学生時代、スポーツの大好きな
友人が、授業をフケて真っ先に帰ってしまったり
その数日前から既に「J」だの「リーグ」だの
PONに吹き込んでいたからだ。

あの頃、失われた10年のど真ん中
銀行だの、証券会社がつぶれてゆく中で
久々に遭遇した華やかなイベント。
それがJリーグ開幕だった。
テレビでも大騒ぎだったし、
当時のJリーグチケットは
正に「プラチナチケット」だった。
サッカーは野球と違ってほぼきっちりと
終了時間も読めるからね。当時の
カッポーのデートにはうってつけだった様子。

開幕しばらくしてからPONも
当時のバイト仲間の仲介で、
「出来たばかりの鹿島サッカースタジアムで
 サッカーを観戦しようByバス」ツアーに
行ったくらいだから、なんだかんだ言っても
雰囲気に呑まれていたのかもしれない。

試合は確か「鹿島アントラーズ VS ジェフ市原」
ジーコ選手と、ピクシーことリトバルスキー選手
とやらがプレイしていたらしい。
(そもそもPONはサッカーにあんまり興味なく
 それまでジーコを知らず、 
 さらに2階席だったので何がなにやら・・)
でもアルシンド選手のてっぺんハゲだけは
CMで知っていたので、彼だけはどこにいても
まるでサッカーゲーム画面で操作キャラに
▽マークが付いている様でよく判った。

みぞれ混じりの雨だったので、寒かったこと。
ピクシーは事前に教えられていたほど
すごいプレーしていたようには見えず
途中で交代。その代わりジーコは選手としては晩年ながら
ゴール前でさすが!というプレイを見せてくれた気もする。
あと完成したてのスタジアムなんで、駐車場周囲は
まだ赤土で靴が汚れた・・など

いずれも当時のおぼろげながらの記憶であるが。

開幕初年度の優勝は、多分、当時の読売グループが
あわよくば第二の「巨人軍」にしようと意欲があった
「読売ヴェルディ」だったと思う(調べれば解るコトだが)

今も頑張っている「カズ」について。
いまも昔もサッカーには素人なPONだが
そんな自分が見ても見ても、契約交渉で
2億(だったかな?)をぶんどり、テーブルに足を乗せ
ふんぞり返ってテレビインタビューを受けている姿には
ちょっとどうだろう・・と思ったのを覚えている。

カズに限らず、当時のヴェルディメンバーは
いずれも「億」単位で年棒を勝ち取ってた。

今でこそインフレ気味のプロ野球にしたって
昔、落合選手が、自分の素晴らしい成績を武器に
さんざん球団とゴネてやっと「億」の大台を
勝ち取ったときにはニュースになったものだが
サッカーではいきなり「2億」。

サッカー業界の規模からして、もらい過ぎだろ?
と思った。実際、今ではの経済の停滞もあって
彼に続く後輩達は貰うものも貰えず苦労している
ようだけれど。

Jリーグに関する、PON唯一の記憶披露でした。
相当適当に書き散らしました。すんません。



************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif
posted by PON at 21:00| ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月17日

ログイン編集部のその後

「ログイン編集部のその後」

ソースは2CHの定番コピーなのかな。
だもんで、信憑性は不明。

************************

・小島編集チョ(小島文隆)
 →アクセラ社長→倒産→廃人 (西和彦曰く)
・河野マタロー(河野真太郎)
 →フリーライター→就職(アットホーム)
・ほえほえ新井(新井創士)
 →eb
・高橋ピョン太(高橋義信)
 → ISAO 兼フリーライター
・青柳ういろう(青柳昌行)
 →eb
・ステルス松本(松本隆一)
 →アメリカ留学後、フリーライター
・伊藤ガビン(伊藤雅敏)
 →クリエーター
・サワムラデカチンコノフスキー
 →K.サワノフ(澤村健)→フリーライター
・川村ハルト→フリーライター
・忍者増田(増田厚)→フリーライター
・ステキマン村山→フリーライター
・ヤマ師ふにゃ田(船田巧)
 →船田戦闘機→編プロ社長(タフ社=www.alt-r.com)
・ガスコン金矢(金矢八十男)
・下忍青山→フリーライター
・金P→フリーライター
・四谷ノリピー→アメリカン松下とアメリカへ、の後は?
・とんちん浅沼→(詳細キボンヌ)
・坂本犬之介→フリーライター
・ハイサイ比嘉→退社後、フリーライター
・櫛田ナム子(櫛田理子)
 →フリーライター ただし自動車系 OPTION2
・オタク五十嵐(五十嵐久和)
 →寺島令子と結婚→離婚→(詳細キボンヌMSか?)
・白鳥ジュン(宮地千里)→eb
・ベイビー堀井→eb
・田川ラメ夫→フリーライター
・塙雅子
・花ポン(花塚弘)→eb
・金盥鉄五郎(金井哲夫)→フリーライター
・ダービー梅本(梅本幸孝)→ログイン副編
・三宅貴久→ログイン副編
・かっぱぎ由美子(葛見由美子)
・ひらえもん(平林政司)→死亡
・ウニーニ杉内(杉内賢次)
・田中パンチ(加川良)
・渡辺ルネ
・ブリちゃん
・ヘアームラノのおやじ
・入澤大学助
・鎗田準次
・カワムラ(川村篤)

************************

ebってのは、アスキーの出版エンターテイメント部門を
そのまま引き継いだ会社、ご存知「エンターブレイン」ですね。
なんか、ライターさんの名前見るだけで懐かしいなあ。
「フリーライター」のなんと多いこと。
出版不況のなか、ライターさんも大変だろうに。

このころのログインでは、次世代ログインライター募集
とかいって、たまに募集をかけ、「足軽」あつかいで
雑用からはじめ、だんだん記事を書き始めるパターンが
あったけれど。
当時、採用された人は読者コーナーの常連が多かったような。
そんな彼らも「フリーライター」ですか。
大変ですのう。

平林氏の「死亡」ってのは本当になくなっているようです・・。

いろんな人生。

************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif
ラベル:ログイン
posted by PON at 21:00| ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | 趣味 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月16日

ゆうメンタルクリニック

「ゆうメンタルクリニック」

ごくフツーの「メンタルクリニック」なのですが
ホームページの漫画がいかにも現代風。
この病院の先生直筆だったらおもろいが。
かつてここに通院していた漫画家の卵さんが
描いたのかも。

取り急ぎご紹介しておきます。

ゆうメンタルクリニックHP

************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif
posted by PON at 21:00| ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 漫画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月15日

ワッペン作り直し 3400万円追加支出

「ワッペン作り直し 3400万円追加支出」


ア・ホ・か!

頼むから消えてくれ。
下水道局のトップは。

************************

都下水道局ワッペン2万枚作り直し、3400万円追加支出
 東京都下水道局が作製した職員の制服に縫いつける
ワッペン約2万枚のデザインが、都の内規に反していた
ため、約3400万円をかけて作り直していたことが10日、
分かった。

 同局によると、職員のアイデアで昨春「東京都下水道局」
のロゴの下に「汚れた水がきれいになるイメージを」と水色
の波線を入れたデザインを決定。しかしワッペンができ
上がった後の昨年11月、局内の会議で、イチョウ形をした
都のシンボルマークと組織名以外の要素を加えることを
禁じた「基本デザインマニュアル」に抵触することが判明
波線を除いたデザインで作り直した。

 都は今年3月、当初のデザインを決めた当時の部長と課長を
訓告処分とした。同局総務課は「ワッペンは長期間使用する
ため、内規違反と知りながら放置できない。多額の追加費用
がかかってしまい重く受け止めている」としている。(14:23)

************************

下水道局総務課のトップは
「重く受け止めている」以上は
無論、自分の退職金をもって
その作り直し予算に充当してくださいね(にっごり)

こういうときは「東京都下水道局」という
組織名だけが悪者にするのではなく
責任者の実名公表してください。
そうでないと、またやるよ。こういう輩は。

>局内の会議で、イチョウ形をした都のシンボルマークと
>組織名以外の要素を加えることを禁じた
>「基本デザインマニュアル」に抵触することが判明

ホント誰なんだろ?こんな非生産的なこと
ワザワザ会議で持ち出すのは。

************************

水道局ワッペン無駄な作り直し 石原知事「バカだね」
2009年4月11日8時52分

 制服につくワッペンに入れた波線1本のデザインが
内規に違反したとして、東京都下水道局が3500万円
かけてワッペンを作り直した問題で、石原慎太郎知事は
10日、定例会見で
「バカだね。税金に慣れている役所はこわい」と語り、
作り直させた職員を処分する意向を示した。

 石原知事は「東京の下水がきれいと感じる、むしろ
いいデザインだ。偉い人が規格に合わないと言ったの
だろう。取り返しがつかず申し訳ない」と謝罪した。

************************

この政治家、昔から口が汚くって、しかも若干
露悪趣味みたいなところがあるので、もう少し
なんとかなんないの?とも思うんだけれど

たまたま当たり前の感性のヒトが、当たり前に
話しているだけなんだが。しかもこのヒト自身、
叩けばホコリがでそうな税金の使い方をしている
と聞く・・が今回ばかりは溜飲が下がった。

>作り直させた職員を処分する意向を示した。
宜しくお願いします。
ついでに、訓告処分されてしまった、当初のデザインを
決めた当時の部長と課長の名誉回復もよろしく。

************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif

ワッペン
posted by PON at 21:00| | Comment(4) | TrackBack(0) | 記事(怒) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月14日

漢検トップ、理事で残留

理事長を辞めて、理事になるから勘弁してって。
利益上げてんだからいいじゃん・・って
気持ちなのかもしれない。
そりゃ、ほかのナントカ団体のように
赤字垂れ流しよりはハルカにいいが
ここで問題なのは、親族経営会社に
甘い汁をすすらせていることなのに。

************************

漢検トップ、理事で残留 慰留の声あり、引き続き関与
2009年4月11日4時19分

 不適切な運営を文部科学省に指摘され、辞任を表明した
財団法人「日本漢字能力検定協会」(京都市下京区)の
大久保昇理事長(73)と長男の浩副理事長が、10日の
理事会と評議員会で理事として残留することが承認された。
慰留する声が上がったといい、今後も協会運営に携わる
ことになった。後任の理事長には、元日本弁護士連合会
会長の鬼追(きおい)明夫弁護士(74)が就任する。

 協会関係者によると、非公開で開催された理事会と
評議員会で、大久保理事長と浩副理事長は辞任を表明。
これに対し、一部の評議員から理事にとどまるよう
慰留する意見が出たため、残留が決まったという。
疑問視する声も出たが、理事長を支持する声が強く、
承認された。大久保父子は15日付で正副理事長
を辞任し、16日付で鬼追氏が新理事長に就任する。

 鬼追氏は大阪弁護士会会長や整理回収機構社長
などを歴任。朝日新聞の取材に「急な要請だが、
引き受けた。(大久保父子が理事にとどまることに
ついては)事務の引き継ぎもある。運営に問題は
あったが、漢字検定という新事業を育てた」と
述べた。

 協会関係者は「大久保理事長らが理事として
引き続き協会の実権を握る一方、大物弁護士を看板に
据えて組織の刷新をアピールしたいのではないか」と
指摘している。

 出席者によると、理事長父子の進退のほか、協会は、
検定料の500〜100円の引き下げや、理事長の
ファミリー企業4社に巨額の業務委託費を支出したこと
への事後承認などを提案し、承認されたという。

 一連の決定は15日に文科省へ報告される。同省は
これまで、大久保理事長の進退も含め十分な改善策が
示されなければ、財団法人の解散命令もあり得るとして
いる。

************************

会議では・・
>理事長父子の進退のほか
>検定料の500〜100円の引き下げ
→セコいな。

>理事長のファミリー企業4社に巨額の
>業務委託費を支出したことへの事後承認
→回避ではなく単に事後承認だけかい!
 そもそも承認されていなかったというのが
 オドロキ。

このままだと、岐阜のトンチキ食肉業者(丸明)
の偽装(飛騨牛偽装)がばれて、これまた
トンチンカンな返答を繰り返した挙句、社長は
辞任するけれど一ヒラ社員として残留すると
公言した彼といっしょだ。

頭下げて、耐えていればその内逆風も止む、
そう解かっているんだろう。世のジジイどもは
ほんと「したたか」だとは思う。

そういやトンチキ食肉業者の会見も非常に面白かった。
あんなドタバタを見せてもらえれば、もう
いいかな、と思わせてしまう、ほとんどコント。
だって、殺到するマスゴミの追及に
口ごもる社長対して、総務部長だかが
「社長はあまりにたくさんの言葉をかけられると
 理解できなくなってしまいます
ので・・
 (順番にお声掛けください)」と主張。
つまり、ウチの社長は

「バカ」ですので

と言ってるようなもの。
それで社長が逆上して身内に矛先を向けていたら
更に面白かったのだけど。

・・そもそも必要あるのか?
「漢字検定」って。

************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif

続きを読む
ラベル:漢検
posted by PON at 21:00| | Comment(0) | TrackBack(0) | 記事(怒) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月13日

回収は内政干渉、偵察行為

北朝鮮ミサイル:
「回収は内政干渉、偵察行為」…軍指導部

【北京・西岡省二】北朝鮮の朝鮮人民軍総参謀部は
8日、朝鮮中央通信を通して報道文を発表し、5日
発射した長距離弾道ミサイル(北朝鮮は「人工衛星
打ち上げ」と主張)の部品回収を日本が検討している
点について
我々に対する悪らつな偵察行為、内政干渉だ
と非難した。
 報道文は、日本政府が4日にミサイル発射を誤発表
したことに触れ、
「被害妄想にかかって、我々が衛星を打つ前に
『衛星を発射』と虚偽報道を飛ばし、世間を笑わせて
恥をかいた」と批判。秋田県沖に落下したと推定される
1段目のロケットを日本が回収しようとしていることに
ついて
「共和国(北朝鮮)の自主権を侵害する
 耐え難い軍事的挑発だ」
と非難したうえで
「自主権を少しでも侵害すれば絶対に許さない」
とけん制した。

************************

>「被害妄想にかかって、我々が衛星を打つ前に
>『衛星を発射』と虚偽報道を飛ばし、世間を笑わせて
> 恥をかいた」と批判。
この辺は文句の言いようがありません。
ごめんね。北朝鮮。

けど、ロケットの破片回収については

回収しちゃえば?うるさいからこっそりと。

文句を言われたら、これは偵察でもなんでもなく
アンタのところの衛星打ち上げロケットに
搭載されてた燃料の残りが、日本海の漁業に深刻な
影響を与えかねないため、回収ではなく清掃行為だとか
ナントカ言ってさ。

あるいは付近海域に、無理矢理ボロ船を沈没させ
救助活動だとかなんとか。
ああ、最近話題のメタンハイドレートやガス田、
海底石油調査です!とかでもいいか。
ハタハタの生息量調査ってのはさすがに強引かな。

文句をいうアンタらこそ
「日本に対する悪らつな内政干渉」であり
「日本の自主権を侵害する耐え難い軍事的挑発」
だよ。

でも、無理に拾う価値もないかもね。

************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif

飛翔体
ラベル:北朝鮮 飛翔体
posted by PON at 21:00| | Comment(0) | TrackBack(0) | 記事(怒) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月12日

水谷豊 コレクション

「水谷豊 コレクション」

実はPON、水谷豊さんのファンであります。
最近はだいぶ頭髪も薄くなり、ちょっと声高で
ころころした声も、単にしゃがれた声になったりと
自分のことを棚にあげて、時の移ろいをモロに
感じますが。

土曜4CH、21:00〜のドラマ枠
熱中時代」「熱中時代・刑事編
事件記者チャボ」「あんちゃん」が
スキでした。
(今は落ちぶれまくったショーケンが主役の
 「傷だらけの天使」とか水谷豊さんのデビュー作
 「バンパイヤ」とかのあたりは、さすがに
 PONもテレビ見ていませんでしたので)

ってなわけで、水谷豊のベストCD持っていますよ。

http://listen.jp/store/wordList_1170147.htm

水谷豊(みずたにゆたか)ベストより

はーばーらいと
作詞:松本隆 作曲:井上陽水
→いきなりで申し訳ありませんが、あまり記憶が
 ないです。いまいち。

表参道軟派ストリート
作詞:阿木燿子 作曲:宇崎竜童
→「港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ」みたいな曲。
 これは「歌」じゃない。セリフ入りだし。
 とても恥ずかしい歌。

やさしさ紙芝居
作詞:松本隆 作曲:平尾昌晃
→「熱中時代2」のOP主題歌。
 出だしのモノローグがね、いいね。
 カラオケだと歌いにくいが。
>びーだま、べーごま。フーセンガムにニッキ・・
>やったわやった・・なーつかしーなァ〜
(「な」にアクセント、ちょっとクールポコ)

>やさしさ紙芝居 そして誰もが主人公
作詞担当、松本先生イイ仕事してます!

何んて優しい時代
作詞:水谷豊 作曲:水谷豊
→「事件記者チャボ」のOP主題歌。
 チャボはキャラを立たせるためだとかで
 おでこに黒いボールのような髪毛の塊が
 生えている。この曲にあわせ、スーツを
 ビシッと決めたチャボが黄色いポンコツ愛車と
 路上でなんやかや、やり取りする
 OPがハイセンスだった。

普通のラブ・ソング
作詞:松本隆 作曲:筒美京平
→これこれ。ドラマ「あんちゃん」のEDかな。
 最近、PONの脳内に流れることが増えた。
 サビの・・

>俺は普通の男、普通に生き
>そして普通の靴で時を渡り〜ああ
>何故か普通の女愛してるよ〜
あたりが、30代後半を自覚する自分にとって
なにかクルものがあるからなのかもしれません。

マリーナ・デル・レイ
作詞:松本隆 作曲:井上陽水
→曲の存在は知っているけれども
 特に記憶にないなあ。アンドレカンドレ氏の
 作曲だったんだね。水谷さんが井上陽水さんの
 フォーライフレコード所属だったからかも。

真夜中のスウィング
作詞:松本隆 作曲:山梨鐐平
→知りません。

レモンティーで乾杯
作詞:松本隆 作曲:松宮恭子
→曲の存在は知っているけれども
 特に記憶にないです。

心のままに
作詞:水谷豊 作曲:水谷豊
→曲の存在は知っているけれども
 特に記憶にないです。これも。

カリフォルニア・コネクション
作詞:阿木耀子 作曲:平尾昌晃
→「熱中時代〜刑事編」のOP曲
あのイントロ耳にすると、すぐに
>ジグザグ気取った都会の街並〜
の歌いだしが口をつきます。

シティーポップでおしゃれなOP。
水谷ドラマは、内容はともかく、その演出と
なにより水谷さんそのものに都会派感覚と
いうものがひしと感じられ、田舎の餓鬼であった
PONはスキでした。

「熱中時代〜刑事編」ってのは、前作
「熱中時代」が大評判だったんで、同じような
キャスティングで、学園生活から警察物へ
衣替えしたドラマのこと。別に北野先生が
生徒たちに内緒で警察入りした設定では
ありません。
(それをやってしまったのはウルトラマン80
 の矢的猛先生でしたw)

最初はそれを期待したんですが
結局、水谷豊というキャラをつかった別番組。
パラレル設定ようなもんですかね。
更に余話ながら、水谷さんは劇中でつたない日本語
しか話せない外国人の奥さん役だった
「ミッキーマッケンジー」さんと結婚
(後に離婚)していたと思います。
100パーどうでもいい話でしたね。

はあとふる
作詞:松本隆 作曲:平尾昌晃
→これは「熱中時代2」の番組挿入歌だった
 ようです。ドラマ内のOP・EDのように
 毎度にかからなければ、当時のPONがそうそう
 覚えるはずもなく。歌の内容は、子供が帰った
 放課後教室での北野先生の心象風景だったような。

はーばーらいと
作詞:松本隆 作曲:井上陽水
→曲の存在は知っているけれども
 特に記憶になし。

水谷豊さんの歌は歌いやすい。
本人も声が低めなんで。



************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif

続きを読む
posted by PON at 21:00| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | TV | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月11日

名人戦対局中にサイン求める

「名人戦対局中にサイン求める」

75年も人生やってきて・・なあ。

こんなジジイにだけはなりたくない。
心底そう思う。
そのために自分も、これからも経験と反省を
積み重ね、少しでも人間を磨いていかないと・・
痛感しました。

************************

朝日新聞社依頼の観戦記者、
名人戦対局中にサイン求める

2009年4月10日21時49分

 将棋名人戦第1局2日目の10日午前9時45分ごろ、
本社が観戦記を依頼したフリーの観戦記者(75)が、
対局者の羽生善治名人に対し、扇子を差し出してサイン
を求めた。羽生名人は44手目を考慮中だったが、
これに応じた。昼休みの休憩中に本社の担当者が観戦記者
に厳重に注意した。観戦記者は「うかつだった」と
話している。羽生名人は対局後
「突然だったのでちょっととまどったんですけど、別に
10秒20秒の出来事なので、その後は気になったこと
 はなかった」とコメントした。

■厳重に注意した

 朝日新聞社広報部の話 今回の行為は、対局者に
対して礼を失した行為で、両対局者には対局終了後に
謝罪しました。また観戦記者には厳重に注意しました。
両対局者はもちろんのこと、共催の日本将棋連盟など
関係者にご迷惑をおかけしたことを深くおわびいたします。

************************

>観戦記者は「うかつだった」と話している。
うかつ【×迂×闊】・・うかつな
〔不注意な〕careless
〔ぼんやりした〕absentminded, inattentive

・・っつーか若干痴呆かも。このヒト。



サインは没収したのかな。
対局は「羽生名人」の勝利だったらしいが
負けた方は二重に悔しいよな。

伊達に年を重ねただけの男、椿山荘にありけり。

************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif
posted by PON at 21:00| | Comment(4) | TrackBack(0) | 記事(哀) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする