2009年07月19日

釣りバカ日誌 勇退

「釣りバカ日誌 勇退」

映画 釣りバカ日誌ってPON的には
ドル箱映画「寅さん」を失った松竹の
路線継続のための苦肉の策映画だと思い
ずっとスルーしていた。
そんなところは結構ガンコ(笑)

ところが最近、嫁が釣りにハマリ出し
釣りを勉強するためとのことで
図書館やらTSUTAYAで
連日借りてくる騒ぎに。
必然と、PONも横で見ることになる。

シリーズ映画ってヤツは1作目がヒット。
その後2〜4作は方向性にブレが生じ
そのうち安定してくるモノ。釣りバカの場合は
寅さんで蓄積されたノウハウ、人員といった
下地が完成されていたためか、それほど
ブレもなく、ついには20作を数えるまでに。

ほとんど「海の寅さん」映画として手堅く
作ってあり、監督こそ違えど、バックに
いらっしゃる山田洋次さん映画である。
そんな意味では、寅さんを失ってしまった
PONにとっても安心して楽しむことの
できる映画だった。

その釣りバカが20作で製作終了
シリーズ勇退とのこと。確かにスーさん
(鈴木一之助社長役 三國連太郎)も
もうお年のため、辛そうだもんな。
釣りっていったら、フィールドでしょ。
当たり前だが。スーさんを海辺や船上に
連れ出すのも一苦労みたいな雰囲気。

釣りバカという映画は、主人公ハマちゃん役
「西田敏行」さんもさすがだけど
相方のスーさん役「三國連太郎」さんが
あってこその釣りバカに思う。



黙っているとビジネス一筋、朴念仁のガンコ者
って風貌の彼が、折につけ照れたように笑う。
役柄とはいえ、ともすれば空気を読まずに
話をメチャクチャにしてしまう破壊力を持つ
ハマちゃんを、オトナ(父性)として
影からフォローするナイスシルバー。

緒方拳さんは山崎努さんで入れ替え可能
かもしれないけど(ファンの人すみません)
スーさんに代わる役者は想像つかないなぁ。
俺には。

お疲れ様でした。

とりあえずは元気で行こうぜぇ〜!

サンバ調の釣りバカ主題歌
とりあえずは元気で行こうぜ」が素敵。

正確には映画「釣りバカ日誌12」主題歌なのですが
釣りバカDVDのメニュー画面で常時流れています。
クセになります。
基本的にはハマちゃんの「そのうち何とかなるだろう」
よく見るとやっぱり作詞、作曲:青島幸男 さんでした。



うちのちびすけは気が向くと
とりあえずはげんきでいこうでぇ〜」と歌ってます。
保育園で歌ってしまわないか、多少心配ですが

************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif
posted by PON at 21:00| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする