TVのクライアントとして影響力を持つ大手企業
26社が「優良放送番組推進会議」
(委員長・有馬朗人元文相)に協力、各加盟企業に
テレビ番組の質に関するアンケート調査を
行ったらしい。
今後は番組の評価結果をネットで公開し
「優良な番組を推挙していく」んだって。
NHK・民放で放送される37の報道番組のうち
優良スポンサー、要するに金持っているオヤジが
選ぶ、テレビ番組の第一位は
1)ワールドビジネスサテライト(テレビ東京)
2)おはよう日本(NHK)
3)クローズアップ現代(NHK)
4)ニュース7(NHK)
5)サンデーモーニング(TBS)
TV誌記者によれば通常の視聴率調査ならば
「「報道ステーション」(TV朝日)や
「ニュースウォッチ9」(NHK)
「NEWS ZERO」(日テレ)
などが上位に来るはずで、WBSなんて
5%前後の地味な番組はず、それがいきなり
トップですから・・」
************************
WBSがトップな理由はカンタン。
「当たり前の事をていねいに行い
かつ余計なことしていないもの」
しっかりと取材を行って事象を掘り下げ、ニュース
として放映。ヘンなタレントが絡んでこない。
俺も、NEWSZEROのように、長島一茂とか
よく知らんジャニタレの、とってつけたような
コメントなんか聞きたくないし。
少しは、(特に)民放のディレクターやら
編成局の人だか知らんが、考え直して欲しい。
例えば30分の番組枠があるとして、CMがあるから
実質25分に。自分はニュースが見たいのに、
それは最初の5分で終了。後はプロ野球とサッカーで
10分、天気予報2分、残りの8分は、
アホが行列ラーメン店特集とか
デパ地下スイーツ(笑)とか
・・そんな情報要らんから。
ニュース番組ではニュースを見せてください。
けど、
>今後は番組の評価結果をネットで公開し
>「優良な番組を推挙していく」んだって。
こういうのを国に任せるのも怖い話で。
本当ならばテレビ業界の自浄作用に期待したい
トコロだったんだけれども、あのギョーカイに
そんなの期待できそうないしなあ。
************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
↓ ↓ ↓
続きを読む