「狼なんか怖くない〜」
石野真子(古いなあ俺も)ではなくって
本家、童話の豚のお話。
三匹の子ぶたです。
1933年(昭和8年!)製作。
アカデミー短編賞。すげ。
ちびすけの枕元で何気にかけていた
PONコレクション「ディズニーミュージックベスト」
そのトップバッター曲がコレ
「三匹の子ぶた より〜狼なんか怖くない」
ちびすけが妙に気に入ってしまい
そのうち「おおかみの音楽かけて〜」と
言う様になりました。
(めんどくさいので訂正はしていません。
そのうち保育園で誰かに指摘される事でしょう)
以前、TSUTAやんで100円だったので
購入したVHS「ディズニーオールドコレクション」
だかなんだかに、この「三匹の子ぶた」がありまして
久しぶりなんでちびすけと鑑賞してみました。
<あらすぢ>
わらと木の家を立てたなまけものの兄さん子ぶたたちと、
れんがの家を立てた末っ子子ぶたの有名なイギリス民話
ちびすけ、話の内容よりも
自分の知っている歌が唐突に流れてくる
物語にビックリしたようで
「この歌しっているよ。おおかみだ!
おおかみのうたなんだよ!」と
私にアッピールをしまくり。
「わかったから、それはもういいから
お話し観なさい」
といってもまったく興奮覚めやらぬ三歳児でした。
話は、皆さんご存知のとおり、
長兄・次男・三男のブタ野郎が
(にしおかすみこさんが思い浮かびます)
独立、家を建てるわけですが
それぞれ「わら造」「木造」「レンガ造」。
そこへ凶暴ブタ食いオオカミが襲来。
「木造家」「わら造家」は壊されてしまい、
中のブタたちは、結局作っている最中は散々バカにしてきた
「レンガ造」家へ避難。事なきを得るって奴です。
最後はオオカミが入ってこれなかった
安全な「レンガ造」家で宴会。
この家の壁にある「Father」と書かれた肖像
ソーセージ
このあたり非常にブラック。
おーかみなんかこわくない〜しゃらららら。
ぶうぶう。ぷーやんByコナミ。
************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
↓ ↓ ↓

続きを読む