2010年07月17日

南極料理人

一応、このブログは「映画ブログ」という
位置づけだったハズなんですが・・。

夏休みですし
「マスターオブライフ映画祭り」と題しまして
お蔵入りしていた映画ネタを一斉放出します。

17日「南極料理人」
18日「2012」
19日「パブリカ」
20日「ドリームガールズ」
21日「女番長ドラ猫ロック」w
24日「SF大百科」
25日「フィラデルフィアエクスペリメント」
26日「復活の日」
27日「サマーウォーズ」
29日「ウルトラミラクルラブストーリー」
30日「クローズZEROU」
最終日「ナイトミュージアム」

以上の、豪華かつ方向性がまるで見えない
ラインナップでお送りしたします。

************************

「南極料理人」

嫁が借りてきたDVDを横から鑑賞。
面白かったです。
観てるとお腹が空きますよ。

あらすぢ
海上保安庁の料理担当である西村は、
南極ドームふじ基地に派遣される。
ペンギンやアザラシはおろか、ウィルス
さえ生存できない極寒の地では、楽しみと
言えば食べることだけ。観測隊員のために
西村は、時に贅沢な食材を使い、娯楽の
少ない彼らをもてなしていた。
日本から遠く離れた西村の心の支えは家族。
しかし、ある日娘から「お父さんが
いなくなってから毎日が楽しくて仕方
ありません」というファクスが届き・・

************************

究極の単身赴任。1997年。有名な昭和基地よりも
更に1000キロだか内陸にある「ドームふじ基地」
ペンギンもアザラシもウィルスすら居ない
極寒の地で、一年間越冬する8人の男たち。

こんなところをドラマにするならば、
地下2500メートルから掘り出した物体が
「X」であったり、謎のウイルスで発狂した隊員
同士で殺しあったり、実は
エイリアンVSプレデターの神殿があったりとか
タロとジロもいないしペギラも襲ってこない。
ウイルスで南極以外全滅・・なんてこともなく
越冬隊員たちが命を賭して地球を救うわけでもなく。

そういうの一切なし。
この映画、実はドラマらしいドラマなんてないのだ。
越冬中も世界はずっと平和で、ただ淡々と
日々の業務をこなし、圧倒的な残時間を
麻雀やったり体操したりドラマ見たり
家族と電話したり、飯を食べたり飯を食べたり・・。

主役の堺雅人さん、いいね。
なんといっても目がいい。
優しいというか、見ようによっては
ナニか企んでいそうな、ただニタニタ
している男とも取れるけど
隊員たちを見守る温かい目は一貫している。

これがPONがよく観る「SF・ホラー映画」
だったら、彼はまず間違いなく裏がある
怪しいやつなんだけどね。

堺雅人さんの主人公をはじめ、出てくる隊員が皆
まったくパーフェクトな人間でないあたりもいい。

彼の前身は海上保安船上の調理員。
業務としてはしっかり飯をつくるけれど
だからといって、家庭に戻っても
妻の代わりに調理するかといえばまったくやらず。

使命感に燃えて南極に来たわけじゃなし。
(事前に家族と地球儀を見ながら
 「こーんな真っ白なよくワカラン場所
  お父さんが行っても嬉しくないだろ!?」
 なんていってる始末)

隊員たちも、大学の研究員だったり
局地研究所や気象庁などから派遣された博士など
その道のエキスパートばかりなのだが

大手メーカー(たぶんいすゞ)
から派遣された雪上車整備担当員がこぼす。
「僕、単なる車屋なんだよね。実は
 これって究極の左遷だよねェッ?!」

さらには、いきなり脱走する若手研究者に
「帰るってドコへ帰るんだ?
 俺たちには戻る場所なんてないんだ!」

なんてカッコつけて生瀬隊員が叫んでいたけども
あんまり悲壮感も感じられず。

結局、国家が衣食住を保障してくれるなかでの
体育会系合宿風景が淡々と描かれるのです。
脱走すんのも自由だけど逃げ場所もない。

「オーロラがなんだッ。そんなのよりも
 ラーメンだッ!」


てなわけで、楽しみといったら「食べる」こと
しかなく、一年も顔つき合わせるとなれば
いつまでもカッコつけてもいられない。
てなわけで、みーんなコドモに戻ってしまう。

「カンスイってさ・・あくまで
 元素記号上の話だけどね・・」

卓球しながらの生瀬隊員の会話が秀逸。

大人一人が一年間に平らげる食料はだいたい
1トンなんだそうで。それを捌くのも大変だ。



映画の話かも知れないけれど、当時(1997年)
南極〜日本間の通話料は1分700円だって。
KDDIもさぁ、少しはサービスしてあげればいいのに。
一応、国家的プロジェクトを担う人々の
福利厚生の一環でしょう。

「帰ってきて、髭と髪を切った鏡の前には
 その辺にいる単なるオッサンがいるだけだった」


監督・脚本 : 沖田修一
原作 : 西村淳
主題歌 : ユニコーン

出演 : 堺雅人 、 生瀬勝久 、
きたろう 、 高良健吾 、 豊原功補 、
西田尚美 、 古舘寛治 、 黒田大輔 、
小浜正寛 、 小出早織 、 宇梶剛士 、
嶋田久作

************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif
posted by PON at 21:00| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画(ナ行) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする