「トゥルーマンショー」
BSかCSでやってた。
3月から4月にかけてBS・CSを股にかけ
大規模なチャンネル再編が行われており
正直、自分が見ているチャンネルが把握できてません。
「トゥルーマンショー」
その存在は知ってたが、ジム・キャリーのキャリアが
「お笑い」専門から徐々に人情喜劇
(要はロビンウィリアムス方面)へ転向中の
一作品くらいに思っていた。
映画冒頭には眼光スルドイあのお方が。
そう、エド=ハメル准将=ハリスさんである。
俄然、観る気が20%マシに。
<
あらすぢ>
周りを海で囲まれた平和な離れ小島の町
シーヘブン。保険のセールスマン、トゥルーマン
・バーバンク(ジム・キャリー)は看護婦でしっかり
者の妻メリル(ローラ・リニー)や親友のマーロン
(ノア・エメリッヒ)とともに平凡な毎日を送っている。
ボート事故で父親を亡くした彼は水恐怖症で
島から出たことはなかったが、大学時代に出会った
忘れられない女性、ローレン(ナターシャ・マケル
ホーン)に会うためフィジー島へ行くというささやかな
夢があった。ある日、トゥルーマンは、いつもと違う
行動を取るとまわりの様子が落ち着かなくなること
を発見。不安と疑問がつのり、妻のメリルに怒りを
ぶつけた末、メリルは家を出て行ってしまう。
トゥルーマンは意を決し、地下室で寝ているふりを
して海にボートで漕ぎ出して行く。
***********************
まず、いきなりネタバレしてしまうと、自分の人生が
すべて作られた世界であったことを知ってしまった
主人公、トゥルーマンは、最後に外界出てゆく選択する。
選択後のトゥルーマンをもう少し観たかった。
むちゃくちゃといえば、それまでなんだけど
小学生なんかが突発的に想像するような話
(すべては作り物で、自分も親もリアルではないのでは
ないか?といった妄想の類)を、笑えるSF設定で
そのまま映画化している。
TV局は民放なので、トゥルーマンの見えないところ
でCMやってる。トゥルーマンの無二の親友役は
街の自販機補充員を仕事としているんだが
職業柄、たくさんの酒類を扱っており
「うーんやっぱビールはこれだね!」とか
トゥルーマンが到着する数分前に、
どこかにあるカメラにむかってカメラ目線で語る。
トゥルーマンの世界は「離れ小島」で、島は
海も空も、東京ドームの数十倍はあろうかという
巨大ドーム内(しかもハリウッド敷地)に建設されており、
ボタンひとつで昼にも夜にも嵐も快晴も演出可能だ。
そんな島からトゥルーマンが出ない理由は、彼は幼少期に
植えつけられたトラウマで海と船が苦手だから。
意を決したトゥルーマンが強引に島外へ出ようとすると、
必ずTV局側の強引な妨害が待っている。
自家用車だといきなり渋滞。
バスは突然故障。
飛行機は1ヶ月先まで予約でいっぱい。
それでも何とかして島外に通ずるたった一本の橋を突破すると、
今度はその先に山火事が。
炎の壁を無視して突破すれば、
その先にはなんと
「原子力発電所」で放射能漏れ
だから避難区域なんです!逃げてくださいと
いったようにとにかくモリだくさんのハプニング。
あらすぢにある
>大学時代に出会った忘れられない女性、ローレン
>(ナターシャ・マケルホーン)に会うためフィジー島へ
>行くというささやかな夢があった。
と言うのは「ローレン」とは、本来、トゥルーマンの
作られた人生を飾るエキストラの一人に過ぎなかったワケだが
トゥルーマン、ローレン共に一目ぼれしてしまい
彼女はTV局の指示に反して、主人公に真実を
(この世界は作り物で自分もエキストラである)
ということを伝えた女性なのである。
結局そのときは、彼女の父親(これも役者)が現れ、
ローレンを精神障害者ということにして
無理やり連れ去ってしまった。
大学時代のこのちょっとした騒動が
どうしても忘れられなかったトゥルーマンは
雑誌の女性写真を切り貼りして
モンタージュしては、彼女の面影を追い求めることを
心の楽しみにしている。
そういった個人的な楽しみすら、全世界に生中継
されていることのイヤラシサ・・
オ×ニーやら鼻毛抜くシーンが世界中継
されてるんですよぉ?
一応、夫婦生活のシーンなんかはカーテンが風に揺れている
シーンがずっと続くんだと、劇中の視聴者は証言してましたけど。
「ローレン」エキストラをクビになったあと
テレビで、その後のトゥルーマンをずっと観ており、
明らかにかつての自分をモンタージュしてくれてる彼に涙し、
ダメモトで傲慢なTV局ディレクター(=エド・ハリス)に
しょっちゅう抗議電話を入れている。
番組は全世界生中継とのことで、ここにも
いつもの中途半端な形の日本が登場する。
日本の視聴者という設定だが
壁にはヘタクソな日本語で
「トゥルーマン毎日みてる」とかよくわからないポスターと
割烹着を着た(たぶん韓国人)が
ザパニーズを演じる始末。
世界は、すべてを捨てて外へ飛び出した
トゥルーマンの勇気に拍手する。
・・重大な人権侵害なんだけどな。
***********************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
↓ ↓ ↓
posted by PON at 21:00| 神奈川 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
映画(タ行)
|
|