「長平の戦い」というのが古代中国であったらしい。
長平の戦い(ちょうへいのたたかい)は中国戦国時代の
紀元前260年に秦と趙が長平(現山西省高平市の近く)
で激突した戦い。秦の勝利に終わる(Wiki)
負けた「趙軍」の捕虜40万人は
生き埋めにされたんだとか。
40万人だよ。40万人
紀元前260年に少なくとも40万人以上を
戦争に動員できる国があって、それでも
負けちゃうってんだから、どれだけ人命が
消耗品なんだよ。あの国は。
半端なさ杉。中国。
ちなみに「40万人」でググッてみれば
Wikiによれば2012年の
「藤沢市、枚方市、柏市、宮崎市」の人口が40万人。
公明党の正式党員数、韓国の離職中の人数
どこかの映画祭の動員人数(ただしミコミ値)
メキシコのローマ法王野外ミサに集まった数
日本の大卒で就活中の人数、
福島の放射能汚染でがん発症可能性ありと
示唆される人数・・
***********************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
↓ ↓ ↓
![e8c67347.gif](https://ponett.up.seesaa.net/image/e8c67347.gif)