事件は会議室じゃなく現場で起きている・・らしい。
しかも封鎖されたのは橋じゃなくって「ダム」
「岳 -ガク-」に続いてまた石黒賢が雪山で死に
人の心にトラウマを残してます(笑)
前から不思議に思っていることなんだけど
出演者のギャラの話。ネームバリューによって
上下があるのは当然として、
映画に顔を出す時間比率なんかによっても
やっぱ変わるんだろうか?
つまり、例えば石黒賢と役者A(だれでもいい)が
役者として同レベルギャラだとして、
一方は雪山で死亡後回想シーンや遺影で
映画に出てくるのみ、一方は準主役級の
出演時間を誇ったりする。
これでギャラはおんなじデスということであっては、
海老一ブラザーズに謝らんと。
オーケストラにも同じ疑問がある。
最後に一回、渾身のシンバルを鳴らす
だけのために存在する楽員の給料は
どんな風に算出してんだろ??
<あらすぢ>
日本最大の貯水量を誇り、150万キロワットの電力を
発電する新潟県奥遠和ダム。12月のある日、ダムの
運転員・富樫輝男は、遭難者救助の為に猛吹雪の中を
出発するが、ホワイトアウトに見舞われ、親友で
同僚の吉岡和志を亡くしてしまう。それから2カ月後、
吉岡のフィアンセ・平川千晶が奥遠和ダムを訪れた。
ところが、千晶がダムに到着したまさにその時、
ダムと発電所がテロリストに占拠される。犯人
グループは、ダムの職員と千晶を人質に取って
50億円を政府に要求。拒否すれば人質を殺し、ダムを
爆発すると通告してきた。
************************
深い雪に覆われた山奥に籠もる人々といえば
主人公ら、ダム管理のエンジニアの他には
せいぜい近所のスキー場の管理人くらいなもの。
ときどき迷い込む雪山遭難者を救出するか
ダムのメンテナンスを行う以外、やることがない。
そんなところに、赤い月とかいうテロリスト集団
が目をつけてしまったから、さあ大変。
今回の「キター!織田裕二」氏は
雪山と体力とダムの構造には
少々自信のあるけど、銃なんか撃ったことのない
(そらそうだ)イチ技術者に過ぎない。
そんな彼が八面六臂七転八倒五臓六腑?の大活躍をする。
亡国のイージスが真田広之版ダイハードなら
ホワイトアウトは織田裕二版ダイハード。
とにかく織田裕二の活躍シーンが
盛りだくさんで、映画の結構な時間を
彼が雪山をかけ廻るシーンだけで構成されてる。
それに、いちど、殺人という一線を越えてしまえば
彼にもう怖いものはない。
格闘はするわ、銃は撃つわ、感電トラップに
スノーモービルでのアクション、水流に流されるし
爆破までしちゃう。結構くどいくらい。
(殺人未経験なのにプロパン爆発を決意するって
どんな腹黒い奴だよw)
前に小説読んだことがあったけれど
結構忠実に映画化していた・・と思う。
ネタばれになります。
最後のヘリをやっつけるにあたり、
その解決方法はないだろ?と思った。
自分は原作も読んだけども
あんな解決方法だったっけ?
それにしても佐藤浩市さんは、悪人役似合わんね。
一組織に一台、織田裕二。非常時に便利。
キャスト - ホワイトアウト
出演
織田裕二 (富樫輝男)
松嶋菜々子 (平川千晶)
佐藤浩市 (宇津木弘貴)
中村嘉葎雄 (奥田勲)
石黒賢 (吉岡和志)
吹越満 (笠原義人(小柴)
古尾谷雅人 (藤巻謙介)
平田満 (岩崎吉光)
橋本さとし (戸塚信吾)
工藤俊作 (貴嶋聡)
浜田学 (桑名文彦)
林宏和 (金子雅也)
成田浬 (室岡彰)
西洋一郎 (皆川正道)
黄川田将也 (坂下英樹)
山崎潤 (山崎史郎)
河原崎建三 (石坂昌弘)
阿南健治 (村瀬勇治)
市川勇 (浜中隆信)
高橋一生 (雨宮健二)
石井愃一 (佐々木友之)
山田辰夫 (塚越啓三)
野村昇史 (望月邦昭)
山路和弘 (吉兼孝義)
スタッフ - ホワイトアウト
監督 若松節朗
脚本 福田靖
脚色 真保裕一 /長谷川康夫
/飯田健三郎
原作 真保裕一
企画 塩原徹
撮影 山本英夫
美術 小川富美夫
音楽 ケンイシイ /住友紀人
音響効果 渡部健一
照明 本橋義一
編集 深沢佳文
助監督 谷口正行
SFX/VFX/特撮 梶川雅也
SFX/VFXスーパーバイザー 松本肇
特撮助監督 菊池雄一
************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
↓ ↓ ↓