過去のウルトラシリーズから名作を掘り起して
再編集、今のコドモたちに伝える温故知新な番組。
今回の列伝は初代ウルトラマンで
バルタン星人が再登場する話
「科特隊宇宙へ」を紹介。
ある日、バルタン星人は気がついた。
「ウルトラマンの弱点は
1人しかいないことだ。
だったら同時多発攻撃を行えばいい」
その戦略眼ははっきりってすばらしいんだけど
なんで実行がまるで伴わないんだ?
(イデ隊員とたわむれて終了。
あんなに数いるなら巨大化すればいいじゃん)
いったい、バルタン星人は何考えてんだろ。
<あらすぢ>
バルタン星人がパワーアップしてウルトラマンに
挑む!人類初の金星探検ロケット・オオトリが
打ち上げられた。当初は順調な宇宙航行かと
思われたのだが…
************************
おおとり開発の毛利博士の顔色は
最初から悪く(要はアクニン面)
子供の頃から、彼が物語において
プラスの作用をするキャラには
見えなかった。
実際、そういう役回りであったし。
ホシノ少年は勝手に科特隊の基地に入り込み
いきなり泣きはじめる。
ボクらの岩本博士(演:平田昭彦)が、
ぽっと出の毛利博士に、宇宙開発で負けた
うわーーん(意訳)というのである。
ムラマツキャップは言う。
「完成度99%ながら自分で宇宙へ出発する
毛利博士と
納得のいく開発が終了するまで実用化を
控える岩本博士・・どちらが科学者として
誠意ある行動といえるのだろうね?」
ホシノ少年に対するその問いカケは、何回聞いても、
毛利博士は馬鹿であほで不誠実だと言っちゃってます。
(↑実際そこまでムチャクチャは言ってないが)
その時点での人類最先端のテクノロジーをもって
遭難しちゃう人間を助けうる組織って
いったいどんな組織なんだ?とか思う。
そんな科特隊を裏打ちする科学力を
提供しているのが岩本博士なんだから、
ホシノくんが泣くのも無理はないがけど
毛利博士の立つ瀬がまったくない。
でも、毛利博士もかなりすげーですよ。
彼の開発した「おおとり」には
何気に「重力」制御能力もある。
そんな技術があれば、ハイドロエンジンとかすら
既にローテクな気もするけど?
そんなところへバルタン星人(2代目)の乗った隕石形
宇宙船が、毛利博士の意識を乗っ取ろうと
「おおとり」に接近してくる。
「おおとり」号ピーンチ!
そこは当然SOSかと思いきや
何も起きない。そこで毛利博士は
地球に向けて発信するのだ。
「いやあ、同じ軌道に何処かの国の
探査船があったんですなぁ
ドッキングしてしまいましたよ。
ハハハッ」
・・やっぱアンタ信用できんわ、、毛利博士。
こんな調子では、そもそもメビウスで
ムラマツキャップに地球防衛を託し
自分は外宇宙(←これもまたスゴイ)
パトロールの任についたといわれる
「サコミズ」隊長の立つ瀬がない。
さらにラスト。二重遭難状態の
ムラマツキャップたちを迎えに来た、
あのドラえもんの妹が乗っている
チューリップ型タイムマシンみたいな宇宙船。
あれこそ岩本博士が開発していた
金星ロケット「フェニックス」とかいうんじゃ
ないでしょうね??
だとしたら永遠に打ち上げ延期でよかった。
博士がおおとりに栄誉を譲ったのは
技術的っつーよりもデザインにギモンを感じたからでは?
そもそもキャップ以下が不時着した
惑星はいったいドコなんですか?
まさか金星じゃないでしょうけど。
************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
↓ ↓ ↓
続きを読む