(東スポ・韓国海兵隊と
ライダイハンのはなし)
⇒何かと思えば。今に始まった話じゃない。
「シュレディンガーの猫」みたいな
学術的っぽいの挙げてこうぜ
⇒「ラプラスの魔」くらいしか浮かばんな。
野田佳彦の若い頃
⇒急激にメディアから姿を消したけれど
ナニやってんのかな彼。
明日は「卒業写真」を撮るので
準備してきてください、との先生の話に
彼は当日、バラをくわえて現れたらしい。
やらねばならないことを何もこなさず
ただ自爆的に税率だけ高めて去って行くとは
めちゃくちゃムカつくぞ。
「スター・トレック イントゥ・ダークネス」
本予告編公開中、
エンタープライズ号最大の危機が訪れる
エンタープライズ号のクルーが帰還して
目撃したのは艦隊の爆発、そして訪れる
世界の危機。カーク艦長は個人的復讐のために
大量破壊兵器と化した一人の男を捕まえるため、
交戦地帯のまっただ中へ向かい、生と死の
巨大なチェスゲームへ駆り立てられていき、
愛は試され、友情は分裂し、そしてカーク艦長の
家族とも呼ぶべきクルー達が犠牲に……
というようなストーリーのJ・J・エイブラムス
監督最新作「スター・トレック イントゥ・ダークネス」の
本予告編ムービーが登場
⇒「大量破壊兵器と化した一人の男」
思い出したのは「サイキョー男」
スターブラストセイバー氏だ。
エリアル、懐かしい。
「エンタープライズ号」の最大の危機ってのは
地球の危機と並んで毎度のことなので
まあいいとして。
ハリウッドに生まれてしまったに過ぎない
オタク心を理解しているJ・J・エイブラムス監督。
期待してますぜ。
「日本の絶滅動物を振り返る
【かつて確かに存在した生き物達の画像集】
⇒先日、息子(6歳)に「ゼツメツ」について
説明してあげました。相当ショックを
受けていたようですけど。
ドラえもんの名作「モアよドードーよ永遠に」
の話でもを読ませてやろうかね。
************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
↓ ↓ ↓