2014年07月31日

ツナグ

「ツナグ」

キャッチコピー
「あなたがもう一度、会いたい人は誰ですか?」
「奇跡は、一度だけ、想いをつなぐ。」

あまちゃん、GMTのメンバー
(福岡担当、実は佐賀出身)
”大野いと”ちゃんがこんな所で活躍してる。

「人間は死んだらどこへいくのだろうか」

「人は誰にも言えないことを
 多かれ少なかれ持っているものだ」

あらすぢ
男子高校生の渋谷歩美は、生者と死者を
一夜だけ再会させる仲介人「ツナグ」
としての仕事を祖母アイ子から継ぐこと
になる。ツナグ見習い中の歩美の元へ、
亡き母との再会を望む中年男性、
親友を亡くした女子高校生、
失踪した恋人を捜す男性が訪ねてくる。

************************

「死んだ人間を復活させる」
マンガ、映画、小説など物語においては
ある意味禁じ手だ。
不可逆だからこその人生。
いくらでも感動作が作れてしまう。

桐谷美玲、美人だ。
大野いと、かわいいぞ。
橋本愛、壮絶。

ちょいと話が脇道だが
立ち読みした雑誌で欽ちゃんが言ってた。
芸能人は「才能より人柄、あと運だ」と。
長い間芸能界を見てきたけど
「あの若手、才能あるから今度も使おう」
なんて言ったディレクターなぞ皆無。
ほとんどは「あいつ、いい奴だからまた使おう」
というのだ。

もし売れた芸能人が「いい奴」ならば
それはそれで結構なことだが
そうでなかったら「運」で売れたことになる。
欽ちゃん理論でいえば「運」とは
人生の仕事がなくて腐っている時間分だけ
蓄積されるもので
一度売れると消費する一方なのだとか。

ブレイクしたドラマ「あまちゃん」に
若手役者が集結、そして個々にブレイクするのは
やはり、事前にこういう作品に
コンスタントに出演し続けてゆくことの
つみかさね、なんだろうな。
しかしながら若くして”運”だけで
売れたのならばそのフィーバー時間も短い
ということになるぞ。ご用心。

さて、肝心の映画です。
>生者と死者を一夜だけ再会させることができる

という世界設定だが、この映画では
生き返った死者の表現が結構
即物的(生きているときのまま)で笑える。
つまりペットセメタリーや漫画人魚の森のように
ただ生き返ったっつーだけで反社会的な存在・・
というわけではない様子。
ホラー映画じゃないし。



生者のため、一方的に甦らせられる
死者のことを気の毒に思う
主人公が逡巡しながら自問する。

「死者の抱える物語は
 残された人のためであって欲しい。
 事実がどうであろうと。
 残された者には
 他人の死を背負う義務がある」

「生者のため死者を呼び出すことが
 エゴと言われようと
 生者の日常は続くのだから仕方ない」

嵐(橋本愛)と御園(大野いと)の
やり取りにいまいちピンと来なかった貴兄に。
ネタバレ有。

実はこの映画。原作者でもカントクでもなく
完全に樹木希林さんの映画。

「この世の最上のわざは なに?」

「楽しい心で年を取り
 働きたいけれども休み
 しゃべりたいけども黙り
 失望しそうなときに希望し
 従順に平静に 己の十字架を担う」

「若者が元気いっぱいで
 神の道を歩むのを見ても妬まず
 人のために働くよりも
 謙虚に人の世話になり
 弱って もはや
 人のために役立たずとも
 親切で柔和であること」

老いの重荷は神のたまもの
 古びた心に これで
 最後の磨きをかける」

「まことのふるさとに行くために」

これは樹木希林演じる前任者ツナグが
つぶやく詩で、話に効果的に出てくる奴。

最上のわざ
ヘルマン・ホイヴェルス神父の友人 作
(ヘルマン・ホイヴェルス書「人生の歌に」)
という詩。

樹木希林さんが、こういう詩があるんだけど
カントクどーお?と提案
そのまま採用になったものなんだとか。
(Wiki先生より)

そうなると、この映画における辻村深月氏は
もはや原作者ではなく原案者だな。



ツナグ
監督:平川雄一朗
脚本:平川雄一朗
原作:辻村深月『ツナグ』(新潮文庫刊)

出演者
渋谷歩美/松坂桃李
渋谷アイ子/樹木希林
土谷功一 - 佐藤隆太
日向キラリ - 桐谷美玲
嵐美砂 - 橋本愛
御園奈津 - 大野いと
畠田靖彦 - 遠藤憲一
渋谷亮介 - 別所哲也
渋谷香澄 - 本上まなみ
御園奈々美 - 浅田美代子
畠田ツル - 八千草薫
秋山定之 - 仲代達矢

音楽:佐藤直紀
主題歌:ありがとう(JUJU)
撮影:中山光一
編集:伊藤潤一

製作会社:
「ツナグ」製作委員会
配給:東宝
公開:2012年10月6日
上映時間:129分

************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif
posted by PON at 21:00| 神奈川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画(タ行) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月30日

ルパン三世・ファーストコンタクト

ルパン三世・TVSPECIAL14
-Episode0-FirstContact

だいぶ前にキッズチャンネルか
なんかでやってた奴。

それにしてもルパンという作品も
全然観なくなった。

年に一回の夏のスペシャル。
三年に一度くらいのヌケはあるが
連続して観ていたんだけれど・・。
個人的に頑張ったが、最後まで
クリカンの違和感から抜けきれず。
それにTVスペシャルは一年に一回なもんで
声優陣の声の衰えをモロ感じてしまい
観ていて痛々しかった。

最初に感じたのは
TV版スペシャル超初期の
「バイバイリバティ危機一髪」
あの時はまだ山田康雄さんが
ご健在ではあったが、声にハリが失われ
あれ?なんか元気ねーな、と。
それからしばらくして亡くなられた。

とっつあん、こと納谷吾郎さんもそう。
ご存じのとおり、もともとベースは
シワガレ声なんだけど
小声でギャグのかます時とか
ルパーーーーン!と声を張り上げるときは
やっぱりイキイキしていた。

TVスペシャル全体がスラップスティックから
ハードボイルドに路線変更したのもあるが
シリーズ最後のほうは
不機嫌そうにボソッとつぶやくのみ。
それはそれでカッコよかったんだが
やっぱり声の衰えの方が
気になってしまった。

ジャンルは異なるが寅さんもそうだった。
役者の健康の衰えと共にキャラが
段々と渋くなってしまう。
先日も「男はつらいよ」映画第一話を観たが
どちらかといえば1980年代の寅さんに
なじみのある自分には
寅さんの元気ぶりに唖然。
あれじゃ完全にDVコミュ障・・・・

あ〜、すみません。ルパンの話。

あらすぢ
第二次世界大戦中に各国諜報部員が
捜し求めていた秘伝の金属
「クラム・オブ・ヘルメス」とその製法が
記された錬金術書の争奪戦を軸に、
ルパンファミリーの
「ファーストコンタクト(最初の出会い)」の
エピソードが明かされる。すなわち
EPISODE:0=『ルパン三世(TV第1シリーズ)』
第1話「ルパンは燃えているか…?!」
以前の物語となる。

***********************

どこまで本当のことなのか?

EPISODE:0なんで、すべてのTVルパンの前
緑ジャケットルパンのさらに前の話、という設定。
設定マニア(PONは違います)からすれば
おかしーじゃん、違うじゃん、なんてとこ
イッパイあるでしょうが、話の体裁が
ルパンの銀行襲撃前の暇つぶし、
その余興として駆け出しの女ジャーナリストに
思い出を語って聞かせる思い出話、
という設定なんで
「どこからが真実で、どこからが嘘なのか」
そもそもジャーナリストが次元だと思って
ずっと話を聞いていたら、次元が二人になって・・
なんて具合であるから、嘘か真か
その境界線も微妙。

ラスト。ルパンは名だたるアメリカ連邦銀行を強襲。
ルパンの大道具、気球には
豪快に舞う100ドル札と共に
THE WORLD IS MINE」と文字が。

言葉の出どころは知らんけど
世界でもこの言葉を吐けるオトコ
言葉が似合うオトコといえば
「ルパン」しかいないのである。

とっつあんは本当は強い!

ルパンは名だたるアメリカ連邦銀行を強襲にあたり
なんにもしていないように見えるが
総合プロデューサーみたいなもので
最後にシクったら責任とって尻をふく役。
友人に全幅の信頼をいているうえ
各人が有能であるので
何にも苦労しているように見えないのが
何ともカッコいいのである。



声の出演
ルパン三世-栗田貫一
銭形警部-納谷悟朗
次元大介-小林清志
石川五ェ門-井上真樹夫
峰不二子-増山江威子
ガルベス-森山周一郎
シェイド-咲野俊介
ブラッド-小杉十郎太
ジョージ刑事-永井一郎
クロフォード本部長-池田勝
ハンス・ダラハイド-大木民夫
エリナ-朴王路美
岸祐二
小野大輔
江川大輔
加藤将之
奥田啓人
よのひかり

スタッフ
原作-モンキー・パンチ(中央公論新社刊)
監督・絵コンテ-大原実
脚本-米村正二
音楽-大野雄二
音楽監督-鈴木清司
音響監督-加藤敏
音響効果-糸川幸良
音響制作-東北新社
音響制作担当-田中信作
美術監督-宮野隆
キャラクターデザイン・総作画監督-平山智
作画監督-宮繁之、片岡康治
メカニックデザイン・メカニック
作画監督-石本英治
色彩設計-西香代子
撮影監督-林コージロー
編集-佐野由里子
制作担当-浄園祐
演出-のがみかずお
プロデューサー-小野利恵子、尾ア穏通、大石祐道
音楽プロデューサー-山田慎也、国分浩安
挿入歌「LOVESQUALL(podoamor)」
唄-ソニア・ローザ
サウンドトラック-
「LUPINTHETHIRDJAZZ〜Bossa&Fusion」
「LUPINTHETHIRDJAZZ〜Another"JAZZ"」
「ルパン三世〜EPISODE:0『ファーストコンタクト』
〜オリジナルサウンドトラック」
アニメーション制作-東京ムービー
製作-日本テレビ、トムス・エンタテインメント

************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif
posted by PON at 21:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月29日

ルパン三世・カリオストロの城について

先日、以前に録画しておいた
カリ城を見返していたんだけど
結構衝撃だったことをひとつだけご報告。

ルパンが銃撃を受け、三日間気絶していた後
不二子がクラリスの結婚式を報道した
切り抜きをアジトに放り込んでゆくシーン。
「明朝、結婚式のためバチカンから
 大司教が来る・・」と読み上げる。

新聞紙はルモンド
日付は 12 septembre 68

ってことはクラリスの結婚式(の大騒動)は
1968年 9月13日だ。
あの話は1968年のお話なんだ。
ルパンの活躍史のなかでは
かなり晩年の話なんで・・ルパン今何歳?
いやいや、ルパンは不滅。
その時代でもっともイカした男が
ルパンを名乗ればよいのであって(笑)



************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif
posted by PON at 21:00| 神奈川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月28日

レバノン (映画)

「レバノン (映画)」

なんかね、やってますね。イスラエル。
世界がウクライナと撃墜事件に
目を向けているときに、やってます地上戦。

あの国もさ・・五千年の怨念を持つ国。
過去に被害者だったからって
今現在、加害者である権利とか有るんですかね。

イスラエル領内なのに
なし崩しに的にパレスチナ難民を
住まわせているガザ地区。
イスラエルが黙認してきたのも
もしかして・・こんな時、いつでも
パレスチナ系人民を虐殺できるよう、
囲い込んでおいたんじゃないだろうか。
仮に、イスラエル人と混在してる
市街地があったら、爆撃なんかできないからね。

さて、こんな時だからこそ、この映画。

この映画は観る人を選ぶ。
戦車とか中東の戦いに興味がない人には
途中で寝てしまうかもしれない。

あらすぢ
『レバノン』(Lebanon)は、イスラエル、
フランス、ドイツ合作、サミュエル・マオス
監督の映画作品。2009年のヴェネツィア
国際映画祭で金獅子賞を獲得。

マオス監督も兵士として参加した1982年レバノン
戦争を舞台に、戦車兵の若いイスラエル軍兵士
4人が置かれた極限状態を通して、戦争の恐怖を
描いた作品。 演出構成は、全編外部の状況は
戦車内のモニターのみで表現し、狭い戦車内での
人間関係を描いている。エンディングで初めて
彼らの乗っている戦車の概要が写される。
戦争の全貌も判らずに戦う兵士を表現した斬新な
手法。

イスラエルがレバノンに侵攻した1982年6月、
前線に配置されたイスラエル軍の若き戦車兵4人。
彼らは戦車のスコープ越しに、砲撃で吹き
飛ばされる兵士や無惨に殺される市民たちなど、
悪夢のような光景を目の当たりにする。
やがて、対戦車弾の直撃を受け敵中に孤立した
彼らの身にも危機が迫り、
彼らはこの地獄から脱出しようとするが……。

************************

人間は鋼であり戦車は鉄に過ぎない

あまり実戦経験がない
若いイスラエル戦車がレバノン紛争に派遣される。

最初から最後まで戦車内で展開するお話。
外からの指示も、上官がハッチから
乗り込んで伝令したり、ノイズの多い
無線機から伝わってくる。

外の光景もペリスコープや小さなのぞき窓だけ。
暑苦しく、臭く、ウルサイ世界。
彼ら戦車兵にとってリアルな戦場は
すべてこの鋼鉄で覆われた車から見る。
でも外で起きることだって、戦争の負の面
見なきゃよかったという地獄絵図
のみ。

戦車兵は車内で平気でしょんべんする。
仕方ない。敵地では安易に外に出られないからだ。
(ソースが微妙だが
 戦車キチガイ、ミヤザキ監督の漫画
 「泥まみれの虎」より。
 第二次世界大戦で戦車兵として活躍した
 オットー・カリウス氏の思い出話が
 漫画化されているので参照されたい)

冒頭、戦車が配備されたのは
とある国境警備所。
「命令があれば、たとえそれが
 何であっても撃て」とか
現地の上官はいとも簡単に言う。

そしてその時が来る、が
一見、なんの変哲もない農作業車だ。
射撃命令が下るも、
あんな一般民、撃てるワケがない。
ジブンがボタンを押した瞬間
人ひとりが死ぬのだ。
若い射撃兵が躊躇っていると・・
車は突如暴走し、自軍歩兵の集まるところへ突入!
そのままバクハツ。
戦車が撃たなかったがため
自軍に死者が出てしまう。

次の日。昨日と同じ様な作業車が
こんどは停止命令を無視して走ってくる。
もう、あんな間違いはしない。
勇気を出して、射撃命令の前に発射する
砲撃手。

命中!

ところが、撃破した相手は
いつもの補給業者でした。おじさんの
恐怖に見開かれた目と目が合った刹那
紙屑のようにフキ飛ぶ車。

まったくどちらもお気の毒。
瞬時に生きるか死ぬかを判断せねばならない
世界では、敵味方の判断が一番むつかしい。

ファランヘ兵」とやらが出てくる。
イスラエル戦車兵には気のいい奴なのに
捕虜のシリア兵には壮絶なゴーモンをする
その豹変ぶりがあまりにヘンな男。
なに?なんなのコイツ?
Wiki先生に教えていただきました。

「ファランヘ兵」とは
レバノン人だがキリスト教徒極右党

ファランヘの民兵で、どうやら
敵の敵は味方理論でイスラエルに
味方しているようだ。

PLOというイスラエルに国土を
奪われたパレスチナ人の武力抵抗組織(当時)が
イスラエル北部に位置する、れきとした
独立国家レバノンに逃げ込み、
弱腰のレバノン政府と交渉、レバノン南部に
拠点をもらって、そこからイスラエルに
対してテロ活動を実施してたのが
そもそもの始まり。
おそらくファランヘ兵は自国に勝手に巣食った
PLOを追い出そう、とイスラエルに
協力したのかもしれない。

参照にされたい「レバノンの館サイト」より
血で血を洗うイスラエルの「レバノン侵攻」と
「パレスチナ難民大量虐殺事件」
―1982年6月―


1982年かあ、自分11歳。
田舎の小学校の狭い社会で汲々としていたな。

「白燐弾」(はくりんだん)というのが出てくる。
戦争で使うには思いっきり憚られる砲弾らしい。
なんでも国際法で禁止されているらしく
使うと周囲を非人道的なまでに
燃やし尽くすかららしいのだが・・
ルパンで次元が言ってたように
合法も非合法もない、気もするのですけどね。
そんなこと言ったら「劣化ウラン弾」こそ
最恐にして最凶ではないのかな?

最後の最後に、主人公たちが
どんな戦車に乗っていたのか
明らかになるくらい、徹底している。

おそらく「マガフ」戦車じゃないかな?

ここに(主人公たちが乗っていた戦車が映る)
ラストシーンが。


どうもこれかも・・
「ショットカル ギメル1982年型」
”ギメル”はヘブライ語で3を表しC型の意。
レバノン紛争で活躍。



イスラエル軍では「戦車兵」とは
わざわざ敵の標的になりにいく
気の毒なやつら、扱いなんだとか聞く。
(ワールドタンクミュージアム図鑑に
 書いてありました)
それと、国家の性格から
女性は重要なので最前線には出せない
→後方支援業務中心
→戦車学校の教官は女性が多い
らしく。
ひょっとして教官の色香に騙され
気が付いたら戦車兵、なんてこともあったりね。



レバノン
監督:サミュエル・マオス
脚本:サミュエル・マオス
製作総指揮:ギル・サソワー

出演者:
シムリック/ヨアヴ・ドナット
アシ/イタイ・ティラン
ヘルツル/オシュリ・コーエン
イーガル/ミハエル・モショノフ
ジャミル/ゾハール・シュトラウス

音楽:ニコラス・ベッカー
撮影:ギオラ・ベジャック
編集:アリック・ラハブ・レイボビッチ

配給:プライムウェーブ・ネクシード
公開:2009年9月8日(VIFF)
上映時間:90分

製作国:イスラエル/フランス/ドイツ
言語:ヘブライ語/アラビア語

************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif
posted by PON at 21:00| 神奈川 | Comment(0) | TrackBack(0) | 映画(ラ行) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月27日

24ソルティック コーチマSPL

24(ニーヨン)ソルティック
コーチマSPL(スペシャル)

某ホビーオフにて入手。
太陽の牙ダグラムに出てきた敵。
ガンダムでいえばザクに相当。

正確にいえば
ソルティック社製造の
ラウンドフェイサーというメカなんだけど
通称、ソルティック。

けど、今回入手のコレ、普通のと何が違うか?
エリートの24(ニーヨン)部隊が運用する
ラウンドフェイサーで青色塗装。
かつダグラム界では
ほぼ主人公機ダグラムしか持っていない武器
”リニアガン”を装備する。

たかだか植民地のゲリラ組織所属のくせに
大活躍のダグラム(ま、主人公機だから)
業を煮やした地球政府が投入した最新鋭機なのです。


なお、「コーチマSPL」というのは
エンジニアのコーチマさんとやらが
カスタマイズしたことに由来する。

それが・・890円(税別)
ま・・マジすか??
見つけちゃった時には
思わず目を疑ってしまいました。

海洋堂よりリボルテックヤマグチシリーズ
として2006年発売されたんだけど
当時の税込定価1,995円。
しかも海洋堂と仲良しなその手の店
(フレンドショップ)限定製品。

アマゾンだと現在
4000円近く(3960円)


それが890円ですよ?
これだからホビーオフは侮れない。
(そのくせ通常製品のソルティックは
 1200円(税別)という・・不思議な値段設定)
いやいや、別に文句はありません。

もちろん、おまけ(ブルー色
「ソルティックH8RFコーチマSpl」用
 ジョイントセット)付。

リボルテックヤマグチ No.15
ソルティックH8 ラウンドフェイサー
コーチマSP (フレンドショップ限定)
レビューがこちら。


ホントは
リボルテックヤマグチシリーズの
機動警察パトレイバーより
陸上自衛隊が運用する軍用レイバー
「ヘルダイバー」を探している
最中に見つけてしまったんですけどね・・。

ヘルダイバーの
ステキなレビューはこちら


ロープライスで3000円近く・・。

以上、43歳の誕生日に記す(笑)

************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif
posted by PON at 21:00| 神奈川 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 趣味 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月26日

新聞の受け売り

「新聞の受け売り」

やや古い話で恐縮ですが・・
NHK朝ドラ「ごちそうさん」。
大正〜戦後まで、大阪の家族の生活を
食を通して描いたドラマ。

義妹(演:高畑充希)は戦前から
時代の最先端、ラジオ局に勤めているという設定。
戦前は、軍人にしばられ
また、ニュースも親会社の新聞社の
意向しか通らないという、
まったく報道の自由というものが無い
ラジオ局に辟易していた。

ところが敗戦後、GHQは解放政策として
「今後、ラジオは新聞記事の受け売りじゃなく
 独自取材で報道してよい」
と、お達しが出、喜びながらも
びっくりしてしまう・・という話があった。
(親会社よりもおっかない
 GHQの検閲は受けないといけないが)

そんな当時のメディア人の感じた喜びを
とっくに捨ててしまったマスゴミの皆さん。

特にTV局。報道局なんて普段威張るほど
独自取材なんかやりゃしない。

TV局は貴族だもんな。30代で700万以上の
年収がもらえてしまう地位を、
わざわざ報道の自由を貫いて
ドブに捨てようとする勇者なぞ
あろうはずもないワケで。

先日、読売系の情報番組(ニュース)を、
創KG会が提供してた。
しかも地上波でだよ?信じられん。
いつの間にOKになったんだ?

************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif
ラベル:ごちそうさん
posted by PON at 21:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | TV | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月25日

初春花形歌舞伎 壽三升景清(2014)

「初春花形歌舞伎 壽三升景清」

古い話で恐縮ですが
ワタクシ、2014年1月の正月
初めてカブキ見物に
行ってまいりました。

「えー海老蔵だろう〜、いいよ。
 いいウワサ聞かないし
と散々渋っていたのですが
妻が、そういった食わず嫌いは
文化的にドンドン、ジジイになる、と。
文句は観た後に受け付けますから、と
強く勧めてくれたので正月休み中に
足を運びました。

なんせ歌舞伎も初めてならば
新橋演舞場も初めてな田舎者。
途中で寝てしまうんじゃないか
そんな失礼過ぎる心配をしつつ観劇。

演目は初春花形歌舞伎
壽三升景清
(ことほいでみますかげきよ)


歌舞伎・浄瑠璃ではおなじみ
近松門左衛門作「出世景清」をモチーフに
現代解釈した作品であるらしい。

>平家滅亡後も生き延びて源頼朝を
>討ち滅ぼそうとする悪七兵衛景清の
>苦悩を描く。

主人公、景清といえば・・はて
昔のゲーム、ナムコの源平倒魔伝の主役
と一緒じゃないか?
メインカルチャーに親しむような
階層に生息していない、
サブカルがメインである悲しい身としては
どうしてもそんなところからしか
知識を引っ張ってくることができませんw 

果たして・・そうでした。
といいますか、今でも異色ですが
ナムコの源平討魔伝も
「出世景清」がベースなのでした。
なお、「悪」は強いの意で
決して悪人ではない・・です。



熊梵さんブログより、お話の構成

で、観た感想なんですけど
海老蔵さん。もっと六本木で遊んでいいよ。
オレが許す。
あんな見世物を一か月近く
(練習期間も入れるとさらに長く)
やらなければいけないのでしょ?
そりゃストレス溜まるって。
なんなら、おーいお茶!とか言われたら
俺が一本くらいオゴッテやる。

主人公の一族に生まれついてしまうのも
大変なことであるなあ。

花道から黒子の馬に乗って景清が登場したり
中村獅童が内輪ネタで盛り上げたり
舞台セットがゴーカイに崩壊したり
あと超巨大なエビラが出現したり。
とにかく観客を楽しませようとする趣向に
満ちている。

三時間くらいにわたる公演のため
地下食堂には幕の内弁当もご用意。
休憩時間は30分くらいだったんで
かっこむ形となってしまったけど。

伝統的な歌舞伎の解釈からすれば
この作品は許せない異端児なのかも知れないが
庶民が問答無用で楽しめること、
それが歌舞伎の本領なのかもしれない。
なるほど。江戸時代、歌舞伎見物とは
一日かけた大レジャーだったんだな。



最上級席(30席くらい?)の観客は
舞台ソデに上がり、眼前で観劇できる。
逆に言えば、俺らその他クラスの観客から
じっと見られてしまうわけだが、
さっすがセレブというか、常連客なのか
明らかに見られてもよいカッコ(紋付き袴とか)
の人が多かった。

解説が必要な方には
博物館にあるような音声ガイド機器
(たしか500円くらい?)もレンタル可能。
ちなみに自分は500円の出費を
ケチりましたが、小学一年生の息子も
舞台の仕掛けや役者の動きだけでも
大いに楽しめておりました。

モノを知らないと
「よッ!成田屋!」とか言えないな
(一人だけ掛け声かけてる人がいた)


初日の賑わい(舞台写真あり)

意気込みを語る市川團十郎(2013年11月)

中村 晴一さん
「熟年の文化徒然雑記帳」ブログより




************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif
posted by PON at 21:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月24日

Pak43 L71 88ミリ対戦車自走砲

突然ですが、先日本屋で模型雑誌
立ち読みして知った旧ドイツ軍の兵器がコレ。

Pak43 L71 88ミリ対戦車自走砲
ヴァッフェントレーガ


ヴァッフェントレーガとは
「武器運搬車」の意。

第二次世界大戦のヨーロッパ戦線も終盤。
ベルリン攻防戦の頃になると、
手あたり次第に動ける何かに
88ミリ砲を乗せ、
はい、駆逐戦車の出来上がり〜という。
ヤッツケの産物。

製造メーカー(アルデルト社)の社長が
自ら乗ってベルリン防衛戦に出撃したらしい。


なんつーか、日本でいえば
コマツの社長が出撃しちゃった・・てな感じか。
アルデルトの社長は無事生還できたのだろうか。

************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif


posted by PON at 21:00| 神奈川 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 軍事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月23日

【画像】女子が憧れてるらしい「理想のカップル像」の画像を貼っていく

【画像】女子が憧れてるらしい
「理想のカップル像」の画像を貼っていく


コメントの・・
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/02/13(水) 21:17:24.99 ID:0sh0PZKV0
 壁にヒビ入ってた、誰だよ俺の壁殴ったやつ

よーく判ります。
他にもコメント
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
イケメンは死ねばいいと思います!

73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
 >>68
 ぼくもそう思います!

返しがステキです。
ぼくもそう思います!

************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif
posted by PON at 21:00| 神奈川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | おバカ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月22日

お茶漬け2000円、おにぎり2個で1900円

ディズニーランド食品偽装はなぜ批判されない?
巧妙手法とマスコミタブー、ディズニー信仰


金もらってる組織の悪口は
書けないよな。
営利企業である限り。
ましてTV局にとって”報道”とは
余興に過ぎないから。
敵を作ってまで真実を追い求めたりすることは
ありえない、といういまさらの事実。

以下記事より。
>「東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ」
>「ディズニーアンバサダーホテル」
>「東京ディズニーランドホテル」
>いずれもディズニーの運営会社
>オリエンタルランドが100パーセント出資
>事実上はディズニーの直営施設。

>ホテル内のあるレストランでは、アラカルトの
>いちばん安いもので1200円、
>ルームサービスは2000円以上

お茶漬け2000円、おにぎり2個で1900円

おにぎり2個で1900円って・・。
夢を食わせる商売であるにしても
ファンタジー過ぎるだろ。
具はさぞかし豪勢なんだろうな。
そう思うことにする。

************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif
posted by PON at 21:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月21日

シャーじゃなくてシャアな

鉄道ちゃんねるより
南海電鉄の特急「ラピート」
シャー専用列車に乗ってきたwww


南海電鉄が誇る「ラピート」(南海50000系電車)
って関空アクセス特急がある。
デザインはもともと鉄道と関係ない
建築デザイナー若林広幸氏。
(あくまで個人的な感想ですがダサすぎで嫌いです)



これがジオン公国特別特急として
装いも新たに、
「赤い彗星の再来 
 特急ラピート ネオ・ジオンバージョン」
二ヶ月限定のイベント電車として走っているのだそう。

シャア専用な。
(フル・フロンタル専用でもいいらしい)



************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif
posted by PON at 21:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月20日

【速報】大河ドラマで織田信長さん死去。3年ぶり16回目

【速報】大河ドラマで織田信長さん死去。
3年ぶり16回目

さるツイッターでどなたかが呟いてた奴。
すてき過ぎなセンスである。

さてその本能寺でありますが・・
まず指摘したいのは、
鎧武者を太刀でぶった切る
濃姫の戦闘力。


この国に王は二人も要らぬ」という
信長の言葉が、今回、光秀を突き動かした
直接の原因となったようです。
ドラマの演出もなかなかで
一瞬、放送事故か?と思ってしまいました。

また、今回の明智光秀役は
落語界プリンス、春風亭小朝
彼、役のためにかなりダイエットをしたらしい。
残念ながら彼の演じる光秀には
どうにも小物感が漂ってしまって。
例えが悪いが、あれでは変わり者知事の政策に
右往左往する田舎の役人だ。
(あくまで個人的な感想です)

やっぱ「光秀」という武将は
いざとなれば信長と対等の能力を持ちながら
ナンバー2に甘んじる雰囲気と
若干のナイーブさが感じられないと。

てなわけで、以下、Wiki先生より
歴代大河ドラマリストから
「信長VS光秀」を抜き出してみました。
ご参考までに。

・太閤記(1965)原作:吉川英治
信長(高橋幸治) VS 明智光秀(佐藤慶)

・国盗り物語(1973)原作:司馬遼太郎
信長(高橋英樹)VS 明智光秀(近藤正臣)

・徳川家康(1983)原作:山岡荘八
信長(役所広司)VS 明智光秀(寺田農)

・おんな太閤記(1981)橋田壽賀子
信長(藤岡弘) VS 明智光秀(石濱朗)

・信長 KING OF ZIPANGU(1992)原作:田向正健
信長(緒形直人)VS 明智光秀(マイケル富岡)

・秀吉(1996)原作:堺屋太一
信長(渡哲也) VS 明智光秀(村上弘明)

・利家とまつ〜加賀百万石物語〜‎(2002)原作:竹山洋
信長(反町隆史) VS 明智光秀(萩原健一)

・功名が辻(2006)原作:司馬遼太郎
信長(舘ひろし)VS 明智光秀(坂東三津五郎)

・天地人(2009) 原作:火坂雅志
信長(吉川晃司) VS 明智光秀(鶴見辰吾)

・江 〜姫たちの戦国〜(2011) 原作:田渕久美子
信長(豊川悦司) VS 明智光秀(市村正親)

・軍師官兵衛(2014) 原作:なし
信長(江口洋介) VS 明智光秀(春風亭小朝)

(記述モレがあれば教えてください)
************************

自分のイメージとしては、秀吉(1996)の
信長(渡哲也) VS 明智光秀(村上弘明)が
近いかな・・。
若いころの近藤正臣もいいかも。
信長はシンバルキック=吉川晃司がベスト。
皆さんはいかがですか?



************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif
posted by PON at 19:27| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | TV | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月19日

ろくでなし子がスゴイ

「ろくでなし子がスゴイ」

逮捕されちゃったようだけど。

辛酸なめ子氏とお友達になれそう。
(つか、既知だったりね)

************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif
posted by PON at 13:59| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 記事(楽) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月18日

花子とアンがすごいことになってきた件

「花子とアン」という割にアンが
全然話に絡まないドラマ。

目下のところ、蓮様の方が大活躍。
ついに駆け落ち決行。
バックに流れるは美輪明宏が唄う
愛の讃歌」である。
この日のために美輪明宏氏に
”語り”をやらせていたのかw
もう今年の紅白は決定だな。
(もちろん紅組優勝で)



花子とレン」とか
いっそのこと「花子と明宏」の方が
シックリいく感。
にしても、駆け落ちの待ち合わせ場所が
銀座のカフェ”ドミンゴ”
なのはどうなの?
あんたら真面目に駆け落ちする気ゼロだろ。
(ちなみに息子は”ゴンミド”と呼んでます)

ご存じの通り、この駆け落ち劇はモデルがあり
白蓮事件」といって大正の世で
市民、華族、マスゴミを巻き込み
そりゃもう大騒ぎになったらしい。
しかもかなりの社会的制裁を受けた模様。

駆け落ちの相手は、帝大生の宮本って輩。
(史実では宮崎氏という)
どうも、反社会的運動に奔る人間には
宮本という名前が似合うようだ。
(あくまで個人的な感想です)

一方、若い男に妻を奪われてしまった
石炭王、加納伝助のモデルは「伊藤伝衛門」さん。
Wiki先生の情報で申し訳ないが
>(駆け落ちで石炭王の顔に泥を塗った白蓮に)
>制裁を加えろと息巻く血気盛んなヤマの男達を
>「手出しは許さん」と一喝

>「一度は惚れた女だから」として一族にも
>「末代まで一言の弁明も無用」と言い渡し、
>事件後は一切の非難も弁明もしなかった。

かーっ、漢だねえ。

************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif

続きを読む
posted by PON at 09:45| 神奈川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | TV | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月17日

パシフィックタイガー 伊藤俊幸海将

「パシフィックタイガー 伊藤俊幸海将」

リムパックにて潜水艦
「はやしお」の艦長。
連合艦隊(環太平洋国家の海軍
寄せ集めの駆逐艦)を15隻撃沈認定。
アメリカ第三艦隊から
演習にならない、と
天を仰がせた名艦長。
他の海軍よりパシフィックタイガーと呼ばれる。

現在は海上自衛隊で”海将”
(上から二番目、旧軍でいえば中将か)
として「統合幕僚学校長」の任に就かれている
すごいお方。
漫画に例えて申し訳ないが
沈黙の艦隊ならば、シーバット(やまと)を
追っかける立場になっていたような。
実際、それくらいの実績を持つお方。

実在いたします。はい。

************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif
posted by PON at 21:00| 神奈川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 軍事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月16日

踊り

「踊り」

久々の「育児」カテゴリ。

「踊り」ってのは生物の持つ
根源的な要求なのではなかろーか?

我が娘(現在1歳4か月)を観察してて
そんなことを思った

************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif

posted by PON at 21:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 育児 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月15日

ジェネラルルージュの凱旋(映画版)

「ジェネラルルージュの凱旋(映画版)」

NHKBSプレミアムで放映。

佐藤ちゃんに一つだけ言っておく
 上に立つものは
 ワガママでなければならない


”佐藤ちゃん”とは
ジェネラルルージュと畏怖される
救急医師のエース”速水”(演:堺雅人)の
部下兼弟子の医師(演:山本太郎)のこと。

”佐藤ちゃん”の実社会での
迷活躍ぶりについては、この際
ここでは置いておくとして・・。

堺雅人はこう続ける
指揮官は時に人でなしでなければならない

あらすぢ
“チーム・バチスタ事件”を解決に導いた
(と思われている)東城大学付属病院の
窓際医師・不定愁訴外来の田口公子(竹内結子)
は、院内における諸問題を扱う倫理委員会の
委員長に図らずも任命された。ある日、そんな
彼女の元に一通の告発文書が届く。その内容は
「救命救急の速水晃一センター長(堺雅人)は
医療メーカーと癒着しており、花房看護師長
(羽田美智子)は共犯だ」というものだった。
速水は“ジェネラル・ルージュ(血まみれ将軍)”
の異名を持つ男で、切れ者だが冷淡で非情な
彼にはよからぬ噂も多かった。速水が主張する
ドクターヘリの導入も、それが何かしら彼の利益
になるからだという者もいるくらいだ。
そんな中、告発された医療メーカーの支店長・
磯辺が院内で自殺・・。

************************

この頃はもう”堺雅人”づいていたんで
(もちろん、半沢直樹っすよ〜)
思わず観劇。

冒頭に記述した
「指揮官は時に人でなし・・」のくだりに
山本太郎医師
「部下に恨まれてもですか?」と返す

速水=堺雅人は
「それで助かる命がひとつでも
 増えるのならばな・・」



ありきたりなセリフだけど
やっぱカッコいいじゃん!堺雅人氏。

今度は大河ドラマで”真田幸村”を
演じるそうであるが・・なんか微妙に
ミスマッチ感が漂うのだけれども
彼が一体どのような”幸村”を演じるのか
それはそれで楽しみな気もする。



堺医師のチュッパチャプスが
後ほどエライことに・・・。



ジェネラル・ルージュの凱旋
The Triumphant General Rouge

監督:中村義洋
脚本:斉藤ひろし/中村義洋
原作:海堂尊
製作:佐倉寛二郎/山内章弘/佐藤毅
製作総指揮:間瀬泰宏

出演者:
田口公子 - 竹内結子
白鳥圭輔 - 阿部寛
速水晃一 - 堺雅人
花房美和 - 羽田美智子
佐藤拓馬 - 山本太郎
沼田利博 - 高嶋政伸
三船啓二 - 尾美としのり
如月翔子 - 貫地谷しほり
磯部信也 - 正名僕蔵
小峰小太郎 - 林泰文
川村明 - 中林大樹
二宮直行 - 大塚幸汰
山本(リハビリ担当) - 長江英和

井川 - 並樹史朗
中島 - 岡安泰樹
市川(田口の患者)- 河原さぶ
江波(田口の患者)- 山田スミ子
亜希子(自殺願望の患者) - 黒瀬真奈美
サラリーマン風の男 - 中村有志
野村勝 - 伊藤正之
庄司(田口の患者)- 市野世龍
病院事務スタッフ - 根本美緒
三船の妻 - 古川りか
三船の娘 - 朝田帆香
事故現場のレポーター(声)
- 堀井美香(TBSアナウンサー)
事故現場のレポーター
- 吉井歌奈子
村上教授 - 加藤雄二
女性患者 - 大島久枝
五十嵐教授 - 天田将行

垣谷雄次 - 佐野史郎
酒井利樹 - 玉山鉄二
藤原真琴 - 野際陽子
黒崎誠一郎 - 平泉成
高階権太 - 國村隼

音楽:佐藤直紀
主題歌:EXILE 「僕へ」
撮影:佐々木原保志
編集:阿部亙英

製作会社:
映画「ジェネラル・ルージュの凱旋」製作委員会

配給:東宝
公開:2009年3月7日
上映時間:123分

************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif
posted by PON at 21:50| 神奈川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画(サ行) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月14日

PCの性能を改善しなさい

PCの性能を改善しなさい

YOUTUBE見てたら広告で出てきた文句。

うるせー馬鹿!

売り込むにしたってモノには言い方があるだろ。
多分そういった日本語のビミョウな言い回しが
ワカラナイ国の輩がなにかたくらんでの広告だろう。

他にも・・
お使いのパソコンの性能が低下しています

こちらも悪質。
マイクロソフトCERTIFIEDパートナー企業だか
なんだかを売り文句にしているが
別にマイクロソフトがその製品に
お墨付きを与えているワケじゃないだろ。

うちの奥さんがびっくりしてたぞ。

どうせビビらせて、インストールさせてな
悪い事させるんだろな。
ホント腹立つ。

誘い込み文句も色々。

ネットセキュリティブログ

************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif
posted by PON at 21:00| 神奈川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 記事(怒) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月13日

【悲報】ZZガンダム台湾で迷子になる

シチュエーションがいまいち
よくわからんが・・とりあえず

ZZがよくできていることは確かです。

コメントにもあるけど
飛べばいいのにw

なお”ZZガンダム”じゃなくって
”ガンダムZZ”ね。



************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif
posted by PON at 21:00| 神奈川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | おバカ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月12日

宇宙戦艦ヤマト2199 1/1000プラモ

某ホビーオフにて購入。
定価3800円のところ1500円引き。

あそこも未使用プラモデル(主にガンプラ)が
やたらと充実していたりするが
入荷ルートはいったいどこなんだろう。
倒産した模型屋の差押え在庫とか
(無いと信じたいけど)万引き品とか
そういうルートを想像してしまう。

ちなみにPONが購入したヤマトは
ヨドバシ2800円(税別)の値札の上に
ホビーオフ値札が貼ってあった。

あのプラモメーカー、アオシマが
ガンダムと同じ監督の作品なら売れるだろ?
とでも思ったのか、まったくマーケティング
しないまま作りまくったに違いない。
「イデオン」の敵メカが
天井に届くまでに山ほど積んであった。

なんとか・ルブとか
なんとか・マックとか。

メガロザマックやらガンガルに混じっていても
なんら違和感のないメカの皆さん。
(そもそもバッフ・クラン(敵軍名称)って
 言葉からして好きになれない)

例え一個50円でも要らない。
大量の「不良在庫」という言葉が
判りやすいまでのビジュアルで迫ってくる。
店長もさぞや真っ青に違いない。
にしても・・どこから入手してしまったのだろう?



えーと、そうそうヤマトの話でした。
購入した時は作る気マンマンだったんですが
いざフタを開けてみると、なんかおなか一杯に
なってしまいました。
特にコスモファルコン*32機と
パルスレーザー砲の細かさにウンザリ。
もう、持っているだけでいいや。

ブログ「アオイ模型店」さんよりレビュー
http://d.hatena.ne.jp/type97/20120804/p1

ブログ「メリクリウスの杖」さんより
サンプル(未塗装)制作レビュー
http://www.blog-tagimi.net/?p=11023

おなじ2000円台だったら、
コスモフリートシリーズのヤマトのほうが
(彩色済み完成品なんで)
良かったかな?とちと思う。



************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif

ヤバイ、怒涛の物欲。これも欲しい。
スタパ氏並みである ↓


posted by PON at 21:00| 神奈川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ヤマト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする