機動戦士ガンダム ジ・オリジン
(MOBILE SUIT GUNDAM THE ORIGIN)
青い瞳のキャスバル
完成記念ってことで冒頭7分間無料公開。
ついに見ちゃったよ。ジブン。
U.C.0079年 1月23日
ついにあの”ルウム戦役”が映像化した。
まあ観てください。
今や”ネタ”になってしまっている異名
”赤い彗星”
すげえ。すげえよ。
赤い彗星の名はダテじゃない。
・・シャア、嫌いなんだけどさ。
素直に感嘆ですよ。
宇宙空間なのに通常の三倍のスピードとか
言われたけど、移動速度が三倍というより
戦闘行動が人の三倍キビンだったんだな。
悪い癖だが、ツッコミするとしたら
シャアも戦闘時、残弾数は
常に把握しておかないと。
さすがのシャアも”いっぱいいっぱい”
だったのかも知れないが。
それに黒い三連星のザクが
ルウム戦役時なのに
高機動タイプR−1なのは・・
いかにジオンが驚異のメカニズムを
持ち合わせているといっても
もうザク界のオーパーツ。
あと、宇宙戦艦同士の射撃戦
ちょっと近すぎやしねえかい(笑)
ミノフスキー粒子が散布されてるなら
もうちょっと命中率下がっていても
よさそうなものだけど
ムサイやられ過ぎ。
こんな記事を読んで下さる方ならば
先刻ご承知かと思いますが
ルウム戦役ってのはアニメ、ガンダムで
アムロがガンダムに乗る9ヶ月ほど前
連邦とジオンの間で起きた本格的な艦隊戦のこと。
ジオンはもう一度スペースコロニーを
地球に落とそうと、ルウムって場所にある
コロニー1基にモビルスーツを使って
エンジンやら補強工事やらをさせていたところに
地球連邦軍が駆けつけ、戦闘となったもの。
ドズル中将(フランケンみたいな彼です)は
指揮下の宇宙巡洋艦ムサイ達で迎撃する。
でも連邦軍が本気で戦艦で戦ったら
宇宙船の性能差からジオンは勝ち目がない。
あんまりやられっ放しだったんで
ドズルはずっと作業だけをさせてるつもりだった
虎の子モビルスーツ・ザクを戦闘に狩りだす。
トレーラーのザクの活躍は
そのザクたちが、待ってましたとばかりに
地球連邦艦隊に襲いかかかったところなのでした。
結果、ジオンは戦いには勝ったのだけれど
肝心のコロニーを地球に落とすことは出来ず
無敵つったってザクにも被害は出る。
なもんでジオンはしばらくの間
大規模な戦いを行うことができなくなった。
戦術ではジオンが勝ったが
戦略的には連邦の勝利だったとか
至極もっともらしくその手の書籍には書かれてますね。
しかし、青い瞳のキャスバル=子供時代の声が
ラピュタのパズーというのは、ちょっとどうかとも。
さすがジブリとは違う
アニメの王道をゆくサンライズだけどね。
************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
↓ ↓ ↓