※サラメシとは”サラリーマンの昼メシ”
昼飯にかこつけて日本各地の労働風景を
紹介する番組。
その時のお題は”日本一の長距離路線バス”の
運転手のサラメシだった。
バスの名は奈良交通の
”八木新宮特急バス”
なんかね、新宮を出発して紀伊半島を北上
山ばかりの道をゆき、最終的には
奈良県の真ん中、八木ってところまで走る。
申し訳ないけど、行ったことないから
らしい、としか書けない。
〜全長166.9q、停留所の数は167、
高速道路を使わない路線では、
日本一の走行距離を誇る路線バス〜
(公式HPより)
なのだそうで。
だーれも乗っていないこともある
バスを運転する運転手。
6時間近く運転するんで
さすがに途中で休憩がある。
番組では行程途中のとあるバス停の前にある
公民館を間借り。運転手が自前のオムスビを
ほおばってた。
6時間も運転とは・・仕事とはいえ
いい加減、ウンザリしていそう。
************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
↓ ↓ ↓

続きを読む