2018年04月22日

ディアトロフ峠事件

「ディアトロフ峠事件」

これでジブンは結構オカルト好きで
(1999年7の月に
 27歳で死ぬ予定でおりました)
ムーやら立ち読みしておりましたよ。
あくまで立ち読みレベルです。

「矢追ディレクターUFOもの」や
川口浩探検隊」も見ていましたし
お盆の頃のお約束番組
あなたの知らない世界」とかも。
表向きは・・「うっそでー」とか
騒ぎながら、でも心のどこかで
「いや待てよ?もしかしたら・・
 ひょっとしたら・・そんなことも
 在るかも知れない」
なんて思う自分を否定できなかったり。

でも「天才たけしの元気が出るテレビ」で
細かいことは忘れましたけど、
CMプロモーターの川崎徹氏が仕掛けた
大仏魂”(だいぶっこん?)のTV展開を
ホンキで信じ、PONに説明をしてきた
同級生を目の当たりにしたときには
さすがに、オカルトとか怪しげモノからは
常に眉にツバをつけて距離を置こう
、と
思いを新たにすることができました(笑)

いい時代というか、不思議な時代に
なりましたが、本を買わずとも少し
ネットをたたけば、その手のサイトが
わんさと出てまいりますね。

今日の御題は
ディアトロフ峠事件

ちなみに「ティアドロップ探偵団
ではありません。
先生、急に思い出してしまいました。
この辺はついてこなくていいです。

気を取り直しまして、毎度のWiki先生。

(以下、抜粋)
ディアトロフ峠事件とは、1959年2月2日の夜
当時のソ連領ウラル山脈北部で
スノートレッキングをしていた男女9人が
不可解な死を遂げたことで知られる事件。
事件があった峠は一行のリーダーであった
イーゴリ・ディアトロフの名前から、
ディアトロフ峠と呼ばれるようになった。

当時の調査では、一行はマイナス30度の
極寒の中、テントを内側から引き裂いて
裸足で外に飛び出したとされた。
遺体には争った形跡はなかったが、2体に
頭蓋骨骨折が見られ、別の2体は肋骨を損傷、
1体は舌を失っていた。さらに何人かの犠牲者
の衣服から、高い線量の放射能が検出された。

事件は人里から隔絶した山奥で発生し、
生還者も存在しないため未だに事件の全容に
ついて不明な点が残されている。
当時のソ連の捜査当局は
“抗いがたい自然の力”によって
9人が死に至ったとし、事件後3年間に
わたって、スキー客や探検家などが事件の
発生した地域へ立ち入ることを禁じた。

************************

なんだかよく解かりませんよね。
そもそも1959年といえば冷戦が
どんどん凍りついてきている時期。
加えて旧ソ連が社会主義の雄として
めちゃめちゃ勢いづいている時。
共産党大威張り時代の上り坂。
それにもともと国が”ロシア”です。
とても公正で科学的な捜査が行われたとは
思えない。どうとでも言えてしまう。

あるいは今となっては
本当に死人が出ていたのかすら
少なくとも、私に確認するすべもない。
ネットであふれている話は
ほぼほぼ全部が3次、4次・・資料ですし。
ロシア語できるわけじゃなし。

結局、何にも解からない。
そして、これからも解かんないでしょう。
解かっているのは、こういったオカルト話
(与太話)が好まれて、常に世間で
流布し続けているという、ただそれだけ。

知恵袋より
「ディアトロフ峠事件について」

「ディアトロフインシデント」
という題で映画化もされたらしい。

ソ連「死の山」で怪死した学生9人の謎、
R・ハーリン監督が映画化

“旧ソ連”の期待通りのヤバさが満載!? 
映画『ディアトロフ・インシデント』 
“ロシア版エリア51”で
 9人が怪死した未解決事件とは?

大体なんだよ?
抗いがたい自然の力”により死亡って。

報告書に真相は絶対書けないのだけど
かといって空白にしとくわけにも
いけないから、”埋め草”言葉。
報告書という作文製作者の
苦悩が少しだけ垣間見える。

ディアトロフ・インシデント [Blu-ray]
ディアトロフ・インシデント [Blu-ray]

基本、ロシアのことは全然知らないが
個人的に、ウラル山脈のあたりって
昔からソ連が怪しいコトをしている
怪しい場所なんじゃないかって思ってる。

ウラル山地とはヨーロッパとの国境から
相当離れてたロシアには裏庭のようなもの。

あの辺には放射性物質の
ゴミ置き場としてる場所があって、
ある日、ゴミが自然に化学反応を起こし
核爆発を起こしたとか
(コレも都市伝説なのかも)

ゴルバチョフがグラスチノチを
開始して初めて存在が明らかになってきたけど
秘密都市も存在していたらしい。それも複数。
秘密の都市だもの、秘密の研究所もあるだろうし
そもそもナチスドイツの侵略から逃れ
兵器を製造し続けるため、兵器製造工場も
たくさんあったようだ。

ジブンの裏庭なんだからゴミを置いたり
人の目をはばからずやりたい放題だろう。
しかも世は冷戦。ソ連といえば共産圏の盟主だ。
人権やマスコミも無視できるから、
そりゃー当時のソ連は相当のムチャが利くハズ。

運が悪かった被害者学生さん達は
秘密警察にでも捕まって殺されたんじゃないか。
なんかまずいものを見てしまったから。

もっともその”まずいもの”が
何なのかが問題なのだが。

************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif
posted by PON at 21:11| 神奈川 | Comment(0) | 徒然 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月20日

「Q&A」恩田陸

「Q&A」恩田陸

この人の小説は「月の裏側」を
読んだことがあるけれど、
アレよりは読みやすかったかな。
面白かったとは思うけど
読後には特に何にも残らなかった。

あらすぢ
これからあなたに幾つかの質問をします。
ここで話したことが外に出ることはありません――。

2002年2月11日(祝)午後2時過ぎ、都内郊外の
大型商業施設において重大死傷事故発生。
死者69名、負傷者116名。未だ事故原因を
特定できず――。次々に招喚される大量の被害者、
目撃者。しかし食い違う証言。店内のビデオに
写っていたものは? 
立ちこめた謎の臭いは? ぬいぐるみを
引きながら歩いてた少女の姿は? 
はたして、これは事件なのか、
それとも単なる事故か? 
謎が謎を呼ぶ恩田陸ワールドの真骨頂!

***********************

スーパーで原因不明の事件が発生。
主に老人と子供を中心に70名近くが
死亡する。読んでゆくうちに発生理由が
おぼろげながら見えてくるけど
ズバリの記述はないままに終わる。
だが重大事件が引き起こした波紋は
生き残った周囲の人間達の生活を
ザワつかせてゆく。

ネタバレですが、一応、PONが理解した
事件の原因を書いておきます。

今回、起きた騒動そのものは
さほどフシギな話じゃあない。

休みの夕方でお客のほとんどは
車で買い物に来た周辺住民。
平和なはずのショッピングモールで
よく解からんけどオレ(わたし)の周りが
急に逃げ出した!オレも逃げなきゃ!!わー!
多くの人はそんなナガレに身を任せるしかなかった。
突発集中大パニックに。

集団がヒステリー暴走を起こした結果、
弱いものは取り残され、
老人や子供を中心に圧死。
それは出入り口近辺だったり、吹き抜けの
ロングエスカレーターからの落下だったり
将棋倒しだったり、群集に踏まれたり。

小説は会話だけで成り立っており
現場のさまざまな場所にいた
(あるいは関係者)5〜6名からの
聞き取り調査が続く(だからQ/A)
ところが人によって証言内容が違う。

証言によれば、モールのかしこで、
パニックのキッカケになったと思われる
怪しい人に遭遇している。
証言者はみんな「あの時は
よく解かりませんけど、今思えば、
あの人がトリガー(原因)だったんじゃ
ないですかね・・」と話す。
ところが各々が話す”怪しい人”とは
時間も場所も性別服装すらもバラバラなのだ。
偶然、へんな人が同時多発ったとか?

結局、宇宙人や超能力や心霊現象といった
オカルト系じゃなかったみたい。
小説が指摘しているそれらしき原因としては
どうも”国の研究機関が極秘に実施した
大衆操作実験”ってことらしい。

この小説を、おそらく素直に読み解けば、
そんな説に落ち着いてしまう。
あくまで”噂”レベルでしか言及されていませんが。

読み返しはしないかな・・。

************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif
ラベル:Q&A 恩田陸
posted by PON at 21:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | 読書(ミステリ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月15日

「めぞん一刻」村下孝蔵 / 陽だまり

「めぞん一刻」村下孝蔵 / 陽だまり

自宅に”めぞん”の愛蔵版があるけど
(通常版はもうずいぶん前に売り飛ばした)
まったく再読せぬままの十年である。



学生の頃は喜んで何度も読み返していたが
パラパラっとめくってみると
やはり古い漫画だ。
時代背景が、絵柄が、表現方法が。
今の若い漫画ファンに
薦めたとしても食いつかないだろう。
共通一次。
三鷹コーチの愛車は日産シルビア。
ケータイもスマホじゃなくピンク電話の取次ぎ。

もちろん、あの漫画がもともと
クラシックだったんじゃなく
めぞん一刻を愛読していた世代が
自分も含めて、単に年齢を
重ねてしまっただけ、ということに
改めて思いいたった次第。
ちと寂しい。

なお、だいたいだけど
登場人物は1987年ころに
管理人さん27歳、五代君25歳だったかな。
ってことは現在その年齢にそれぞれ31年
足してみてください。
アラフィフなんてもんじゃありません。

めぞん一刻 文庫版 コミック 全10巻完結セット (小学館文庫)
めぞん一刻 文庫版 コミック 全10巻完結セット (小学館文庫)

************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif
posted by PON at 21:00| 神奈川 ☔| Comment(0) | 漫画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月13日

ノイズ(映画)

「ノイズ」

原題「The Astronaut's Wife」

東京12CHの・・
(そうそう”2ちゃんねる”って
 ”5ちゃんねる”に名称変更したんですね。
 そうだよなあ、デジタル化してからこっち
 2ちゃんねるといえばEテレだし)

午後のロードショー枠で放送。
録画して観賞する。

ああ、つまらなかった。

あらすぢ
NASAの宇宙飛行士であるスペンサー・アーマコスト
(ジョニー・デップ)は同僚のアレック・ストレック
とともに宇宙で作業を行っていた際、何らかの爆発に
巻き込まれ、2分間通信が途絶えたが、彼らは無事に
帰還した。しかし、事故のことについては妻の前でも
一切語らなかった・・

************************
宇宙遊泳中、事故発生。
NASAは通信途絶した二分間を除き
彼らと連絡が取れていたと発表。
逆に言えば空白の二分間に何があったのか?

生還後、人柄が変わってしまった
旦那にアストロノーズ ワイフは戸惑い
疑惑を持ち始めるが、彼女自身、
元うつ病患者でもあったので
”おかしいと感じるのは
 自分がおかしいからかも
 いや待てよ、でも・・”

が、以下ループが延々と。

まず、事故から帰還した宇宙飛行士の
旦那を演じるはジョニーデップ。

彼が演じる必要まったくなし。
映画は1999の作品だから
彼が当たり役(キャプテンスパロウ)に
たどり着くまでの紆余曲折の一作
だったのだと思う。
そんなことを思い、劇中の彼の眼に
注目すると、なるほどあの”眼”は
キャプテンだ。まー本人ですしね。

コスプレ衣装 男性用 パイレーツ・オブ・カリビアン ジャック・スパロウ ハロウィン 衣装  ハロウィン仮装 大人 キャプテン大人のコス コスチューム
コスプレ衣装 男性用 パイレーツ・オブ・カリビアン ジャック・スパロウ ハロウィン 衣装 ハロウィン仮装 大人 キャプテン大人のコス コスチューム

そして彼の奥さん役に
シャーリーズ・セロン。
60〜70年代に量産されてた
ショッキング映画なんかで
さんざん悲鳴をあげていそうな
雰囲気とメイク。

このほか、ジョニーデップの
バディー(相棒)で同じく生還した
宇宙飛行士とその奥さん。
ジョニーのバディーは帰還後
しばらくしてから突然発作を起こして死亡。
奥さんも風呂場で感電自殺する。
死後、奥さんは”双子”を
妊娠していたことも判明した。

NASAのオフィサー(地上で
宇宙飛行士の家族フォロー担当)の黒人。
事件後、いきなりNASAをクビになる。
”気のせい”と思い込もうとする
奥さんに問題提起をしたまま失踪。
これはお約束。

悩むばかりでウジウジしている
シャーリーズ・セロンや観客に代わり
グイグイと真相に迫ろうとする妹。
こういう映画では大半がそうであるように
コトの真相に切り込もうとする者の
末路は、これも”お約束”。

ネタバレ・・しますよ。



まったくもって皆さんのご想像の通り。
オチにひねりは一切ございませんでした。

敵は宇宙人。広大な宇宙を
移動するのに肉体は不要とかで
実体を持たない思念体。
宇宙空間まで上がってこられる原住民なら
原住民のエリートに決まってる。
だからそいつらに寄生して地上で
仲間を増やそうってのが奴らの目的だった。
奴らは地球の衛星軌道上で
ずっと待機していたらしい。
ずいぶん気の長い奴らだ。

以上は失踪した元NASAの黒人の推測。
彼もまたMIBにでも消されたのかも。

バディーが死んじゃったのは
適応障害にあったため(乗り移り先の
バディーの脳がキャパオーバーしたらしい)
奥さんは、とろとろしてたシャーリーズ・セロン
より早く真相にたどり着き、ケリをつけるべく
自殺を選択したのだった。

妹も謎の死を遂るなか、シャーリーズ・セロン
も”双子”の妊娠が明らかに。
ついに彼女がジョニデ夫を問い詰めると、
やっぱ、中の宇宙人がこんにちはしてきた。

宇宙人は電気に弱い。
バディーの奥さんが身を持って教えてくれた
弱点でジョニデ夫を追い詰めるが・・。

昔の映画”ローズマリーの赤ちゃん”を
宇宙人モノに再解釈してリメイク
という解釈でOKかと。
監督が描きたかったのは
シャーリーズ・セロン奥さんの
”疑心暗鬼”であって
宇宙人はあんまりとってもどうでも
よかったようで。

にしても、ほぼほぼ、2時間は長すぎ。
飛ばし飛ばし観賞で大正解でした。

ノイズ (字幕版)
ノイズ (字幕版)

ノイズ
「The Astronaut's Wife」

監督:ランド・ラヴィッチ(英語版)
脚本:ランド・ラヴィッチ

製作:アンドリュー・ラザー
音楽:ジョージ・S・クリントン(英語版)
撮影:アレン・ダヴィオー
製作会社:ニュー・ライン・シネマ

配給:アメリカ合衆国:ニュー・ライン・シネマ
/ギャガ=ヒューマックス

公開:アメリカ合衆国 1999年8月27日
上映時間:109分
製作国:アメリカ合衆国

************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif
posted by PON at 21:08| 神奈川 ☁| Comment(0) | 映画(ナ行) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月09日

ビバリーヒルズコップT・U

「ビバリーヒルズコップT・U」

確かに、黒人で
マシンガントークのコメディー役者といえば
ウィルスミスじゃなくって。
エディーマーフィー、一択の時代があった。

やっぱあのおなじみのテーマ曲がいいよ。うん。

ビバリーヒルズ・コップ(吹替版)
ビバリーヒルズ・コップ(吹替版)

あらすぢ
エディ・マーフィ−主演による刑事アクション。
幼なじみを殺害された黒人刑事アクセル。
彼は上司の反対を押し切って、真相を暴くため
ロスへやって来る。そして現地の二人組の
白人刑事を味方につけ、悪の組織を叩きつぶす……。

************************

主人公にとって完全アウェーの地
ビバリーヒルズ。
現地警察のボゴミル刑事部長が
これがまたもの凄く悪役面。
このお方、映画ロボコップTの悪役
”オムニ社の副社長”で有名。
悪役イメージ全開だったんで
本作品でもも悪だと思っていたら。
実際、最初はアクセル刑事
(演:エディーマーフィー)の
邪魔ばかりするのだけれども
そこは正義の血が流れている
警察官の端くれ。

ラストはアクセル刑事を援護するため
自らショットガンを武器に参戦する。
スーツ姿でショットガンって
案外似合うな。

他にも、ダガードとロスの
デコボココンビ。
最初にアクセル刑事の味方になるのが
ビバリーヒルズ警察の新人刑事
ローズウッド
(演:ジャッジ・ラインホルド)
前にネットで検索したとき
役者さんもだいぶ年をとったんだけど
眼がそのまんまだったんで嬉しかった。

ちゃちゃ入れるばっかりで
まったく協力しないビバリー警察の同僚
のなかには、映画「エイリアンU」で
おなじみのバーク!がいます。
あんたエイリアンに喰われたんじゃないの?

当たり前だが、80年代の
ハリウッド映画で、ちょくちょく目にする
役者がかしこに。

このビバリーヒルズコップシリーズ。
テレビ放映にはもの凄く”無難”なんで、
一時期テレビの○○洋画劇場とかで
盛んに放送していた(あとヒドゥンとか)

もっとも最近は映画放送の枠も、
とんと少なくなり、在ったとしても
ジブリながしとけばオッケー、ですから。

実際、TV製作現場からすれば、
苦労して作った番組よりも、
ジブリの映画放送の方が
視聴率が取れちゃうってんだから
そりゃ、やっていられないよ。

ビバリーヒルズ・コップ2(吹替版)
ビバリーヒルズ・コップ2(吹替版)

ビバリーヒルズ・コップ
Beverly Hills Cop

監督:マーティン・ブレスト
脚本:ダニエル・ペトリ・Jr

製作:
ドン・シンプソン
ジェリー・ブラッカイマー

製作総指揮:マイク・モーダー

出演者
エディ・マーフィ

音楽:ハロルド・フォルターメイヤー

主題歌:グレン・フライ
『Heat Is On』

撮影:ブルース・サーティース
編集:アーサー・コバーン
   ビリー・ウェバー
配給:パラマウント映画、CIC
公開:アメリカ合衆国 1984年12月5日

上映時間:105分
製作国:アメリカ合衆国

************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif

続きを読む
posted by PON at 20:47| 神奈川 ☁| Comment(0) | 映画(ハ行) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする