「0億円、2時間で作った」
6月12日12時7分配信 ITmediaニュース
費用は数億円かかる見込み→実は0円、2時間で
予告.in
ネット開発者で構成するベンチャー企業・ロケット
スタートの矢野さとるさん(26)は6月12日、ネット上の
犯行予告を集約するサイト「予告.in」を公開した。
フォームから犯行予告情報を投稿してリアルタイムで
共有できるほか、2ちゃんねる(2ch)やブログ、はてな
ブックマークから犯罪予告関連の書き込みを自動収集。
犯罪防止に役立ててもらう狙いだ。
●ネットの良心活用 ゼロ円で犯罪防止を
矢野さんは11日夜、「増田寛也総務相が来年度予算の
概算要求に、ネット上の犯行予告を検知できるソフトの
開発費を盛り込む。費用は数億円かかる」という内容の
報道を見て、「インターネットの仕組みを使えば、
0億円で数時間でできる」と考え、実際に1人で2時間で
作ったという。
************************
あーあ、ITコンサルティング会社とか、
ITソリューション会社が、また役所から
重要性、生産性が低い割に、美味しい仕事を
もらえる!とほくそ笑んでいたのに、
お役人がテキトーにでっちあげた数字が
実に間抜けだったことがバレちゃったようで。
費用数億円、制作期間数年
↓
費用0円、制作期間2時間
お役所のことだから、完全無視(そんなものは
この世にない!知らないものは存在しないのだ〜)
して、結局は税の再配分に力を注ぐんだろうな。
************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
↓ ↓ ↓

トップページには、犯行予告情報投稿フォームと、
2ch、ブログ、はてなブックマークの関連情報一覧を
掲載した。
フォームに投稿した情報は、Twitterの専用アカウント
「yokoku_in」に自動で投稿されるほか、Yahoo!グループ
の専用メーリングリストに流れる。
2ch検索から「犯行予告」「殺人予告」「殺します」
「殺す」「爆破」「通報」というキーワードを含む
スレッドを、定期的に自動取得してトップページに掲載。
はてなブックマークからは「犯罪予告」「犯行予告」
「爆破予告」「犯罪」を含む記事を、テクノラティを
使ったブログ検索で「犯罪予告」「犯行予告」「殺人予告」を
含む記事を定期的に取得する。各種APIを活用して構築した。
犯行予告情報を投稿する掲示板や、警視庁匿名通報
フォームなど通報先をまとめたリンク集、犯行予告に
関する情報をまとめるWikiも設置した。
犯行予告のブックマークを共有できる
「通報ブックマークレット」も実装する予定だ。
「ブックマークの多いURLのランキングを作れば悪質なものが
上に上がってくるのでは」とみている。
●ネットの良心活用 ゼロ円で犯罪防止を
矢野さんは11日夜、「増田寛也総務相が来年度予算の
概算要求に、ネット上の犯行予告を検知できるソフトの
開発費を盛り込む。費用は数億円かかる」という内容の
報道を見て、「インターネットの仕組みを使えば、
0億円で数時間でできる」と考え、実際に1人で2時間で
作ったという。
報道にあったような、犯行予告を自動で検知するソフトの
場合、関係ない情報を大量に収集してしまったり、検知を
すり抜ける隠語が利用される――といった可能性があり、
精度を高めるのが難しい。
矢野さんは「2chで犯行予告を探し、通報している
ボランティアは多い。そういった“ネット上の良心”を
リソースに、人手で探す人海戦術のほうが、より精度が
高いだろう」と考え、CGM(Consumer Generated Media)型
防犯システムを発案したという。
「最近は、ネットの悪い部分ばかり取り沙汰され、
いい部分があまり出てこなくて悲しい。2chの
住人の地道な活動などが、こういうツールやサービスを
通じていい方向に使われば」