2008年10月07日

息子の反則切符 破った母親逮捕

息子の反則切符 破った母親逮捕 
容疑で筑紫野署 「親心? 」あきれる署員

 福岡県警筑紫野署は21日、長男(16)の
交通反則切符を破った公文書毀棄(きき)と
公務執行妨害の現行犯として、同県大野城市の
母親(39)を逮捕した。容疑を認めているという。

 調べでは、母親は同日午前2時40分ごろ、
同市御笠2丁目の大野交番で、長男が切られた
道交法違反(一時不停止)の交通反則切符を破り、
職務を妨害した疑い。

 同署によると、長男はミニバイクを2人乗り
していたところを署員に見つかり、交番で違反手続きをした。
母親は身元引受人として交番に来たが、机に置いてあった
反則切符をいきなり取り上げ
「こんなの切られたら鑑別所に行かないかんよ」
などと叫びながら破ったという。
 署員は「親心でしたのかもしれないが、
かえって大変なことになった」とあきれていた。
8月21日15時5分配信 西日本新聞

************************

PONもお気に入りの「ごっつええ感じ」のコントに
「オカンとマー君」ってのがある。

「浜田雅功」が演じる、多感な青春期にツッパリの道を選んだ
なにわの高校生マサトシ(マー君)と
「松本人志」演じるその母親、まったく空気読まないナニワの
オカンの掛け合いコント。

そもそも、マー君は人前で自分の名前を「マー君」と
「君」づけで呼ぶことも、いい加減勘弁してほしいと思う
お年頃なのだが・・
マーくんが彼女を自分の部屋に連れ込めば、
知ってかしらずか、オカンが必ず邪魔しに来る。
「息子の部屋に干してある洗濯物を取り込む」を
名目に部屋に乱入、雰囲気ぶち壊し。挙句はいきなり
みずから着替えを始めたりするオカン。

マー君もつっぱる以上は外に「敵」が多くなる。
放課後の公園でガンの飛ばし合いに始まって、
ついにタイマンか・・って緊迫した瞬間に、
買い物帰りという名目でオカンが偶然通りかかり
「マー君、今日の夕ご飯はあんたの
 好きなカレーだから、早く帰ってき!」と
問答無用で乱入してくる。

空気を読まないことこの上ない、典型的なナニワの
女親なのだが、ひょっとしたら、最大限に空気を読んだ
上で、かわいいいマーくんを守るために、ナニワの
オカンという最強キャラ設定をあえて利用しているのかも
しれないw

そうそう、長くなりましたがこの記事をみて
ふと思い出したのが、このオカンとマー君でした。

>反則切符をいきなり取り上げ
>「こんなの切られたら鑑別所に行かないかんよ」
>などと叫びながら破ったという。

マーくんは万引きで捕まりスーパーの控え室へ。
そこへ通報を受けたオカンがマーくんを引き取りに
やってくる。オカン最初からスーパーハイテンション
「子供に反省の色が見られず、悪質なので警察に
 通報せざるを得ない」という警備員の声に
「あーもーそれは当然ですっ!!マー君!!
 この電話が警察に通じたら、あんた刑務所
 行きなんよ!!わかっとんの???」
といいつつ、警備員から受話器を取り上げ、ドサクサに
切ってしまう。以下しつこいくらいこれの繰り返し。
んで最後は、ワヤクチャなうちに終了と。

ちなみにスーパーの警備員役は「今田耕司」
こういうときの、彼のリアクションってホント
うまいんだよなw

>調べでは、母親は同日午前2時40分ごろ、
>同市御笠2丁目の大野交番で、長男が切られた
なんでこんな時間にコントのようなことを
やってんのかしら?母親も眠かったのか?

「ごっつ」ネタサイトはこちら。



************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif
posted by PON at 21:00| ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 記事(楽) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
>サンダース様
PONです。ご機嫌如何?

>私も日々の生活の中でふと、
>『こいつ、おかんとマー君のおかんやな』
そうですよね〜。お笑いの聖地リアル大阪
ですもんね。ある意味憧れすら感じますよ。
(毎日だとウンザリでしょうが)

>『こいつ、ベーターやな』
いるんですか?ベーターな人。
スゴイなそれ。食いだおれ人形よりも
大阪テイストですな。
ただ、大げさにツッコみまくる日本人
なのだとしたら、これまたウザいです。
「ベーター」は、今田耕司氏演じる
あの物言わぬボケがいないと味が出ないです。
ひとりじゃ、単なるうるさいヒトw

>『キャシー先生』を感じた人もいたなぁ。
そ・・それは、単にヒステリックで
デンジャラスなヒト?一番会いたくないなあw

>笑いって風刺なんだなぁと今頃再確認。
アホにはできますがバカにはできません。
Posted by PON at 2008年10月17日 12:48
私も日々の生活の中でふと、
『こいつ、おかんとマー君のおかんやな』とか、
『こいつ、ベーターやな』とか思うことがあります。
『キャシー先生』を感じた人もいたなぁ。

笑いって風刺なんだなぁと今頃再確認。
Posted by サンダース at 2008年10月10日 19:37
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック