復活の胃の上特派員!
2005年8月のことですが、PONが未見だった
ゾンビ映画、「ランドオブザデッド」を鑑賞しながら
その筋に食べられてしまった「胃の上特派員」が復活!
映画レポートを送ってきてくれましたので公表します。
胃の上特派員もゾンビになったとゆーのに。
よほど、そういう系統の映画が好きなんだなあ・・。
「クローバーフィールド/HAKAISHA」
・・これはゾンビ映画ではありませんが。
ハチクロともまったく関係ありません。
9/5にレンタル開始。
<あらすぢ>
ニューヨークのとある高級アパート。東京への
転属が決まったロブのためにサプライズ・パーティが
開かれている。そんな中、突然、とてつもない爆音が
響き渡る。表を見ると、外では大爆発が起きている。
そこに何かが飛んでくる…近くのビルに激突し、
地面に落下したのは自由の女神の頭だった…。
―コードネーム“Cloverfield”と呼ばれるビデオ映像。
かつてセントラル・パークと呼ばれた場所で見つかった
ものである・・・
以下、胃の上特派員のレポートです。
(もう今更、この映画のネタバレを恐れる方も
いないと思いますが・・最初からネタバレ全開です)
************************
ヴぅ・・かゆ・・うま〜の胃の上デス。
クローバーフィールド見ました!
LOSTのプロデューサーなんで期待
(LOSTにハマってるもんで)があった一方、
ブレアウィッチみたいだったらどうしょう
という心配もありましたが、結果からいえば
結構楽しめました。
登場人物がハンディカメラで録った映像という
設定で映画の終わりぐらいに船酔い状態。
ちょっと気持ち悪かった。映画見た後にメイキングを
ちょっと見たんですけども、あの行き当たりばったりで
見せているハンディカメラの映像は
実は事前にCGで絵コンテ風に作成して
それを忠実に映像で再現、あらかじめ
計算しつくされた映像だと聞いてビックリ!
内容的にも製作者の意図に自分も乗せられてしまい、
いままでの怪獣映画にありがちな客観的な視線から
登場人物の主観的な視線で見せて、マンハッタンで
何が起きてるのかが最初は訳もわからず逃げ惑い
徐々に事の次第がわかっていくさまに緊迫感があり、
自分もその世界に入り込んだ錯覚に陥ります!
とまぁ結構褒めることばかりでしたが
実際、自分があの場にいて、
戦場カメラマンでもあるまいし
死に直面して最後までカメラ回し続けるって
いうのもな〜トドメはあのハンディカメラ、
バッテリーもち過ぎ!
以下は、PONへの私信・・・w
後、「ゾンビーノ」はまだ見てません、
最近見たゾンビものは全力疾走するゾンビ?で
お馴染みの「28週後」ぐらいですか、
それ以外最近見た映画は
「リアル鬼ごっこ」「ジャンパー」「ネクスト」・・
「 グシャ!! 」
あれ?胃の上さん?胃の上さーーん?
どうやら飛んできた「自由の女神」の頭に
つぶされてしまったようですね。
詳細は胃の上特派員が、ニューヨークから
無事戻ってこれましたらご紹介したいと思います。
なお、胃の上氏は
「仮面ライダーTHE NEXT」
「ハプニング」
「デイオブザデッド(死霊のえじきのリメイク版)」
も劇場にて鑑賞済みだそうです。
報告が待たれるところです。
製作年 2008年
製作国 アメリカ
原題 CLOVERFIELD
時間 85分
公式サイト www.04-05.jp/
公開日 2008-04-05〜
監督 マット・リーヴス
・・ぶはは、ゾンビ映画のミュージカルなんてあるんだww
************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
↓ ↓ ↓