最近、ちびすけがたくさん飯を
食べるようになって嬉しい。
日によっては、遊んでばっかりで
相方を困らせることもありますが。
ごはんを意識して食べるように
なっているのが如実に解るのだ。
うまいと感じると、目を輝かせて(ホントに輝く)
「おーッ!おーッ!」と鼻をふくらます。
時には拍手することも
(それはやりすぎな気もしますが・・)
たまーに、よそ様からのいただき物で
普段とは違うおかずが一品、
食卓にのぼってしまおうものなら
PONが帰るころには「皿」しか残っていない。
でも、嬉しいんだな〜。俺は。
「えー?残ってないの?食べたかったのに!」
なんて表は言いつつも
全然残っていないのに
やっぱ嬉しい。
まだ、本人は言葉でなかなか表現できなくても
空っぽの皿を見れば伝わってくる。
息子が「おいしーね。おいしーね」って
食べている姿が目に浮かぶ。
生まれてきてよかったよな。
もっといろんな食べ物があるんだよ。
この世には。
じゅんばんに食べてゆきな。
あんまり、分不相応すぎる肥えた舌の
持ち主にはなって欲しくないが
(本人が後で困ると思う・・)
これからもいろんな味を経験して欲しい。
そのたんび、生まれきててよかったなあって
幼いなりに感じて欲しい。
オヤジはそう思いますです。
そのために、せめてオヤジは
これからもせっせと薄給を我が家へ
持ち帰えらせていただきますよ。
************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
↓ ↓ ↓
PONです。復帰後初コメント
有難うございます。
>いつもと違うほんわかマスライ、
・・違いますかね??
マスライの根本は「ほんわか」であると
いつも心がけてきてましたが(笑)
>ごちそうさまでした
いえいえ。しかし
サンダースさんの身の回りの変化ってのが
だいぶ影響を受けたと思いますよ。
こんな記事を自分がガラにもなく書くのは。
温かい光景が目に浮かびます♪
いつもと違うほんわかマスライ、ごちそうさまでした