「ウスバカゲロウ」
昆虫図鑑を見たコトのある人ならば
名前くらいはご存知なはず。
「薄羽蜻蛉」
と言う意味なんでしょう。
勝手に当て字してみましたが。
カゲロウといえば儚さの象徴みたいなところがあって
実際、セミ族よりも儚くって、セミは地面の中で幼虫で数年
地上で一週間ってところだけど、カゲロウは1〜2日
だもんね。詳しく調べていないけれど。
で、このカゲロウ。
先日、ちょっと検索しようと思って
入力したままに文節変換したのがいけなかった。
「薄馬鹿下郎」
・・ひどいよ。IMEさん。
************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
↓ ↓ ↓

ラベル:ウスバカゲロウ