2009年04月21日

私のしごと館

いい加減、我慢にも限度があるよね。
役人のメチャクチャさにもさ。
年金問題にしてもワタリ問題、かんぽの宿譲渡とか。
なんだ?あの人事院総裁。
そして官僚に対して結局なんもできない政治家。

よーし、おれも生まれ変わったら役人になるぞ。

ちょっと古い記事ですが・・マスライです。

************************

私のしごとは月1回の出勤で月給80万円です
 -私のしごと館


 総工費580億円、赤字は毎年20億円――。

 ムダなハコモノの“究極形”ともいえる「私のしごと館」
(京都)について、茂木行革相(当時) が
「廃止の方向で検討する」と言い出した。施設を運営する
「雇用・能力開発機構」に ついても
「大手術が必要」とブチ上げたが、本当に大丈夫なのか。

 開発機構は厚労官僚にとって有力な天下り先だ。
そのため、霞が関関係者は
「福田内閣にも火の粉が飛びかねない。どうせ
 できっこない」と鼻先で笑っているのである。
天下り問題を追及しているジャーナリストの
若林亜紀氏が言う。

「福田自民には独立行政法人への予算投入を推し
進めてきた議員が多い。 実際、『しごと館』のある
『けいはんな学研都市』の建設促進議員連盟には、
伊吹財務相と谷垣 国交相の2人が名を連ねていました。
伊吹大臣は特別委の副委員長、谷垣大臣は連盟の幹事を
務めた。 彼らが開発利権の盾になって反対する
可能性もあります。
さらに厚労省の職業能力開発局長として『しごと館』
建設の指揮をとった 坂本由紀子氏は現在、古賀派に
所属する参院議員です」

 そもそも、この機構は橋本政権時代の99年にも
一度「廃止」されたが、特殊法人へ の“看板のスゲ替え”
で終わった経緯がある。なにしろ、機構の歴代理事長には
旧労働事務次官がゾロゾロ。今なお常勤役員6人中5人が
天下り官僚だ。

「名簿に記載されていない“役員待遇”の職員も
大勢います。『しごと館』の館長もそのひとりで、
天下り役員と同様、出勤は月1回程度で月給80万円の
高給をむさぼって いた。機構のデタラメは、450億円
で造って8億円で売った『スパウザ小田原』など
枚挙にいとまがないが、敷地面積7万3000坪の
『職業能力開発総合大学校』もムダの 本丸。機構への
年間予算6000億円がドブに捨てられています」
(若林亜紀氏)

 支持率回復のパフォーマンスではなく、本気でこの
デタラメ法人を潰さなければダメだ。

************************

「私のしごと館」館長:
初代 辻村江太郎 元慶応義塾大学名誉教授、
2 代目(現職)辻井昭雄 関西経営者協会会長

副館長 木村 嘉勝 氏
1968年立命館大学理工学部卒。民間企業に勤務の後、
1970年労働省入省、熊本労働基準局長、労働省化学物質調査
... 中央労働災害防止協会常務理事、人事院安全専門員、
  OSHMS促進協議会会長、全国衛生管理者協議会会長、
  (社)日本作業環境測定協会

↑よくまあ、これだけどうでもいい組織を作り上げて
かつ兼任できるよなあ。

キッザニアと私のしごと館

************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif

「ある掲示板」

7 : 俺なら週一で出勤してしかも40万でいいぞ
   今すぐ交換してくれ

14 :俺にやらせてくれれば週2で行くし
   月収25万ぐらいで良い

16 :まさに「わたしの仕事館」だなw

21 :週に2/3日だけ出勤して専用の秘書が付いて
  お茶と新聞と秘書とのおしゃべりだけして
  適当に会議にだけ参加して定時に上がって
  そんで年収1千万で、数年後に退職金が数千万が
  貰える仕事に就くにはどうすればいいですか?

29 :>>21
 まずは東大法学部を出て、国家一種に合格し、
 キャリア官僚になれ。キャリアになったら、
 同期との熾烈な競争に最後まで打ち勝て。
 簡単だろ?

71 :これは月1回出勤したら30日間泊まって
 仕事
するんだよ。だから80万は妥当。

138 :
 引率「みんなー、将来なりたい職業は決まったかな〜?」

 生徒「ここの館長!!」
posted by PON at 21:00| ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 記事(怒) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック