2009年04月29日

仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー

「仮面ライダーディケイド 
 オールライダー対大ショッカー」

ウルトラマンだけでなく、仮面ライダーまで
勢ぞろいとは・・。
悪の組織なんかみんなジャイアンでしょう。
ジャイアンが大同団結してもねえ。
敵も味方も収拾つかない。もう。

そういや戦隊シリーズでも、オールレッド
(要は各戦隊のリーダーね)勢ぞろいって
特別ビデオ映画があった気もする。

もはや、いぢめ。
悪の組織が可哀想な気もしてきた。
オールレッド(リーダーであるが故、大抵は一番
戦闘力がある)でタコ殴り。



こうなると彼らの正義の行方をはっきりしておかないと。
価値観が多様化した現代においては
度の過ぎた武力集団はそれだけで脅威です。

スポニチ記事↓
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090501-00000045-spn-ent

マスライです。

************************

「参議院議員会館で昼飯」

先日、オシゴトで「参議院議員会館」に
行ってまいりました。

議事堂(実は裏).jpg
これは国会議事堂裏。

入り口の受付の方の対応がとっても無機質で事務的。
フレンドリーである必要はまったくないのだが。
警察官も立哨。金属探知機まで装備。
時節柄仕方がないとしても・・。

きのこスパ.jpg
約束の時間まで、喫茶室(喫茶室モア)で軽食。
きのこスパゲッティ(470円)
昭和テイスト全開な喫茶室。
値段も街中の喫茶店とさほど変わらず。
まだ昭和フレーバーが生き残っていたとは・・。

食堂入り口.jpg
地下二階には「食堂」があります。
ここも上野の聚楽みたいな。
和・洋・中のラインナップ。
寿司ランチも900円でお釣がくる!
ラーメンも380円くらいだったか。

大学の生協や工場の社食程安くはないが
永田町の胃袋は割と庶民的。
これで職員の給料も良いとなれば金はたまるな。

なんか国会の承認がいるみたいで
値段は勝手に変えられないらしいです。

自動販売機.jpg
自販機スペース

缶コーヒーが90円、ペットボトルでも
120円とかそんなモン。
自動販売機にはなんとオニギリセットや
サンドイッチまで。

売店1.jpg
コンビニは見当たりませんでしたが
大きな病院や学校などにあるような「購買部」
に似た売店はありました。

売店2.jpg
こちらは国会グッズを販売している方の売店。
ちょっとした観光スポット。
議場見学の60歳以上の男女の団体さんが、
麻生太郎手ぬぐいとか買い漁っておりました。
桜の代紋のような参議院議員バッジマーク入り
ジッポーが2400円くらい。
購入しておけば何かの折に誰かを威圧する小道具
ぐらいには
使えるかもしれません。

考えてみれば・・神取忍、蓮鳳、スキーの荻原氏
に山本一太、江田五月、呉越同舟、みーんな同じビル。
各議員は2〜7階のどこかに部屋をあてがわれて
秘書や議員本人が常駐しているわけですけど
どこでも近所の付き合いってモノがあるわけで
議員年鑑やネット情報では解からない
意外な議員と議員が政治のスタンスを越えて
仲がいいなんてケースもあるようです。

議員専用のEV・・.jpg
議員専用EVだってw

部屋からはニュースのイメージ映像でよく流れる
青地に白の「自由民主党」の看板が有名な
自民党ビルも見えました。



気軽に遊びに来てと議員会館の連中は「社交辞令」
で口にするけど、やはり一般人には敷居が高い所。

************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif
posted by PON at 21:00| ☀| Comment(0) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー
Excerpt: 楽しみな8月…仮面ライダーは平成ライダーシリーズ10周年という記念イヤーにふさわしく「劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー」と題し1号〜ディケイドまでの26人ライ..
Weblog: 主要なニュースを速報で♪
Tracked: 2009-05-02 12:16