2009年10月18日

信長の野望 烈風伝プレイ日誌(上杉)参

「信長の野望 烈風伝プレイ日誌(上杉)参」

あらすぢ
手取川(正確には北の庄城)にて、柴田勝家の
軍勢を一蹴した上杉謙信であったが、彼にも
「寿命」という勝てない敵があった。

取り急ぎ京都方面は確保したが、史実の跡継ぎ
上杉景勝の能力値では、バランスはとれているが
コンパクトにまとまりすぎており、
ウンカの如く沸いてくる織田軍勢を追い払うには
ちと荷が重い。
そんな時にも頼りっきりである義父上杉謙信の
寿命が迫る
・・そのとき降臨した救世主こそ
「上杉四姉妹」であった。

・・詳細は「プレイ記上杉家壱」および
「プレイ記上杉家弐」を参照してください。

************************

【鬼姫シスターズ実戦デビュー 〜 家督継承】
で、このウチの長女(上杉景雪)が武将としての初合戦で
とんでもないことをやらかした。
親子鷹だあ〜と長女と騎馬部隊を揃え、
いつもの如く二条城に押し寄せる織田軍団をあしらって
いたわけですよ。
ゲームシステム上、攻撃側ボス部隊(信長)を撃退すれば
軍団は撤退します。目の前には親父の謙信が
さんざん削ってボロボロの信長本隊が。

景雪「ちちうえ〜、雪も騎馬突撃やってみたいんだけどぉ」
謙信「おお、そかそか。やってみなさい
華を持たせる意味も込め、ここは長女に「騎馬突撃」です。
何事も経験ですからね。

景雪「我が騎馬の前に立ちはだかりしこと後悔なさいませッ!」

!!「こんなところで夢破つるとは・・」

信長公 戦死

唖然。

ちなみに後を継いだのは信長の次男
織田信雄
(のぶかつです。「のぶお」じゃ金子だ。)

そうだな。嫡子信忠も秀吉も、俺がとっくに
天下人ではなく天上人にしていたよ。

この次男。戦国史マニアならご存知ですが
メチャクチャ、ボンクラ
戦国時代の当時のヒトでさえ、彼のやることを
「三介(サンスケ)殿のなさることよ・・」
(三介=信雄の幼名だったかな?)
とあざ笑っていた記録があります。
彼の戦国での笑えるエピソードは数々ありますが
長くなりますので、各自お調べください。

織田家の明日はどっちへ行くのか?

これまでの、織田家の中堅どころを虐殺しまくるという
地味な戦略がジワジワ功を奏してきたところに
二条城の悲劇によりボスが変わってしまい、明らかに
織田家の侵攻スピードは鈍りました。

ここまで織田家は調子に乗って、九州、熊本・日向
あたりまで攻めていたようですが、そちらの方でも
上杉家と既に同盟を結んでいる、毛利家、長曾我部家
など、西国の同志が急に息を吹き返し、このほか
島津家、龍造寺家なども反撃に転じ、織田の支城が
落とされる報が続々と。

これで上杉家が近畿地方を攻め落とせば、織田家は
武田を攻めていた東部戦線と、九州、四国の
西部戦線に分断されます。

東部戦線は関ヶ原の西、東海道が集約する大垣城に
鉄砲を集めたのでほぼ無敵。
我がPON上杉家は、散発的な織田家の反撃を
あしらいつつ、大坂城、堺の町をモノにすればいい。

なお、サンスケさんは本拠「安土城」を
何故か空っぽ状態にして、武田と戦い始めたため、
雑兵しかいところをドサクサまぎれに攻め落として
しまいました。

ここまで見届ければ、謙信公、いつ逝ってもいいかと。
1583年10月、謙信公は息を引取りました。
お疲れ様。

後継者ですが、史実どおりに「上杉景勝」さんを
指名してみたところ、いきなり最強四姉妹が
そろいも揃って反逆、独立
このワタクシを差し置いて景勝なぞが
 後継者とは・・許せぬ、許せぬぞよ!


皆さん異口同音で。なまじ、顔グラフィックに
変化がなく、美女が単に微笑んでいるだけに、
女の怖さが身にしみます。
四姉妹が一丸となって反逆するならともかく、
ひとり一城で独立ってあたりがなんともPCですが
まあいいです。

自勢力で、味方を作ると信じて生み出してしまった
最強の尖兵が、揃って生みの親に反逆する・・
これって仮面ライダーか、デビルマンか、
ジャイアントロボか。
とにかくフランケンシュタイン現象。

史実以上に状況は厳しいですが、本来ならば景勝は
この苦境を直江兼継と共に乗り越え、そこに永遠の
主従関係と上杉家のさらなる結束が生まれるわけです。

けどハッキリいってそんなことやっていられません。
上杉四姉妹が揃って反逆した時点で
上杉家の結束など、もはや無くなっていますし
なにより面倒くさい。

なもんで、再ロード。今度はためしに上杉四姉妹の
長女「景雪」に家督を譲ったところ、今度は
誰からも苦情がありませんでした。

どうもこのゲームでの姫武将は実子扱いとなり
実子>養子であるみたいです。
そこには能力値での判断、つまりたとえ実子でも
無能がトップになるのは許せない・・なんて考える
武将もいるようですけども。上杉四姉妹、
そろいも揃って、武力100以上ですから。

ドラマ、天地人では上杉家の後継者が明確になる前に
謙信が死んでしまい、ウソを誠とするために上杉主従は
奮闘します。要は、誰がなっても良かった訳ですが、
信長にトドメを刺したのは長女「上杉景雪」ですし
最初からこれで良かったのかも知れません。

まだ続きます。



************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif
posted by PON at 21:00| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 戦国 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック