2009年06月05日

千原兄弟

「千原兄弟」

まず謝っときます。
ファンのヒトがいたらスミマセン。

人気稼業に対する、人の受け取り方は様々であり
自由だと思いますんで・・これはPONの
主観100%です。

とにかく、千原兄弟って存在がよく解からん
大阪では昔から活躍しているようだケドも。
面白いとも思えない。

なによりアレが「イケメン」?扱いされているのが
これまたさっぱり。
阿部ちゃんの後任が千原ってのはどうなの?
サッポ口さん。

************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif

雑誌やスーパーのPOPなどで
彼の顔みると、気持ち悪くなる。
(歪んでいるっていうか)

べつに彼に恨みは無いけど。
ラベル:千原兄弟
posted by PON at 21:00| 🌁| Comment(6) | TrackBack(0) | TV | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
>サンダース様

コメント有難うございます。

>そうそう、ただ単にまっちゃん効果よ。
>別に大阪人もおもろいと思ってないよ〜!
→いや〜よかった。ジモトの方にお墨付きを
 もらえたので、これで安心して無視する
 ことにします。

>知らぬ間に東京で売れてる大阪芸人って
>結構いるよ。
→そのようですね。キー局が東京にある以上、
 同じTV出演にしても在京TV出演=ほぼ
 全国出演、認知率もダンチなのでしょう。
 テレビ出演=仕事を取ってくるってのは
 事務所の力、あとちょっと「人脈」、
 トコロによっては草加煎餅なんてことも
 あるようで。そういった見えない力関係が
 芸人やらタレントの出演を通して
 見えてきたりしますね。

>私はジュニアが兄貴を「残念な兄」と
>呼ぶのが生理的に受け付けません。
ほほう。自分にはまったく区別がついてません。
サッポロCMに出ている方がオトウト
=ジュニアなんですか?

>生理的に受け付けません。
自分もです・・。

松ちゃんの「大苦笑(大爆笑+苦笑)」って
空気を救いますよね。
あ、ココ笑ってもヨイよこなんだって。
まっこと笑いの大御所ですなあ。
Posted by PON at 2009年06月13日 19:46
>雅王殿

>再度スミマセン。
いえいえ。何度でもコメントというのは
嬉しいものでありまして。

>大阪出身者以外に2丁目、2丁目とか
>連呼して伝わるんでしょうか???
・・通じます。大丈夫です。
新宿の妖しい町じゃないです(←当たり前)
Posted by PON at 2009年06月13日 19:34
そうそう、ただ単にまっちゃん効果よ。別に大阪人もおもろいと思ってないよ〜!
知らぬ間に東京で売れてる大阪芸人って結構いるよ。

私はジュニアが兄貴を「残念な兄」と呼ぶのが生理的に受け付けません。
私はジュニアが「すべらない話」でする、これからおもろい事言うで〜って顔が生理的に受け付けません。
Posted by サンダース at 2009年06月11日 22:18
>雅王殿

PONであります。ご機嫌如何?

>そのころの2丁目メンバーの中でも
>ダントツにネタが面白くないコンビだったと
>記憶してます。私見ですけど。
なるほど、リアルに見ていた方のコメントが
あれば、胸を張って嫌うことができますw

>ただ、吉本のメディア操作は大阪では絶大な
>効果があるもので
ほほう。先日もヨシモトイケメンランクやら
発表されておりましたが・・

気になったのはブサイク一位の「家城」なる
芸人の粋なコメント
「知名度のないまま1位になってしまいました。
 すべての先祖に感謝して、まだ見ぬ子孫に
 謝罪したいです」
なかなかやるな。芸人として。

>森脇健児、清水圭
ああ、あの二人とも関西出身だったですか。
前者は最近すっかりですねぇ。

>まっちゃん効果絶大というか。
確かに、板尾とか今田とかココリコとか
最初は??だったけど、今は皆いい
ポジションですしね。
(キム兄とホンコンは未だによく
 解かりませんけど)

>大阪でワケもなく人気あった頃のような。
なんか、バイク事故で顔整形したとか?
どうりでなんか歪んでる気が。
Posted by PON at 2009年06月10日 13:01
再度スミマセン。
大阪出身者以外に2丁目、2丁目とか連呼して伝わるんでしょうか???
コメント上げてから気になったもので…。
Posted by 雅王 at 2009年06月06日 17:30
天然素材無き後、吉本が2丁目のリーダーとして押し上げたのが彼らでした。
はっきり言って、そのころの2丁目メンバーの中でもダントツにネタが面白くないコンビだったと記憶してます。私見ですけど。
ただ、吉本のメディア操作は大阪では絶大な効果があるもので、主に女子中高生を中心に人気が出たんですな(その時点で芸人としてはアウトですな)。
東京進出の際は、恥ずかしいから大阪に帰って来いと思ったもんです。
ちなみに森脇健児、清水圭もサッサと帰れと思ってました(笑)。
「あれ?コイツいけるな」と思い出したのは、ちょうどダウンタウン松本とつるみだしてからですかねぇ。
まっちゃん効果絶大というか。
それなのに、また変な売れ方をしてますな最近は。
大阪でワケもなく人気あった頃のような。
以上、大阪でデビュー当時から観てきた者として。
長文スンマセン(笑)。
Posted by 雅王 at 2009年06月06日 17:27
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。