2009年08月11日

房総ハンバーガー BINGO

「房総ハンバーガー BINGO」

先日、立ち寄った「道の駅」で発見した
素敵なお店(実際には、この店を狙って道の駅
「三芳村 鄙の里」まで行ったのだけれど)

田園地帯の真ん中でいきなりカーナビに見放され
たどり着くの結構難儀しましたが・・

大変美味しゅうございました。
なにがイイかって、まず「値段」。

佐世保バーガーをはじめとするご当地モノ
「ほんとのハンバーガーってコレよ」
といった風潮から、ハンバーガーも大型化。
街のコじゃれたカフェなんかでも
大型ハンバーガーは販売しているし
某Mドでもその流れから「クォーターパウンダー」
も販売中だ。

けれども値段が1000円オーバーしてしまうのは
ちょっとねえ、だいぶね、と敬遠していたのだが
ここのハンバーガーは、750円〜
(チキン系なら650円からある!)
しかも、バンズだけで直径20センチ近くのサイズ。
20センチって小さいように見えるけれども
モノサシ探してチェックしてみてください。
けっこうなサイズですよ。

久々に、肉をカブリつく醍醐味を堪能。

abokado_4.jpg
これはアボガドバーガーね。

・・問題は、交通費を考えると赤字なんてモンでは
すまないところにあるんだな。PON家からすれば。

口コミサイト千葉

BINGO公式HP

それからこれは、別にうちのちびすけを
虐待しているワケではないのですがw
ちびすけには、彼にはお肌のことと、幼少時は粗食を
メインとするという我が家の食育方針から、
ハンバーガーは遠慮させていただき、
我等夫婦が交互にハンバーガーをかぶりつく横で、
地元の農協が振舞っていた、たけのこ汁を
満喫させました。

ハンバーガーの存在に、まったく気がつかない
あたりは、まだまだ子供。カワイイのう。
(荷物でブロックすることで巧妙にブツを隠して対応)

千葉の南端まで行かれた際にはぜひ。

店名 BINGO (ビンゴ)
ジャンル ハンバーガー、サンドイッチ

TEL 0470-36-4116

住所 千葉県南房総市川田84-1 道の駅 三芳村 鄙の里

営業時間 9:00〜18:00
[10月〜2月]9:00〜17:00

定休日 無休

営業時間 ランチ営業

************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif
posted by PON at 21:00| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 食事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック