2010年02月04日

少年徳川家康

「少年徳川家康」

突然ですが、これアニメです。
しかも提供が「日本船舶振興会」
そう、35歳以上の方はご存知
戸締り用心火の用心なあの団体。
なにが一日一善だか。

ま、それはともかく「少年徳川家康」
名前のとおり、戦国の覇者「徳川家康」氏の
しかも少年時代だけがアニメで描かれました。
なんじゃそら?ですな。



なんか爺むさいアニメだなあと、戦国時代と
江戸時代の区別もつかない当時の自分は
すぐチャンネルを変えていました。
だけど親父が買ってきてくれた
「よいこのテレビまんが全曲集」なるレコードに
この番組のOP・ED曲が入っていたもん
ですから、曲だけは覚えていたんです。
何でも覚えてしまう当時の頭。
うちのちびすけも、今がそんな年だもんな。

この歌ときどき信長の野望をやっていると
頭の中で流れるのです。

少年徳川家康

作詞 伊丹亮一郎
作曲 渡辺岳夫
演奏 ニュースタジオシンガーズ

歌詞↓
アニメソングの歌詞はここにおまかせ?

「竹千代」ってのはご存知家康の幼名ですが
「羽ばたけ 竹千代 時来たる」
なんかスーパーヒーローみたいな扱い。
「風雲 天を巻き上げて
 無情の天下 秋悲し」な戦国時代を
終わらせるのは君しかいない!と
歌う側の期待度の高さも伺えるってモンです。



「いま、戦国と 人のいう」
というフレーズとサイボーグ009のOPにより
「○○と 人のいう」という言い方覚えました。

************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif

東に 鬨(とき)のこえあがり
西に 轡(くつわ)の音高し
いま、戦国と 人のいう
こらえて生きて 十余年
ああ 世の末の乱世に
羽ばたけ 竹千代 時来たる。

血肉をわけた 親と子を
遠くへだてる 世の哀れ
いま、戦国と 人のいう
風雲 天を巻き上げて
ああ 花園も 枯れ果てん
羽ばたけ 竹千代 時来たる。

昨日(きのう) 侍大将も
今日は敗れて 桐一葉
いま、戦国と 人のいう
無情の天下 秋悲し
ああ まごころの 人欲しや
羽ばたけ 竹千代 時来たる。
ラベル:少年徳川家康
posted by PON at 21:00| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック