2010年04月08日

潅仏会(お釈迦様の誕生日)

ハロウィーンなんて日本人にとっては
「ホラー映画」だろ?位の認識しかなかったのに

ネズミーランドあたりが地道に盛り上げた結果か
お菓子業界も巻き込み、いつの間にか
秋になるとカボチャ(ジャックオランタン)が
でかい顔するようになってしまいましたよ。
この国。

同じく、先日は「イースターエッグ」だって
勝手に騒いでる。
ダイエーとかがそのうち卵を東向きで食べろとか言い出すよ。
やってろ!って感じ。

本日は、4月8日「潅仏会(かんぶつえ)」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%81%8C%E4%BB%8F%E4%BC%9A
ブッダの誕生日だ。
もう少し、注目してあげようよ。日本人。
ネズミーの向こうを張って、
富士Qとか豊島園の皆さん
「潅仏会」イベントを盛り上げてみませんか?
(というのも、自分はあの甘茶が好きでして)

WAHMは「Last KANBUTUE」歌わんと。
ヤマシタツロウ氏は「KANBUTUE EVE」を。

ところでクリスマスはスペルが「Christmas」
「Christ」はジーザス・クライスト・スーパースター
なんでしょう。
「mas」はミサって意味らしい。

※「イヴ(eve)」は「evening(夜、晩)」と同義の古語
 「even」の語末音が消失したものである(Wikiより)

てことは、本日は「buddhamas」ですか。
自分で書いててなんだけど、カッコわる。
ごめんね。お釈迦様。

Marry buddhamas! 

to you
 

・・ま、英語表記な必要ゼロなのですけど。



************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif
ラベル:潅仏会
posted by PON at 21:24| 🌁| Comment(2) | TrackBack(0) | おバカ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
>雫石様

PONです。コメント有難うございます。

>私たちは東洋人なのに、なんで
>南蛮の行事ばっかり喜んでするのでしょう。
ほんと、そうですよね。
とはいえ、子供のころから
そういった南蛮文化にどっぷりと浸かって
育ってしまった自分には、一方で
クリスマスはワクワク感が残るけど
節分や恵方巻きにはあんまりワクワクしない
自分がいます。正直なところ。

自分で上記みたいなこと書いておきながら
どうもスミマセン・・。
Posted by PON at 2010年04月20日 21:18
私たちは東洋人なのに、なんで南蛮の行事ばっかり喜んでするのでしょう。
東洋人には東洋の行事があるのですから。
Posted by 雫石鉄也 at 2010年04月09日 08:34
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。