2010年04月24日

最近面白かったCM

「最近面白かったCM」

最近面白かったCM

中国語で歌われた「ラムのラブソング」
 サントリーのウーロン茶

聞くだけでゲシュタルト崩壊起こしそうな
恥ずかしさと破壊力をもつ、あの名曲であるが
中国語だとなかなかどうして聞ける歌になる。
アレンジの勝利なのかも知れないし
なにより歌詞が日本語ではないから、という
要素が大部分だろう。
なにせ・・
「すきよ、すきよ、すきよ」ときて
「うっふん」ですから。きゃあ。



サントリー>キリン>アサヒ≒サッポロ

CMを一番魅せるビールメーカーといえば
やっぱサントリーだと思う。
あそこは昔から、商品そのものよりも
CMで売っていたところがある。
古くは、田中裕子(ジュリーの奥さんだ)さんの
「タコが言うのよ〜」のチューハイ缶とか
松田聖子のバラード歌唱力が世間で認知された
「Sweet Memories」のペンギンビール缶
とかとか。
(当時、サントリーは調子に乗って、
 あのペンギンを主人公に一本映画を作って
 しまったんです。奴はベトナム戦争のような
 戦争で、親友を犠牲にして自らが助かってしまった
 という、どうにもくらーーい過去を持つ
 帰還兵だったのです!・・が、まあこれは別の話)

サントリーはビール発売開始以来、ビール業界で
一度もシェアトップをとったことがないと聞く。
最近では人の裏を行く戦略で「プレミアムモルツ」が
ヒットしているようだけど。
そういや「モルツ」も、ひとところ「モルツ」球団
なんかあったな〜。監督はバースだったっけ?

ロッテACUOのハルヒCM
行き交う3次元の女性が
「はるひ」キャラになってしまうCM
 まあ、狙いすぎのような気もするけれど
 アニメが一般向けしている例だろう。
 素直に笑った。



************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif
posted by PON at 13:06| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | TV | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック