2010年08月26日

恐竜戦車

「恐竜戦車」

ウルトラセブンに出てくるサイボーグ怪獣。
名前の通り「上が恐竜で下がわざわざ戦車」

こんな怪獣に腕を轢かれてしまう
セブンの律儀さはこの際、脇にのけておいて
(横から倒されたら終わりだし・・)

もうね、これはビジュアル的な勝利。
こんな侵略兵器を発想してしまい
実現させて地球にやってくる宇宙人。
そのスバラシさにオーストラリア大陸
くらいくれてやりなさいよ。地球防衛軍。

恐竜戦車.jpg
この間、息子と出かけたおもちゃ屋に
ソフビがあった。うお!欲しいぜ。

詳しく調べていないけど、当時の特撮事情
から下の戦車は61式戦車とか
M48戦車とかそんなんではないか?
(追記:Wikiによれば61式戦車だそうな)



適当なラジコン戦車の砲塔部分を
あのソフビに乗せかえるだけで
雰囲気だけでも充分楽しめると思う。

いつか作ってみたい。

************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif
ラベル:恐竜戦車
posted by PON at 21:00| 🌁| Comment(4) | TrackBack(0) | 特撮 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
>白くじら様

どうも、PONです。

>合体していたんですね!
>確かにサイボーグでしたし。
そうです。ちなみに彼のシッポのあたりに
四角いブツブツが満載なんですが
これ、ダイヤブロックを貼り付けたんだそう。
以上は豆知識でした。

>「小鳥頭同盟」に参加
>ありがとうございました。
いえいえ。もともと脱退したつもりは
ありませんでしたので。No6です。
「6」といえばウルトラマンタロウです。ハイ。
この辺、全然変わってません。私。

>ブログもリンクしておきますね。
有難うございます。こちらもリンク
させていただきます。

>なお「メッセージを送る」に事情を
・・承知いたしました。しかしながら
この「メッセージを送る」機能を
使ってくれた方は初めてでしたので
機能の使い方が判って、よかったよかったw

これからも、細く長く淡々と
宜しくお願いいたします!
Posted by PON at 2010年09月15日 12:58
こんにちは。

合体していたんですね!
確かにサイボーグでしたし。
なるほど、4足歩行が難しかったのでしょうかね。(^^)

「小鳥頭同盟」に参加ありがとうございました。
今年の頭まではじゃすみんさんが貼られていたのですが、本当に孤塁になっていましたね。(T T) ありがとうございます。
今後とも、よろしくお願いいたします。
ブログもリンクしておきますね。

なお「メッセージを送る」に事情を説明させていただきました。
Posted by 白くじら at 2010年09月06日 17:59
>白くじら様

どうもお久しぶり?(はじめまして?)
PONでございます。

>「恐竜戦車」懐かしいですねぇ。
>戦車に乗っていただけなのでしょうか。
>それとも何らかの方法で合体していたの
>でしょうか。(^^;
なんらかの方法で合体していたようです。
なんせサイボーグかいじゅーですから。
ワタクシ、邪推しますに、この恐竜戦車を
作り出した宇宙人にあまりテクノロジーがなくて
恐竜の4足歩行を機械化できない→
ならばキャタピラで代行しよう!って
流れだったんでしょう。
ガンダムにおける、ガンタンクみたいなもの
です。
そんなスキルがないのなら、最初から恐竜を
サイボーグ化するなよ!とか意地悪を
いって見たり。

・・コメントついでで申し訳ありませんが
あの、「小鳥頭同盟」が復活したのでしょうか!
孤塁を守り続けてまいりましたPONですが
是非、再参加させてくださいませ。
おかえりなさい!
Posted by PON at 2010年09月06日 12:46
こんばんは、はじめまして。

「恐竜戦車」懐かしいですねぇ。
これってよく覚えていないのですが、戦車に乗っていただけなのでしょうか。それとも何らかの方法で合体していたのでしょうか。(^^;

はっ、そういえば砲塔がなかったのですね!
Posted by 白くじら at 2010年09月05日 23:03
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。