PONの青春は(我ながら・・な青春であるが)
SLGゲーム二大潮流と共にあった。
ひとつは「三国志」「信長の野望」の「光栄」。
そしてもうひとつミリタリーモノ
「システムソフト」の大戦略シリーズである。
はい、ワカラナイ人は退席して結構です。
で、やっと買っていただいた愛機PC8801FH。
当時の悪友から大量(
お祝いが。その1枚がコレ「大戦略88」。
※1よいこはマネしない!
PC8801よりハイスペック(大人向け上位機種)
と位置づけられていたPC9801専用の大戦略が
「大戦略U」
いいなあ、と当時のログイン記事を眺めつつ・・
取り急ぎ「大戦略88」をプレイする日々。
荒いドット絵で、ブルーの瞳を持つ兵士が
バズーカらしき筒ッぽを構え、こちらを
(というかどこか遠く)を見つめております。
リターンキーを押してゲーム開始。
実はこの時点でのヤングPONは
「大戦略」というか「シミュレーションゲーム」
そのものを知りませんでした。
大戦略シリーズの基本フローなんですが
「起動→マップ選択(or前回のセーブデータロード)
→陣営など諸設定選択→ゲームスタート」
でありまして、起動するとまず「マップ選択」に
なるんですな。
ところがコピーなもんで説明書もないPON。
この「マップ選択」画面で困ってしまいました。
マップ選択前ですから、当然画面には
マップ未ロードの茶色いヘックスだけが。
ナニこれ?ゲーム始まんないじゃん!と
そのまま数ヶ月放置。その期間
信長の野望をやっていた経緯がございます。
ごめんね。
ゲームのお約束を理解するようになったPONは
大戦略の世界にのめり込んで行きました。
当時の大戦略には間接攻撃もなく
艦船ユニットもなく、陣営も2カ国。
しかもユニットの追い越しはできない。
武装交換もできない。
基本的なユニットはすべて揃っているものの
兵器は全16種のみ。それも敵味方で共通使用!
(国ごとに使い分けなんてなかった・・)です。
まあそんなものだったんです。
後に出る「ファミコンウォーズ」なんて
任天堂らしくアレンジしただけで
アレンジはさすが任天堂ですが
基本はこの大戦略88、現代大戦略ですから。
戦闘機:F−16C
攻撃機:コルセアU、A−10
VTOL:ハリアー
ヘリ:ヒューイコブラ、イロコイス
戦車:レオパルドU
補助戦車:AMX−10C
対空戦車:ゲパルト
ミサイル対空戦車:ローランドU
兵員輸送車:マルダーU、トラック
歩兵・重歩兵・補給車
だいたいこんな感じ。
なんか足らない(あるいは余計)かも
しれないけどまあいいや。
ご覧の通り、ほぼ1兵種、1種であります。
この中ではAMX−10Cなんか渋すぎですが
正体はフランス製の6輪装甲車。
当時のデフォルト105ミリ砲装備。
しかも今も昔も大戦略車両ユニットには
禁断の「山」ヘックスに唯一登ることができる!
防御力が+50%になりますから
山にこもるとコイツは手ごわかった。
主力戦車が出てきたら攻撃ヘリで
やっつければよいから、
陸空どちらにもまんべんなく対応できる
ゲパルトを主力にしなさい、と
当時の攻略本には無責任にも書いてありました。
PONがゲパルトに「万能兵器感」を
持っているのは実にココから来ています。
イロコイス・・アメリカ輸送ヘリのこと。
アメリカ先住民(要はインディアン)の
部族名で、今の本では「イロコイ」と
呼ばれることが多いですが、ここでは
「イロコイス」です。ベトナム戦争の象徴みたいなヘリ。
大戦略シリーズ共通にいえることは
航空機はやっぱ強くて勝手がいい。
であると同時に燃料が無くなると
勝手に墜ちてしまう面倒な存在。
空港が多いMAPは難度が低いのです。
そんな中、補給車から補給を受けられる
ハリアーの万能感にも惹かれましたね。
やっぱり一番ウザイのは、敵陣営の
攻撃ヘリおよび輸送ヘリでしたから
ヘリには強すぎて移動も早いハリアーは
地上部隊の守護神でした。
それまで戦車と自走砲の区別もつかなかった
PONが「世界の戦車」なんて雑誌を
読むようになったのはこの頃のことです。
けど、やり込めばやり込むほど「飽き」がきます。
PC88ユーザー待望のパワーアップした大戦略が
「スーパー大戦略」が発売されたはそんな頃。
MAPは4倍、4ヶ国対戦可能、ユニット128種増。
まさに狂喜乱舞!!・・かと思いきや
実際そうでもなかったのは
1)間接攻撃ルールがなかった
2)搭載武器変換機能がない
3)兵器ユニットが横ではなく斜め方向から描かれていた
1)2)は当時のPC88の性能で実現するのは
まだ無理があったのかもしれない。
3)が何故PONにとって問題だったのかといえば
「兵器ユニットが横ではなく斜め方向」
=プロのデザイナーでもないと兵器を描けない
=素人にはオリジナルユニットを描き起こせない
・・つまり大戦略Uの様に、ユニットエディタが
出ない!と初めから宣言されてしまったような
ものだから。
(レイバーなんかをユニット化したかったんだよ当時)
この外にも、一度敵ターンになったら最後
英語の予習が出来てしまう!
居間にメシを食いにいくことも可能!
っつーくらい待たされたり、など文句言い出したら
キリがないんだけれど、当時のゲームなんて
そんなもの。それでも充分楽しかった。
隣の部屋から、ようやく自ターンが回っていた時の
電子音が聞こえてきたときの喜びたるや・・。
えー、長くなりましたんで
「キャンペーン版大戦略」に続けます。
ごめんなさい。
************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
↓ ↓ ↓
こんばんは。PONです。
>私も、かってはPC8801-MK2-SRの
>ユーザーでした。
おお、雫石さんも88ユーザーでしたか!
がっし←握手の音
>私も昔はけっこう、八重子ちゃんで
>(愛器の愛称)ゲームはしておりました。
何故に八重子さん?88だからですかw
愛機に名前をつけるという発想は
いかにもSF好き、理系の発想ですね!
>ハイドライドシリーズ、ザナドゥなんか。
ハイドライドは3をやりました。
(ザナドゥはほんのサワリ程度ですが)
>それの「信長の野望」も。
>なんといっても一番よくしたのは
>スーパー大戦略です。
なるほど。同志がここにも!ですね。
自分もやりまくりましたが
「キャンペーン版」が発売されてからは
乗り換えました。
>私は、侵攻軍と防衛軍の2軍に
>分けてやってました。
防衛軍
チャレンジャー
ローランド
ハインド
フォッカム
A10
補給車
ゲリラ兵→渋い選択ですね
侵攻軍
テレダインAGS→これまた渋い!
レオパルド2
ALDS
91式兵員輸送車
ハインド
フォッカム
アパッチ
ハリアー
F16
F15
コルセア
F111
補給車
ゲリラ兵
また語らいましょう!
PONです。こちらこそこんにちは。
絶対食いついていただけるものと
信じておりましたw。
>あぁ、この頃の光栄とシステムソフトは
>何処へ…
ほんとデス。
>それはさておき『大戦略88』。
>レオパルド2を作らず、AMX−10Cの
>速攻に賭けてみたり、
そそそ。山でなくても森に侵入するだけでも
結構活躍するんですよね。
たまにPC軍のAMXが山で往生していると
どうにも気になってしまい
(放置すればそれだけ戦力分散に
つながるのですが)
こっちも何故か重歩兵で対抗したり(苦笑)
>歩兵だけ大量生産して一向一揆みたいな
>死をも恐れぬ丸腰軍隊で
>攻め上がったり
合流ができる「ファミコンウォーズ」では
結構セオリーな戦い方でしたね。
>歩兵がA-10を撃ち落したりしたら
>経験値がビョーンて。
あと補給車ね。補給車のレベルが上がっても・・
>個人的には『SUPER大戦略』を
>一番遊んでましたけど。
おお、いちど酒でも飲みながら語りたいなあ。
有難うございました!
私も昔はけっこう、八重子ちゃんで(愛器の愛称)ゲームはしておりました。
ハイドライドシリーズ、ザナドゥなんか。
それの「信長の野望」も。なんといっても一番よくしたのはスーパー大戦略です。
私は、侵攻軍と防衛軍の2軍に分けてやってました。
陣容は次のとおりです。
防衛軍
チャレンジャー
ローランド
ハインド
フォッカム
A10
補給車
ゲリラ兵
侵攻軍
テレダインAGS
レオパルド2
ALDS
91式兵員輸送車
ハインド
フォッカム
アパッチ
ハリアー
F16
F15
コルセア
F111
補給車
ゲリラ兵
当然のごとく、私めもシミュレーションは『三國志』と『大戦略88』からでございます。
あぁ、この頃の光栄とシステムソフトは何処へ…(コーエーとシステムソフト・アルファーってなんだそれ?ですよね〜)。
それはさておき『大戦略88』。
レオパルド2を作らず、AMX−10Cの速攻に賭けてみたり、歩兵だけ大量生産して一向一揆みたいな死をも恐れぬ丸腰軍隊で攻め上がったり、ちょっと変な角度からも遊んでましたな。
たま〜に歩兵がA-10を撃ち落したりしたら経験値がビョーンて。
個人的には『SUPER大戦略』を一番遊んでましたけど。
ではでは。