2006年07月27日

宇宙からのメッセージ

本日はPONの誕生日。
今回35歳になります。
だんだんとめでたくなくなって
ゆくようですが・・。

今年生まれる子供が成人する頃
自分は55歳か。
ちなみにPONのオヤジは27歳で
PONを製造しましたから
PONが8歳の時に35だったわけで・・
あの頃は「オヤジ」が絶対権威
思えましたが、案外「若かった」んだな。

ま、おめでとう。自分。

************************

PONの思い出の映画です。
「東映」が誇る
「和魂洋才チャンバラ
 時代劇風スペースオペラ」


「南総里見八犬伝」をベースにしたSF。

「宇宙からのメッセージ」

PONはスターウォーズを見る前に
この映画を見てしまった上、
子供だから「刷り込み」も強烈。
PON脳内ではひそかに格上なのです。

すげーですよ。
その衝撃の凄さたるや。
樽屋もびっくりです。

<あらすぢ>
惑星ジルーシアは、
皇帝ロクセイア12世統治する
ガバナス帝国の侵攻により惑星大要塞と化す。
わずかに残ったジルーシア人は、
最後の希望として彼等の守護である8つの
「リアベの実」を宇宙へ向けて放ち
長老の孫・エメラリーダと勇者ウロッコは
実を授かった8人の勇士を
星へ連れ帰るべく旅立つ!

メカニックの数々

「リアベの勇士」
どういう理屈か知りませんが
ジルーシアに伝わる
クルミの実のような「リアベの実」は
民族が大ピンチのとき宙に投げると、
ジルーシアを救ってくれる予定の
選ばれた8名の元へ必ず飛んでゆくのです。

志緒美悦子さん演じる「エメラリーダ姫」は
  本当にきれいだな〜と思った。
  (そもそも「アクション」も演じられる女優とは
  代わりに美貌が30%OFFだったりというのが
  常だったが、彼女は違った!)

佐藤充氏演じる「ウロッコ」に非常にむかついた。
  (そういう役柄なのだが(苦笑))

成田三樹夫氏演じる「ロクセイア12世」は
  「柳生一族の陰謀」にでてきた烏丸少将
  一見、おじゃる丸な貴族だが実は剣豪という
  非常にインパクトあるキャラを演じていたが
  「おしろい」が「銀ラメ」になっただけ!
  そのまんまだった。

・サニー千葉こと、
 千葉真一氏の演じる「ハンス王子」
 彼はガバナス帝国の王位継承者だったのに
 成田三樹夫氏に帝国をのっとられ
 その恨みから「地球人」側についたというもの。
 子供心に、彼が「リアベの勇士」の
 一人になったのには納得いかなかった。 

・宇宙暴走族の一人、金持ちの娘
 「メイア」(ペギー・リー・ブレナン)は
 外国人が演じていたので日本語吹き替えが
 なされておりまして、声は「ヤッターマン2号」
 だった気がします。結構かわいくって好きでしたが
 今はどうされているのでしょう・・

・ビックモロー氏演じる「ガルダ将軍」
 日本人の「外国人」コンプレックスが
 こんなところにも。
 世界に通じる映画には外国人俳優が必要だ
  ↓
 当時の製作者達がよく見ていたのは「コンバット」
  ↓
 じゃあ「サンダース軍曹」(ビックモロー氏)
 を呼んじゃえってカンジかな。たぶん。
 総予算のかなりは彼の出演料だったのでは??

宇宙からのM.jpg

すごいHP発見!やはり世界は広い。

************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif

宇宙戦艦ヤマトのプロデューサーが
柳の下のどじょう狙いで

「戦艦や機関車が宇宙を飛ぶだけで
 こんなにウケるなら・・」

今度は「帆船」を宇宙に飛ばしたら
まったく世間に受けなかった
という面白いエピソードがありましたが
あの企画を見たとき
真っ先に
エメラリーダ号を
思い出しました。
posted by PON at 21:00| ☀| Comment(4) | TrackBack(1) | 映画(ア行) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
>Kurosui様

PON軍曹であります(ほとんどケロロだ)
コメント有難うございます。

>スターウォーズをあからさまに意識した
>作りでしたね〜。
当時のインタビュー記事で、深作欣二カントクは
「SW?全然聞いたことない」とそれは
すっとぼけた発言をかましておりましたんで
製作当時、あくまでSWを知っていたのは
東映のお偉方とか、そういった人たちであり、
すべては監督のイマジネーションの産物。
たとえ、仮にSWに似ていたとしてもそれは
まったくの偶然ですw
高みを目指すクリエイターの産物は
似るものなのですよっっ!!
たぶん。

>でもヒロインだけは本家スターウォーズより
>断然かわいい・・・
たしかに。キャリーフィッシャーはねえ。
ちょっとね。だいぶね。

>TB送らせていただきました!
有難うございます!

>ライブドアは検索機能も壊れているし、
>ライブドア側の不具合かもしれません・・・
多分そうでしょうね。でもお答えいただけて
良かったです。もしTBキョヒリストに
載っていたりでもしたら・・
たとえ事故であったとしても悲しい(笑)

またよろしくお願いいたします。
Posted by PON at 2008年12月12日 12:49
PON軍曹殿
スターウォーズをあからさまに意識した作りでしたね〜。
しょぼさも今観ると手作り感に溢れていて好感が持てたりして。
でもヒロインだけは本家スターウォーズより断然かわいい・・・

TB送らせていただきました!
ライブドアは検索機能も壊れているし、ライブドア側の不具合かもしれません・・・
Posted by kurosui at 2008年12月05日 22:14
>REALLIFE様

>タイトルだけは知っています。
>あれれ?違ったかな?
同じく東宝のSWパクリSF映画に
惑星大戦争ってのもあります。
そちらはご存知では?

>こういうのってPONさんのように強烈に
>印象に残った人もいると思いますが、
>当時の邦画のしょぼさも当然ありそうで、
>なかなか見る勇気が出てきません。。。

子供のときの「刷り込み」は強力ですからね。
「思い入れ」も無い分
ジャンルにこだわらず見られますし。

>邦画のしょぼさ
REALLIFEさんのお気持ちはよーく判ります。
決して仲間はずれとかそんなんじゃなくて
その時代にたまたま見たことがある
人間にじゃないと判らないもんですよ。
ある時代の見たことある「映画」を通して
その時代の自分を思い出しているんですね。
「歌は世につれ・・」
と同じです。

慣れると、「しょぼさ」すら味わいに
変わります(笑)
Posted by PON at 2006年08月08日 12:24
こんばんは。
タイトルだけは知っています。あれれ?違ったかな?何かで見たかもしれません。。。でも、全然覚えていません。
こういうのってPONさんのように強烈に印象に残った人もいると思いますが、当時の邦画のしょぼさも当然ありそうで、なかなか見る勇気が出てきません。。。すんません。
Posted by REALLIFE at 2006年08月05日 23:28
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

宇宙からのメッセージ
Excerpt: やっつけ感想第二弾でございます・・・ (あらすじ) 惑星ジルーシアは、太陽系から二百万光年の彼方にある平和な星であったが、今は宇宙の侵略者ガバナス人の要塞と化し、ジルーシア人は壊滅の危機にさらされ..
Weblog: でぃすかば日記
Tracked: 2008-12-05 22:08