2006年07月06日

「墓地を見おろす家」小池真理子

これはね、是非読んでいただきたい。
古本屋の文庫100円コーナーなんかで
角川ホラー文庫の一冊として
大量に余っていると思います。
背表紙が黒なのでわかりやすいし。

墓地.gif
作者は「小池真理子」さん。
どこぞで大臣やっている人とは別人です。

<あらすぢ>
 都心の格安マンションを購入した3人家族。
部屋の窓を開けると寺と墓地が見えるという点を
気にしなければ、掘り出しものの物件。
主人公夫婦はもともと不倫関係で、
前妻を自殺に追いこんだ末に
結婚した過去あり。そんな彼らが
新生活のために越してきたころ、
なぜか周囲の住人はどんどん退居していく。
黴臭い地下階、エレベーターの不調、
不気味な気配。
そして地下で蠢くものが・・

「ひた・・ひたひたひた・・・」

怖いにゃ。
足元から寒さが上がってくる。

以下は多少ネタばれ・・

自分には「弟」夫婦がいるので
劇中の主人公の「弟夫婦」に
実の弟夫婦を勝手に重ね合わせまして、
彼らが大変なことになるシーンでは
「やめろ!行くんじゃない!!」
どきどきしておりました。
弟夫婦よ。すまん。

問題の地下室は「エレベータ」でしか
出入りできないという設定で
少し、モノを知っている人からは
よく突っ込まれドコロではあるが
(当然、階段も併設されるべきで
 あからさまに建築基準法に違反なんだとか)
安いマンションはなんか理由があると
思ったほうがよいなと
「ヒュー×ー」の「オジャマもん」を見ながら
別の意味で学びました。

理由のない
(少なくとも自分には
 どうしてそうなったのかよくわからない)
ところから来る、
完璧な悪意、邪悪
非常に怖いです。
理屈が通用しないんだもの。
ほとんど、通り魔。

<ネタバレ>
最後に出てくる、問題のマンションの
「再販売告知」チラシが
怖さに追い討ちをかけます。
主人公の家族はどうなったのか?

しかも主人公は最初
「大手住宅販売会社」から
このマンションを購入したのに
問題マンションを再販売しはじめた会社は
「弱小会社(しかも有限会社)」なのです。
値段も大幅に下がって。

危ないワケアリ物件は
すぐ手放す「大手会社」のずるさ
事情を知ってか、知らずか?
そんなモンでも商売の種にしてしまう
「弱小会社」の悲しさ
と怖さ。

ちなみに二社目以降は
「告知する義務がない」
らしいですよ?
(この辺りあんまり自信ない・・)

物品の対価よりも不当に「安さ」を求めると
そこには「リスク」が待っている
ってことで
まとめてよろしいでしょうか。
皆様。



************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif

・せっかく主人公の助けを理解してくれた外部の人間が
 超自然現象で「蒸発」するシーンとか
・「弟夫婦」のチャレンジシーンとか
「ひたひたひたひた・・」とか
・なんとか脱出に成功する「元管理人」夫婦を
 亡霊みなさんでお見送りするシーンなんか
 とってもいやらしい。亡霊。

怖いよ。
何気に本日仏滅。
posted by PON at 21:00| ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 読書(ホラー) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
>REALLIFE様

>土地の絡みや方位など、
>色々と難しいもんがありますんで、
>現実的に考えると面倒な話
REALLIFE様はその分野に近い
お仕事でもされているんでしょうか?
妙に実感ぽいですね。

元不動産関連で働いていた
うちの嫁に言わせると
「心霊物件」は必ずどこの会社も
持っているものだけれど、その一方で
まったく動じない(そもそも霊感がない)
人も中にはいるらしく、
そういう人にとっては、心霊物件は
すばらしい物件(コスパが最高)
となっているようです。
Posted by PON at 2006年07月13日 12:48
怪談もの大好きな私も、そういう物件はやめた方がいいと思ってしまいます。今では一軒家に住んでますんで、そういう心配は無いと思いますが、土地の絡みや方位など、色々と難しいもんがありますんで、現実的に考えると面倒な話ではあります。
幽霊系連中に一言。関係ない人に迷惑をかけんじゃない!ってことですね(笑)
Posted by REALLIFE at 2006年07月09日 12:15
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック