「無痛」久坂部羊著 幻冬舎文庫
例の古本屋100円コーナーで購入。
即、読み終わりました。
<あらすぢ>
内容(「BOOK」データベースより)
見るだけですぐに症状がわかる二人の天才医師、
「痛み」の感覚をまったく持たない男、別れた
妻を執拗に追い回すストーカー、殺人容疑のまま
施設を脱走した十四歳少女、そして刑事たちに
立ちはだかる刑法39条―。神戸市内の閑静な
住宅地で、これ以上ありえないほど凄惨な
一家四人残虐殺害事件が起こった。
凶器のハンマー他、Sサイズの帽子、LLサイズの
靴痕跡など多くの遺留品があるにもかかわらず、
捜査本部は具体的な犯人像を絞り込むことが
できなかった。そして八カ月後、精神障害
児童施設に収容されている十四歳の少女が、
あの事件の犯人は自分だと告白した、が…。
罪なき罰と、罰なき罪。悪いのは誰だ?
************************
「罪なき罰と、罰なき罪。悪いのは誰だ? 」
といわれましても、悪いのは、婚期を逃し
ヒロインに勝手に嫉妬している同僚の女(サル似)
じゃないですか?半分本気で書いてますが。
「別れた妻(ヒロイン)を執拗に追い回すストーカー」
が出てきます。自意識過剰で妄想壁があり、今の
自分がどん底なのはすべて周りのセイ。順調に
ヨロシクやっているヤツラは単にラッキーなだけ。
いつか根絶やしにしてやる・・と主人公も
「こいつはどうしようもないまでに性格が悪い」と
言ってます。
そんな如何しようもない男と彼女(サル似)が
寝るシーンが出てきます。日本小説史上でも、
かなりのハイクラスで「どうでもいい」
実用性に欠ける濡れ場といえましょうが・・
この小説を読んでいて、唯一クスりと笑えた所でした。
それくらい、他は陰鬱で。
なんじゃこら?エライ嫌な小説読んじゃったなあ
ってのが正直な感想。「幻冬舎文庫」じゃなくて
「角川ホラー文庫」収蔵作品ですなあ。
作者はさすが医者だけの事はあって
解剖シーン(手術シーン)はウンザリするぐらい
丁寧に描写してくれました。
みぞおちからまっすぐにスッとメスを引くと
切断面には黄色いバターのような脂肪が見え
腹膜が・・なんてイヤでしょ?嫌です。うんざりです。
次はどうなるんだろ?的なグイグイ引きこむ力はあります。
読後感の重さはイヤになりますけれど。
一部ネタバレしますと
「どうしようもないまでに性格が悪い奴」
VS
「(理由はどうであれ・・)基地外」
との激突がいやはやナントモ。
そこまでサレネばならん程、奴(性格悪)は
ワルだったかな?って気もします。ちと気の毒。
小説の冒頭・・
「登場人物の言動は病気ではなく
その人物の資質に起因するものです。
の但し書きが、この小説を既に物語っております。
************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
↓ ↓ ↓