2006年07月13日

お気に漫画Vol.9 機動戦士ガンダム THE ORIGIN

「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」
が面白い。

ここで改めて書くまでもなく
「THE ORIGIN」だけは読んでいる、
もしくは「単行本」は買っているなんて
同世代は多いと思う。

連載初期の頃、細かいところでは
「ガンダム」や「ザク」のデザインが違う・・とか
ホワイトベースにやたらと「ガンタンク」や
「ガンキャノン」がいる・・とか
違いはあったが、これはまあ
「THE ORIGIN」の解釈の範囲内と
許容できた。

けど、ホワイトベースが太平洋を横断せず
直接ジャブローに向かった
(要するにアニメ版と話が違う)
あたりから、大丈夫かな?と心配してたんだけど
まあ、そのあたりも含めて
今はオールオッケーかな?と。

特に現在の連載では
本筋を追っかけるのを一時中断して、
アニメの空白時代、つまり・・
ジオン公国が興って
シャアがいかにしてシャアになって
モビルスーツがどうやって開発されたか
それらを描きつつ
最終的にはアニメ(そしてコミック)の
第一話、
「ガンダム大地に立つ」
繋がるかを描いているが
これが「政治」「軍事」「生活」にわたり
非常に緻密に描かれていて
実際面白い。

「タチ」中尉や副官の「クランプ」が
「歴史の生き証人」みたいな
描かれ方には唸った。
あれくらい過去に「ランバラル」の
両脇を固める実績がないと、彼の口から
「自分の出世は部下たちの生活の安定に繋がる」
なんて台詞は出てこないよな。

ちなみに「タチ」中尉は
小説ガンダム外伝(たしか・・ジオニックフロント)
にまで出てきたり。
時期的にはハモンとともにWBに特攻をかける直前。
なにげに人気者な「タチ」中尉。

単行本第12巻では
ジオンから連邦への亡命を図った
「ミノフスキー博士」をダシに
両軍のMSが初めて激突する
シーンがあります。

創設したばかりの連邦軍
虎の子MS部隊(鉄騎兵大隊)
「プロトタイプガンキャノン12機」
 VS
「プロトタイプザク5機」

結果は
「連邦側全滅、ジオン側全機健在」に
終わるのだが

そりゃあそうだ。
すごいもの。
ジオン側のパイロットの陣容

「ランバラル」隊長
「ガイア」「マッシュ」「オルテガ」
(黒い三連星)
「シャア」
(まだ赤くない彗星)

こりゃあ、ワンサイドゲームになるわ・・
そんな彼らをすべて撃退した
「ガンダム」&「アムロ」って凄すぎ。

************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif

自分が見よう見まねで
開発したRX−77が
ジオンにザクに全滅させられたときの
「テム・レイ」(アムロの親父)の
いいわけ演説は面白かった。
彼のエキセントリックさが
この頃からもう見え隠れしている。

それとMSを戦車に例え
「対歩兵戦車」のRX−77では
「対戦車戦」に勝てるわけがない!
「対戦車用戦車(BT)」を作らせてくれ!

「ファントム」じゃなくて「イーグル」を作らせてくれ!
「4号戦車」じゃなくて「5号戦車」を作らせろ!
っとそういうことですね。
posted by PON at 21:00| 🌁| Comment(2) | TrackBack(0) | 漫画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
>私もいずれ紹介しようと思っているくらい
でしょうね〜。楽しみにしています。

>見事に納得できる内容には嬉しくて
>仕方ありません。
ホントです。いくらテレビとはいえ
北アメリカ方面軍一個機甲師団(ガルマ軍)
VS 
強襲揚陸艦+MS3機
じゃあどうにも納得できませんしね。
マンガのとおりせめて
ガンタンクとガンキャノンが
もう複数機いて
やっとって感じですよ。

TVアニメはですね、後世の連邦が作った
戦争映画なんです。我々の世界で言えば
日露戦争における松竹映画「203高地」
みたいな。本来の軍記はコミックが
正しいのです。(うそですが笑)
Posted by PON at 2006年07月18日 15:03
こんばんは。
この漫画はいいですね〜!私もいずれ紹介しようと思っているくらい好きなんです。ここまで緻密な0079が読めるというのは、本当に嬉しいですし、見事に納得できる内容には嬉しくて仕方ありません。多少TVと変わってますけど、新訳0079って事なんでしょうかね?
早く次の巻が出てほしいです!
Posted by REALLIFE at 2006年07月16日 21:25
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック