先日、BS地域活性化宣伝番組のなかで
紹介されていました。
その存在をぜんぜん知らなかった。
(恥ずかしいけど「武生(たけふ)」の読み方すら)
なんか平成の大合併とやらで、武生市も
吸収合併して無くなったようです。
************************
福井県越前市の武生地区に昔からある
ご当地グルメ。オムライスの上にカツをのせ、
ドミグラスソースをかけた料理。越前市内には、
ボルガライスを提供する店が8店舗あり、
ソースやオムライスの作り方が微妙に違う。
ファミリーマートからも商品化され、発売された。
また、このボルガライスをとりあげてまちづくり
活動するグループ「日本ボルガラー協会」が様々な
ボルガライスの情報を取りまとめている。
日本ボルガラー協会公式ホームページ
「武生に来たらボルガライス」
************************
これはうまそうだ。
カツカレーならぬカツオムライスってこと。
お子様ランチ的B級グルメだな。
組合せが組合せなんで不味くはなりようがない
料理ではある(長崎のトルコライスみたい)
ファミレスなんかが飛びつきそうなメニュー。
次のB級グルメ大会では、いい所まで
行くんじゃないかい?しっかりとした調理施設でないと
オムライス作るのは難しそうだが。
ボルガライスは、始めた人も名前の由来も
諸説紛々。ロシアの「ボルガ川」だか「ボルガ地域」
から来ているらしいが、別にロシアの郷土食・・という
わけでもないみたい。
(トルコライスも別にトルコで食われているわけではない)
日本ボルガラー協会が作成したポスターが素敵。
どんなルートで依頼したのか、劇画作家「池上遼一」
先生画の男性キャラ(クライングフリーマンみたいなアレ)
を前に「武生に来たらボルガライス」だもの。
なんのギャグだよそれ?みたいな。
っつーか、久々に「クロマティ高校」を思い出した。
************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
↓ ↓ ↓
当ブログ管理人PONです。
再コメント有難うございます。
武生へは行っては見たいのですが、
自分にはいかんせん遠方・・取り急ぎ
御サイトにありました
「日本酒スローフード 方舟
四ツ谷店(東京都新宿区)」
に足を運んでみようかなと考えてます。
>ボルガライスを出している「伊万里」さんの
>ママがなんと池上先生の妹さんなんです!
なるほど、そうだったんですか。
たぶんテレビでもそのあたりの事情も
紹介していたのかもしれませんが
どうやら見逃していたようです。
それはビックリなご縁ですね。
>伊万里さんに行くとポスターの原画をはじめ
>たくさんの原画をみることができますよ〜!
プロの原稿ってのは、やっぱ凄いんでしょうね。
それだけでも行ってみたいです。
このような場所でいきなり恐縮ですが・・
せっかくにご縁ですので
ボルガラー協会のサイトを
リンクしてもよろしいでしょうか?
よろしくお願いします。
ジャンジャン、色々書いて下さい!
思いはやっぱり排出しないとです!
それからどうしてポスターを池上先生が
書いてくれたかというと…
ボルガライスを出している「伊万里」さんのママがなんと池上先生の妹さんなんです!
伊万里さんに行くとポスターの原画をはじめたくさんの原画をみることができますよ〜!
はじめまして。当ブログ管理人のPONと
申します。
>日本ボルガラー協会のボルガチョフです!
ネット(←こういうときは便利ですね)で
調べましたが、ボルガチョフさんは
あの番組にでていらした方ですよね?
どうせ誰も読んでいないだろう・・と
いつも、いろんなことを
ただ書き散らかしているだけの当ブログにまで
わざわざコメントいただきまして恐縮です。
うっかりしたこと書けないなあと
気持ちを新たにいたしました。
ご当地へは折を見て行ってみたいです。
有り難うございました。
ご無沙汰しております。
PONです。
記事拝見いたしました。
↓ ↓
http://blog.goo.ne.jp/totuzen703/s/%A5%DC%A5%EB%A5%AC%A5%E9%A5%A4%A5%B9
料理がシュミの雫石さんであればこそ
さすが、美味しそうですね〜。
ますます食べてみたくなりました。
ケチャップで済まそうとしないあたりに
コダワリが伝わってきます。
あー食べたい。
またよろしくお願いします。
実は、現在ボルガライスを出すお店は、15店舗に増え、さらに歩きながら食べれる「たけふ棒ルガライス」という進化ボルガライスも登場しました!
ぜひとも機会があればボルガライスを聖地・武生に食べに来て下さい!
やっぱり武生に来たらボルガライスですから!
ボルガライス、自分で作って食べました。
おいしかったですよ。