名作ゲーム
任天堂のMOTHERおよびMOTHER2
にはPONが好きな敵キャラが結構いる。
(シリーズT・U一緒くたに語ります)
このゲーム、主人公は小学生。
小学生が殺傷はまずいだろってんで
基本的には殺さない。
一部例外もあるけど、闇の力に操られて
狂ったキャラが襲いかかってくる。
こちらはバットなどで応戦。
はっ!?と正気に返ったり
大人しくなれば戦闘終了
「こうもりさん」
特殊攻撃:立場を考える
※「こうもりさんは立場を考えている」
そんで勝手に混乱、プレイヤーは優位に。
複数現われてもみんな戦闘しないで
勝手に立場をおもんばかり?戦場は大混乱!
「スパイダー!」
「スパイダー!!!!」
※スパイダーでも「!」の数だけ強かったはず。
わかりやす。製作者の手抜きと思わないで。
「おまけビューン」
※見た目はメガネ。ビューン族は
ビューンビューンやら、ザコにしては結構
武闘派なんだけど、彼だけは違う。
敵として現われながら
「あいさつをして去っていった」
さわやかなヤツ。しかも経験値までもらえる。
一体なにを経験したのか不明だけど。
「あれ」
※室町時代は「御器かぶり」とかいったヤツ。
「あのあれ」
※そうです。例のアレです。ちょっと強い。
「こまったおじさん」
特殊攻撃:酔ってからんでガッツをさげてくる
※リアル世界でもドコにでもいますな。
外見は酔っ払った波平の劣化コピーといったところ。
「きままなにいさん」
特殊攻撃:意味不明な行動をとる
※この敵キャラ大好きでした。彼専用の
ロックンロールBGMがあるんですぜ。
敵キャラ、しかもボスじゃないザコなのに。
見た目は70年代ヒッピー。メガホン常備。
ときどき「きたないことば」を投げつけ
我々のやる気を無くさせる。
「ガミガミレディ」
特殊攻撃:買い物袋をふりまわして攻撃
※やっぱリアル世界でもドコにでもいます。
外見は寸胴鍋。
今ならば
「モンスターペアレンツ」とか
「いたづらきょうし」とか、キャラで出てきそう。
あの投げやり感が絶妙
マザー敵キャラ図鑑
************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
↓ ↓ ↓
暴走タクシーなんかも襲ってくる。
排気ガスによってぜん息になり
主人公キャラは行動不能になるんだが
ぜん息スプレーで回復する。
ラベル:MOTHER