2011年12月25日

写真でみる最近

道玄坂を盛り上げる.jpg
先日、営業中に渋谷を通りかかって・・

「頑張ろう日本!!」はいいんですけどね。
香川の力で、道玄坂を盛り上げよう!!とかいう・・。
盛り上げるのは東北じゃないんかい。

ソーセージ.jpg
どっかのすき屋にて。
保健所の営業お墨付き書なんだけども、
ちょっと気になったのが
「自家製ソーセージ(発色剤を使用したもの)
 の調理行為は行わないこと」だって。
ソーセージなんてポピュラーだと思うが・・
しちゃだめなの?調理行為。
発色剤は発がん性物質だから法で禁止されたとか?
だとしてもソーセージだけにこだわる理由が
よくわからない。業界とお役人にしか
ワカラン理由や経緯があるのかも知れないけど。

コロッケそば.jpg
ほくほくコロッケそば!
スーパーで見かけたので購入。
スゲー、時代はついにコロッケまでインスタント。

コロッケらしい.jpg
で、これがコロッケらしい。大きさは
手でOKサインを作ったときの「わっか」程度。
コロッケ以外は普通のインスタントそばでした。

ドリフ.jpg
うって代わり、こちらは「8時だよ!全員集合」の場面。
ガソリンスタンド店員コントで登場する自走のパトカー。
志村けんあたりがリアハッチを乱暴に閉めると
反動でボンネットが開いたりするヤツ。
ディズニーアニメなんかでも、もはやお約束。

行田市民会館とかそういったトコの舞台に
稼動する自動車を持ち込み、セットの二階!に
突っ込ませたり、火薬を破裂させたり、と。
ドリフの全員集合・前半コントには
コント以上にセットのギミックに
期待していたところがある。

ドリフのコントってホントスゴイ。
毎週土曜8:00の生放送のために
彼らは20年以上毎1週間を費やしていたワケで。

自分が楽しむためにDVDをレンタルしてきたんだが
息子が横から来て、PON以上に大笑いしていた。
ウンコやらチンチンやら、親になってみれば
確かに自分の子供に見せることを一瞬ためらうけど・・
まあ、いーや。今更かっこつけても仕方ない。
俺の子だ(苦笑)

全員集合の元プロデューサーが書いた本を
読んだことがあるけど、非常に面白かった。

某PTAより、子供に見せたくない番組第一位に
毎年ランキングされ
「こんな番組を垂れ流していたら
 日本の将来は真っ暗だ」と
抗議を受け、丁重に対応しつつ、
かといって番組そのものを止めるわけでもなく
立場上、平気な顔をしていてけれども
内心では結構ドキドキだったとのこと。

あの頃ドリフを見て育った子供たちが
いまや日本社会を支える主力となりつつあり
それなりに日本は頑張っているみたいだし
大丈夫だよね?結果オーライだよね?
と、そのプロデューサーは本で懺悔していたけど

うーーん、その辺はどうなんだろうね?
深く突っ込むとジブンを傷つけることに
なりそうですのでこれ以上は言及しません。



***********************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif
posted by PON at 21:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。