2012年02月09日

怪獣について語る(PON40歳)Vol.3

「怪獣について語る(PON40歳)Vol.3」

PONが怪獣についてつぶやくシリーズ。
資料性ゼロ、主観120%でお届け。

31)かまきり怪獣「カマキラス」
デッカイかまきりだもんな・・。
ほかに書くことない。
マニアから云わせれば操演(人形を画面外から
操作すること)の妙を楽しむべしとかあるらしい。
でも基本カマキリだから。
カマキリ、蟷螂、蟷螂の斧。

32)イカ怪獣「ゲゾラ」
「ゲゾラ・ガニメ・カメーバ 決戦! 南海の大怪獣」
に出てくるやつだと思う。
実は本日に至るまで見たことが無い作品。
宇宙生物が現地の動物に寄生して巨大化、
戦う話。これはイカの変化ですな。烏賊。

33)カニ怪獣「ガニメ」
同じく「椰子ガニ」に乗り移ったのでガニメ。
ネーミング安易とかいうな。

34)カメ怪獣「カメーバ」
同じく「マタマタカメ」に乗り移ったのでカメーバ。
安易とかゆーな。ネーミングについては
ガメラもまた「安易」ということになってしまうので
そのあたりは禁句です。
マニアには既知だがこのカメーバ、
平成の世に突如復活しているのだ。
正確には復活したとたん死んでいたわけだけど。↓
ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS

ゴジラの当て馬として登場を考えた脚本家の
発想には敬意を表したい。イカでもカニでもなく
カメの怪獣が選定されたあたりがまた何とも。

35)公害怪獣「ヘドラ」
海をかえせ!森をかえせ!かーえせー!
別にコイツが歌ってたわけではないけど。
あの挿入歌とともに東電へ押しかけますか。
巨大な目が縦方向にあるのはなんか
とってもスゴイデザインである。

36)サイボーグ怪獣「ガイガン」
ガイガン初登場の映画
「地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン」は
小学生PONからみても、コドモダマシ映画だった。
ガイガン連れてきた宇宙人(名称忘れた)なんか
正体がゴキブリだよ?ゴキブリ。
ま、メカゴジラ作った宇宙人も正体はゴリラマスク
だったけどね。

ガイガンは腹部はキングギドラと同じような
金色のうろこ状である。ひょっとして、どっかの
宇宙人がキングギドラを捕まえて改造した結果なのかも。
以上は俺設定。

なおガイガンは、昔PONが持ってた
「怪獣消しゴム」トントン相撲にて
ゴジラとならんで名横綱であったことも記しておく。

37)昆虫怪獣「メガロ」
これまた子供が見ても酷すぎる映画その2に登場。
ゴジラ対メガロ
海底王国シートピア出身。個人的にはお風呂設備とか
ヒジョーに充実していそうなんで行ってみたい国だ。
その海底王国が怒った。なんで?
地上人類ドモは核実験に代表されるように
あまりに海を汚しすぎた!もう我慢ならんよッ!!
いでよ、わが守護神!
んで、地上に侵攻させた怪獣がこれ「メガロ」
海底王国出身なのに「昆虫」怪獣。
しかし王国の戦争名分は立派だ。
いまならば、さしずめヘドラとともに
目標は東電本社となろう。
戦争なんて名分だけはやたら立派なものだが。
それに・・だとするとゴジラは潜在的味方なんだけど。

こいつ一匹では戦況が不利と悟るや、海底王国は
なんと宇宙に応援を求め、前作のガイガンを呼ぶ。
地上人類の頭越しに宇宙人と安全保障条約を
締結していたとは。おそるべし海底王国の外交力。

38)電子ロボット「ジェットジャガー」
ジブン的には小雪とか牧瀬里穂とか。
ジェットジャガーでパンチ・パンチ・パンチ
およげたいやき君!の子門真人さんバリに
巻き舌で歌おう「じぇえっとじゃぐわ〜」と歌おう。
悲しくなれるハズ。
よく突っ込まれることだが、こやつは町の発明家が
とりあえず作ってみたロボであって、別に怪獣と戦おう
とか、考えていなかった様子。怪獣が街を
荒らしまわっているのを見かね、ロボが独自に
巨大化する。現在に至るまで理由も理屈もいらない子。
そもそも設計者自身が「正義の心が宿った」から
とかなんとかいってる。
正義と放射能とミノフスキー粒子には理屈無用。

39)ロボット怪獣「メカゴジラ」
昭慶バクハツで著名な「中野昭慶」特技監督が、
ブリキ製のゴジラおもちゃをカナヅチで
叩きまくって文字どおり「メカゴジラ」デザインの
「叩き台」としたらしい。ほんとか?
ゲルググとならんだブタッパナは気にいらないけれど
超合金おもちゃの素材としては申し分ないメカメカさと
昭慶エフェクトによる問答無用な長距離攻撃には
映画のショボさをさっぴいてもカッコよかった。

ゴジラのキグルミをカブって悪さする小悪党ぶりも良。
対するホンモノゴジラは工業地帯の倉庫の中から
倉庫を壊しながら出現する。隠れてたんですか?

40)ロボット怪獣「メカゴジラ(二代目)」
前作で壊され、海底でバラバラになっていたMGを
宇宙人がサルベージして再製作。
ご丁寧に腕にMGUの文字が入るが
マニア以外には初代との見分けがつかない。

41)伝説怪獣「キングシーサー」
やまとんちゅーからの琉球侵攻に抵抗した
らしい伝説の怪獣。でも薩摩軍には歯が
立たなかったってことか?薩摩隼人強すぎ。
浜辺でムード歌謡曲風「ミヤラビの祈り」を
2番までキッチリ歌うとようやく目覚めてくれる。
顔はまんま「シーサー」で耳が垂れてる。
逃げ足が速い。
特技、相手の光線を左眼でうけて右眼から撃ち返す。
ほとんどメカゴジラの為にある能力。
薩摩軍はビームだす能力ないからなあ。
?L???O?V?[?T?[.jpg

42)恐竜「チタノザウルス」
ゴジラに代表される「怪獣」が我が物顔で
歩き回る世界にて「恐竜生存説」を打ち出したために
学会を永久追放されてしまった平田博士。
その倫理観には博士よりも学会のほうを心配してしまう。
博士のペットなのか?
前作で海底でバラバラになってたメカゴジラの部品を
コイツがコツコツとサルベージしてくれたらしい。
かなり知能は高そうだ。
どうやってやっつけられたのか記憶にない。

43)怪獣王「ゴジラ1984」(もう何がなんだか)
1975年の「メカゴジラの逆襲」以後、ほぼ10年間
新作ゴジラは作られなかった。1984年、原点回帰で
やっと復活。そん時が彼。頭がパンチパーマなゴジラ。
原発を破壊し原子炉から放射能を吸い取り
放射能汚染を無効化してしまう、実は現代に
もっとも必要なヤツ。ただし破壊活動をするのが難点。

44)巨大フナムシ「ショッキラス」
沢口靖子の微妙な歌声と共に登場する新聞記者が
セイリング中に漂流漁船を発見。船内探検中に
襲ってくる巨大なフナムシ。昔はふつーのフナムシ
だったと思われるが、寄生主がゴジラだったためか
巨大化したもの。劇中でショッキラスなんて名前までは
言及されない。

ちなみにわが息子はゴジラよりもショッキラスよりも
コイツに襲われてミイラ化した船員を一番怖がってた。

45)バイオ怪獣「ビオランテ」
沢口靖子とバラとゴジラを遺伝子レベルで融合させた
結果がこれ。芦ノ湖では単なる巨大なバラの花だったが
最後はやけくそになって超巨大化する。
彼女?の巨大な口はゴジラの頭部を首ごと飲みこめる。

「勝ったほうが人類の敵になる!」とか騒がれたが
ゴジラをどうにかした後は光の粒子となって衛星軌道上へ。
別に死んだわけではないし、沢口靖子の遺伝子も
装備しているんで、地上で怪獣が現れた場合は
基本的には人類側にたって参戦してくれるものと
ジブンは信じているのだが・・未だ出てきたためしナシ。
靖子は存外冷たい。

Vol.4に続くよっ。

***********************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif
ラベル:怪獣
posted by PON at 21:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 特撮 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック