今回が初めてだ。
先日、営業先からの帰り、
小さな商店街を駅に向かって歩いていると
むこうから
・日に焼けた茶色の顔にグラサン
・頭は金髪のキューピーちゃんタイプ
・茶色の柄Tシャツ
・黒いピチッとした革ズボン
・全体は小柄、痩せ型
の人物が颯爽たる歩き方で
こちらへやってくる。
初対面の人間なのに、
また、一般人としてはその年齢を考えると
少々怪しい風体の彼なのに
不思議と目にやさしい
(良く目になじむ)人物。
それもそのはず、TVCMやドラマで
見たことがあるからで、彼は
「竹中=モビット=直人」さんでした。
見間違いかなと思いましたが
TVなんかのそのまんま。
彼はふっとPONの右を通り過ぎ
商店街の「ドラッグストア」へ消えてゆきました。
まあ、そんなモンだろう・・と、
仲間にいい土産話が出来た・・と、
いったんは駅へ向かったPONでしたが
次の営業先までは少々時間が有ります。
またまたくるっと踵を返すと
ドラッグストア店頭で
「出待ち」を敢行しました。
PONと同じく、スーツ姿のリーマンが
「あれ、竹中直人だよなぁ?」と
誰かに言いたげな顔で、店から
振り返り、振り返り出てきたところを
見るにおよび、これはもう間違いないなと確信。
買い物袋をぶら下げて出てきた
「竹中氏」に突撃敢行です。
P「あの、竹中さんですよね?」
竹「・・はい」
P「ファンなんです」
竹「ああ」
(ここで握手)
P「これからも頑張ってください」
竹「はい」
彼のいにしえの「芸」
「笑いながら怒るおじさん」
そのものだったらイヤだなあと
思いましたが、特にフツーの
静かな人でしたよ。
ただ、ちょっと対応が
そっけないように感じられたのは
自身がかなり急いでいたからのようで。
というのも、いまどき
おヤクザさんしか乗らないような
スモークシールドで固めた
真っ黒セルシオを道路の向こうに路駐した上での
買い物だったからみたい。
邪魔して正直すまんかった。
************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
↓ ↓ ↓

さすがに「携帯カメラ」を
向けるわけにはいかなかった。
ファンというか身近に感じているのは本当。
NHKの大河「秀吉」も見てたし
なにより「映画版 機動警察パトレイバー2」の
荒川茂樹役は好きだったんで。
「ゎたしゎ、きょぅゎ」
この間まで文字通り「新生児」だった世代が
「自己主張」をはじめているんだな。
↓ ↓
「この記事」
ラベル:竹中直人